発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1961-04-?? | BK-32 | SEP | 運動会用レコード 総踊り 花びら音頭 |
A | 1 | 花びら音頭 | 鳴海日出夫、安田章子、コロムビアひばり児童合唱団 | 0:03:22 | 島来展也 | 岩河三郎 | 演奏:コロムビア オーケストラ 【振付】今泉かほる(日本コロムビア専属) ※歌詞カードに 鳴海日出夫 の顔写真あり。 |
ジャケット表紙に全ての曲名が記載されている。振付者の顔写真有り。 歌詞カードに振付け図及び、楽譜有り。 ※アルバム名、面、曲番がないため便宜的にこちらで付けた。 ※歌詞カードの演奏時間の次に「(録音鹿西・RIAA)」の記載あり。 |
日本コロムビア(株) | |
B | 1 | てんぐばやし | 高橋順子、加地信子、コロンビア ゆりかご会 | 0:03:07 | サトウハチロー | 草川 啓 | 演奏:コロムビア オーケストラ 【振付】花陰美喜(日本コロムビア専属) ※歌詞カードに 高橋順子(推定) の顔写真あり。 |
|||||||
1963-12-?? | CP-227 | SEP | どこかで春が | A | 1 | どこかで春が | 安田章子・コロムビアゆりかご会 | 0:02:21 | 百田宗二 | 草川 信 | 海沼 実 | 演奏:コロムビア・オーケストラ 【振付】八住 正(日本コロムビア専属) |
ジャケット表紙に全ての曲名が記載されている。振付者の顔写真有り。 ※アルバム名、面、曲番がないため便宜的にこちらで付けた。 |
日本コロムビア(株) |
2 | おほしさま | 石川真紀・桑名貞子 | 0:02:28 | 武田雪夫 | 河村光陽 | 堀江貞一 | 演奏:コロムビア・オーケストラ 【振付】福川 襄(日本コロムビア専属) |
|||||||
B | 1 | 京人形 | 河村順子 | 0:03:03 | 久保田宵二 | 佐々木すぐる | 演奏:コロムビア・オーケストラ 【振付】松丘テル(日本コロムビア専属) |
|||||||
2 | 角兵衛獅子 | 岡田 孝 | 0:02:51 | 久保田宵二 | 佐々木すぐる | 演奏:コロムビア・オーケストラ 【振付】今泉かほる(日本コロムビア専属) |
||||||||
1965-??-?? | AS-7 | SEP | ステレオ クリちゃんレコード 七つの子 |
第1面 | 1 | 七つの子 | 沓間京子・ひばり児童合唱団 | 0:01:30 | 野口雨情 | 本居長世 | 小谷 肇 | 歌詞カードに「キングオーケストラ」の記載あり。 | 振付:深田 弘(顔写真有り) | キングレコード(株) |
第1面 | 2 | 花かげ | 安田章子・ひばり児童合唱団 | 0:03:07 | 大村主計 | 豊田義一 | 佐藤亘弘 | 歌詞カードに「キングオーケストラ」の記載あり。 | 振付:賀来琢磨(顔写真有り) | |||||
第2面 | 1 | 絵日がさ | 安田章子・ひばり児童合唱団 | 0:02:33 | 大村主計 | 豊田義一 | 小谷 肇 | 歌詞カードに「<琴>米山敏子」「キングオーケストラ」の記載あり。 | 振付:泉田哲彦(顔写真無し) | |||||
第2面 | 2 | 花嫁人形 | 東京少年合唱団 | 0:02:34 | 蕗谷虹児 | 杉山長谷夫 | 小川寛興 | 歌詞カードに「楽団/ゲイ・スターズ」の記載あり。 | 振付:賀来琢磨(顔写真無し) | |||||
1965-02-?? | BS-165 | SEP | ヒッチハイク娘 | A | 1 | ヒッチハイク娘 | 安田章子 | 0:02:22 | 東条寿三郎 | 小川寛興 | ※東海ラジオ(JOSF)使用の中古入手。発売日は不明で、東海ラジオ保管袋に記入の日付とした。 | キングレコード(株) | ||
B | 1 | 乙女となりて | 安田章子 | 0:03:15 | 高橋掬太郎 | 小町 昭 | 小川寛興 | |||||||
1965-05-??* | BS-215 | SEP | どこにいるのパパ | A | 1 | どこにいるのパパ | 安田章子 | 岩谷時子 | いずみたく | ※「若草多佳子」さん歌唱の物が発売されています(JASRACデータより)。 | キングレコード(株) | |||
B | 1 | お母さんのラブレター | 安田章子 | 松代達生 | 岩代浩一 | |||||||||
1965-08-??* | BS-273 | SEP | お別れの泪 | A | 1 | お別れの泪 | 安田章子 | キングレコード(株) | ||||||
B | 1 | テ・キェロ | 安田章子 | |||||||||||
1966-04-??* | BS-398 | SEP | ふるさとの牧場 | A | 1 | ふるさとの牧場 | 安田章子 | キングレコード(株) | ||||||
B | 1 | 夜の東京君と飛ばそう | 安田章子 | |||||||||||
????-??-?? | CLP | クオレのうた | A | 1 | クオレのうた | 安田章子 | フクチミホコ | 宮川泰 | ソノシート。委託製作盤。 ※発売年・品番不明。歌詞からクオレのCMソングと考えられる。「株式会社美研」委託製作盤と考えられる。 |
(株)美研 | ||||
2 | クオレのうた | フクチミホコ | 宮川泰 | カラオケ。 | ||||||||||
3 | クオレのうた | フクチミホコ | 宮川泰 | カラオケ(テンポアップバージョン)。 | ||||||||||
1969-??-?? | A7045 | CLP | ロマン"ウキ ウキ" | A | 1 | ロマン"ウキ ウキ" | 安田章子 | 宮崎尚志 | 宮崎尚志 | コーラス:ザ・バイオレッツ、演奏:寝室内楽協会 | ソノシート。吉忠CMソング。委託製作盤。 ※ライナーに「この”ロマン ウキ ウキ”を録音した直後、オリジナル”夜明けのスキャット”を発表し、」の記載より、発売年を1969年と推定。企画:吉忠株式会社、製作:朝日プロモーション。 |
吉忠(株) | ||
2 | ロマン"ウキ ウキ" | 宮崎尚志 | 宮崎尚志 | カラオケ、演奏:寝室内楽協会 | ||||||||||
3 | ロマン"ウキ ウキ" | 安田章子 | 宮崎尚志 | 宮崎尚志 | コーラス:ザ・バイオレッツ、演奏:寝室内楽協会 | |||||||||
4 | ロマン"ウキ ウキ" | 宮崎尚志 | 宮崎尚志 | カラオケ、演奏:寝室内楽協会 | ||||||||||
1969-03-10 | EP-1136 | SEP | 夜明けのスキャット | A | 1 | 夜明けのスキャット Scat In The Dark | 由紀さおり | 0:03:04 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ジャケット表に「日本初のスキャット・ヒット!!」の記載あり。 ※ダブル(二つ折り)ジャケット。 |
東芝音楽工業(株) | |
B | 1 | バラのためいき Whispering Rose | 由紀さおり | 0:03:17 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | |||||||
1969-06-01 | EP-1160 | SEP | 天使のスキャット | A | 1 | 天使のスキャット Heavenly Scat | 由紀さおり | 0:02:48 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ジャケット表に「由紀さおり 第2弾!!」の記載あり。 | 東芝音楽工業(株) | |
B | 1 | タ・ヤ・タン Ta Ya Tan | 由紀さおり | 0:02:34 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | |||||||
1969-10-10 | EP-1182 | SEP | 枯葉の街 | A | 1 | 枯葉の街 UN CORPS.... UNE NUIT | 由紀さおり | 0:03:55 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ジャケット表に「話題のインスパイアード・テーマ… 日本ヘラルド同名映画より」の記載あり。 ジャケット見開き歌詞部分に、映画「枯葉の街」の解説、及び「いずみたく」の作曲の経緯あり。 |
東芝音楽工業(株) | |
B | 1 | 心に虹をもって RAINBOW IN MY HEART | 由紀さおり | 0:03:35 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | |||||||
1970-02-05 | EP-1204 | SEP | 好きよ | A | 1 | 好きよ | 由紀さおり | 0:03:05 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | 東芝音楽工業(株) | ||
B | 1 | 愛のシンフォニー | 由紀さおり | 0:02:26 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | |||||||
1970-07-21 | EP-1239 | SEP | 手紙 | A | 1 | 手紙 The Letter | 由紀さおり | 0:02:55 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | 東芝音楽工業(株) | ||
B | 1 | 女に生まれて悲しくて Born Under Sad Sign | 由紀さおり | 0:02:55 | 山上路夫 | 鈴木邦彦 | 渋谷 毅 | |||||||
1970-08-01 | EP-1248 | SEP | クレオパトラの涙 | A | 1 | クレオパトラの涙 | 由紀さおり | 中山千夏 | 冨田 勲 | 冨田 勲 | 見開き歌詞部分に「虫プロダクション製作 日本ヘラルド映画配給アニメラマ『クレオパトラ』より」の記載あり。 ※曲分数の記載なし。 |
東芝音楽工業(株) | ||
B | 1 | ゲリラの歌 | 六文銭 | 能加平 | 小室 等 | 小室 等 |
発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1970-11-05 | EP-1266 | SEP | 生きがい | A | 1 | 生きがい Reason to Live | 由紀さおり | 0:03:10 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | 東芝音楽工業(株) | ||
B | 1 | ずっと前から Befor I met you | 由紀さおり | 0:02:58 | 辻井喬 | いずみたく | 大柿 隆 | |||||||
1970-??-?? | 4ERS-1241 | SEP | 花はだれが咲かせたの | A | 1 | 花はだれが咲かせたの | 由紀さおり | 山川啓介 | 川口 真 | コーラス:ヴァイオレッツ | ソノシート。ゼネラル石油CMソング(ゼネラル灯油の歌)。全国CM協議会作曲賞受賞。委託製作盤。 ※品番はソノシートにプレスしてある品番と考えられる記号を記載。発売年は推定。「製作:マッキャン・エリクソン・博報堂」の記載あり。 |
ゼネラル石油 | ||
2 | 花はだれが咲かせたの | 山川啓介 | 川口 真 | カラオケ(コーラス無し)。 | ||||||||||
1970-11-?? | ERS-1242 | CLP | 天神募集歌 今日と言う日は二度とない | A | 1 | 今日と言う日は二度とない | 由紀さおり | 補作 山上路夫 | いずみ・たく | EP-7780 収録の同名曲と同じ。 | ソノシート。 ソノシートA面に「ERS-1242(ETRS-242-A)」、B面に「ERS-1242(ETRS-242-B)」の記載。ソノシートA・B面共に「株式会社天神 選定詩」、「演奏 新室内楽協会」、「製作:オールスタッフプロ」の記載あり。B面は艶歌調の曲が収録されている。 ジャケット裏面に「家具と結婚式場 天神」と支店名「亀戸店、小岩店、本八幡店、船橋店、大久保店、千葉店、柏店、木更津店、越ヶ谷店」の記載あり。 ※発売日はソノシートジャケットの「ごあいさつ」記載の日付とした。 |
(株)天神 | ||
2 | 今日と言う日は二度とない | 補作 山上路夫 | いずみ・たく | EP-7780 収録の同名曲のカラオケと考えられる。 | ||||||||||
B | 1 | 今日と言う日は二度とない | 芝田 錦吾 | 補作 山川啓介 | 親治正昇 | |||||||||
2 | 今日と言う日は二度とない | 補作 山川啓介 | 親治正昇 | カラオケ。 | ||||||||||
????-??-?? | ERS-1261 | CLP | マギーチェーンの 地球をノックする | A | 1 | マギーシューズチェーンの歌 地球をノックする | 由紀さおり | 牧 冬彦(補作:山上路夫) | 渋谷 毅 | 演奏:新室内楽協会 | ソノシート。CMソング。委託製作盤。 ※品番はソノシートにプレスしてある品番と考えられる記号を記載。企画:マギーチェーン太郎、製作:オールスタッフプロダクション。 |
マギーチェーン | ||
2 | マギーシューズチェーンの歌 地球をノックする | 由紀さおり | 牧 冬彦(補作:山上路夫) | 渋谷 毅 | スキャットバージョン。演奏:新室内楽協会 | |||||||||
????-??-?? | SS2073 | CLP | CMsong サンフレッシュの歌 | A | 1 | 雪印サンフレッシュの歌 | 由紀さおり | 岩谷時子 | いずみたく | ソノシート。CMソング。委託製作盤。 ※品番はソノシートにプレスしてある品番と考えられる記号を記載。販促用ソノシートプレゼントがあった様である。 |
雪印 | |||
2 | 雪印ミルクサワーの歌 | 泉 朱子 | 岩谷時子 | いずみたく | ||||||||||
3 | 雪印アイスシャンディの歌 | 芹 容子 | 岩谷時子 | いずみたく | ||||||||||
1971-03-01 | ETP-2397 | SEP | この愛を永遠に | A | 1 | この愛を永遠に BEAUTIFUL WORLD | 由紀さおり | 0:03:25 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | 東芝音楽工業(株) | ||
B | 1 | やせた女 SKINNY WOMAN | 由紀さおり | 0:03:09 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | |||||||
1971-06-21 | ETP-2481 | SEP | 男のこころ | A | 1 | 男のこころ LES HOMMES....C'EST TOUS LES MEMES |
由紀さおり | 0:03:18 | 山上路夫 | フランシス・レイ | 川口 真 | ジャケット表に「フランシス・レイが由紀さおりに贈る新曲!」の記載あり。 | 東芝音楽工業(株) | |
B | 1 | 恋に落ちないように IL NE FAUDRAIT SURTOUT PAS |
由紀さおり | 0:03:08 | 山上路夫 | フランシス・レイ | 川口 真 | |||||||
1971-08-05 | ETP-2493 | SEP | 夜明けのスキャット | A | 1 | 夜明けのスキャット Scat In The Dark | 由紀さおり | 0:03:04 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ジャケット表に「日本初のスキャット・ヒット!!」の記載あり。 ※EP-1136の再盤。通常の1枚物のジャケット。 |
東芝音楽工業(株) | |
B | 1 | バラのためいき Whispering Rose | 由紀さおり | 0:03:17 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | |||||||
1971-08-01 | ETP-2499 | SEP | ヴァリーエ | A | 1 | ヴァリーエ | 由紀さおり | 0:02:41 | 山上路夫 | S・リダルト | 渋谷 毅 | ジャケット表に「エクスランTV,CM(愛に向って)オリジナル・サウンド・トラック盤」の記載あり。 ※作曲者「S.リタルド」は渋谷毅の変名との情報有り。 |
東芝音楽工業(株) | |
B | 1 | 陶酔のワルツ | 由紀さおり | 0:03:15 | 山上路夫 | S・リダルト | 渋谷 毅 | |||||||
1971-11-01 | ETP-2543 | SEP | 初恋の丘 | A | 1 | 初恋の丘 won't you come back first love | 由紀さおり | 0:03:08 | 北山修 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | 赤盤。 | 東芝音楽工業(株) | |
B | 1 | 恋人に幸あり happiness is sweet heart | 由紀さおり | 0:03:36 | 北山修 | 大柿 隆 | 大柿 隆 | |||||||
1971-??-?? | 4Rs-285 | SEP | 愛のからっ風 | A | 1 | 「ぐんま新民謡」愛のからっ風 | 由紀さおり、合唱:コール・アカシア | 古館多加志 | 服部良一 | 中村八大 | 群馬県県民会館完成記念盤。歌詞カードに「愛のからっ風」及び「友だちのように」の振り付け図及び、「群馬県知事 神田坤六」の「ごあいさつ」あり。ごあいさつに「昭和46年10月」の記載。 ※ごあいさつ 記載の和暦を発売年とした。 ※委託製作盤。 |
東芝音楽工業(株) | ||
B | 1 | 「ぐんま今日の歌」友だちのように | デューク・エイセス | 長沢しろう | 中村八大 | 中村八大 | ||||||||
????-??-?? | 4Rs-317 | SEP | てのひら音頭 | A | 1 | 「てのひら音頭」 | 由紀さおり、水原弘 | 白井和子、補作:岩谷時子 | 中村八大 | 中村八大 | 家の光選定歌・音頭 ※委託製作盤 |
東芝音楽工業(株) | ||
B | 1 | 「若いグー・チョキ・パー」 | トワ・エ・モワ | 中野せんじ | 中村八大 | 中村八大 | 家の光選定歌・ホームソング ※委託製作盤 |
|||||||
1971-??-?? | 3ER-295 | CLP | いんたびゅう 由紀さおり | A | 1 | インタビュー(1) | インタビュアー:月岡逸弥(文化放送)、解説文:伊藤強。 ※「『ETP-8088』『由紀さおり/この愛を永遠に』」の購入者プレゼントで非売品。 ※ジャケット表に前所有者の「1971.12.8」の手書き記載の西暦を発売年とした。 |
東芝音楽工業(株) | ||||||
B | 1 | インタビュー(2) | ||||||||||||
1972-03-25 | ETP-2625 | SEP | 土に還るまで | A | 1 | 土に還るまで ALONE WITH YOU | 由紀さおり | 0:02:21 | 山川啓介 | いずみたく | スティーブン・ゲーリック | 東芝音楽工業(株) | ||
B | 1 | 貧しくても幸せに POVERTY BUT HAPPINESS | 由紀さおり | 0:03:04 | 増永直子 | いずみたく | スティーブン・ゲーリック | |||||||
1972-07-01 | ETP-2697 | SEP | 故郷 | A | 1 | 故郷 MY HOME TOWN | 由紀さおり | 0:04:13 | 山川啓介 | 大野雄二 | 大野雄二 | 東芝音楽工業(株) | ||
B | 1 | あたしのピエロ Iam the pierrot | 由紀さおり | 0:03:58 | 山川啓介 | 大野雄二 | 大野雄二 | |||||||
1972-11-01 | ETP-2760 | SEP | りんどうの花 | A | 1 | りんどうの花 RINDO NO HANA | 由紀さおり | 0:02:55 | 岩谷時子 | いずみたく | 宮本光雄 | 東芝音楽工業(株) | ||
B | 1 | チャンスはハートで ONLY A CHANCE | 由紀さおり | 0:02:30 | 岩谷時子 | いずみたく | 宮本光雄 | |||||||
1972-??-?? | DIA-52 | SEP | 夜明けのスキャット・手紙 | A | 1 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり | 0:03:04 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ジャケット表に「ダイヤモンド毛糸 発売50周年」、ジャケット裏歌詞部分に「東洋紡 ダイヤモンド毛糸」、「ダイヤリズム」、「ダイヤエコー」の記載あり。 ※毛糸の販促用非売品と考えられる。 ※発売年は「ダイヤモンド毛糸 発売50周年」より逆算した。 |
東芝音楽工業(株) | |
B | 1 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:55 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 |
発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1973-??-?? | ETP-2767 | SEP | 天使のスキャット | A | 1 | 天使のスキャット HEAVENLY SCAT |
由紀さおり | 0:02:48 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ジャケット表に「第2回歌のオリンピアード"最優秀歌唱賞"受賞!!」の記載あり。 | ※発売年はレコード品番より推定。 | 東芝音楽工業(株) |
B | 1 | 枯葉の街 UN CORPS.........UNE NUIT |
由紀さおり | 3:55:00 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ジャケット表に「話題のインスパイアード・テーマ…/日本ヘラルド同名映画より」の記載あり。 | ||||||
1973-03-01 | ETP-2814 | SEP | (室内灯)ルーム・ライト | A | 1 | ルームライト(室内灯) | 由紀さおり | 0:03:15 | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 木田高介 | ※ジャケットの表は「(室内灯)ルーム・ライト」となっていてジャケット裏は「ルームライト(室内灯)」の曲名で記載されている。 | 東芝音楽工業(株) | |
B | 1 | それは季節のかわりめに | 由紀さおり | 0:03:14 | 荒木とよひさ | 森田公一 | 森田公一 | |||||||
1973-08-20 | ETP-2892 | SEP | 恋文 | A | 1 | 恋文 | 由紀さおり | 0:02:32 | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | 馬飼野俊一 | 東芝音楽工業(株) | ||
B | 1 | 季節模様のセーター | 由紀さおり | 0:02:48 | 松山猛 | 加藤和彦 | 木田高介 | |||||||
1973-10-05 | ETP-2899 | SEP | ”NHKみんなのうた”より 博多人形に寄せて | A | 1 | 「NHKみんなのうた」より 博多人形に寄せて ~お国めぐりシリーズ・福岡~ | 由紀さおり | 0:02:35 | 清水みのり | 中田喜直 | 中田喜直 | 「NHKみんなのうた」より「お国めぐりシリーズ・福岡」 | ジャケット見開きに「博多人形に寄せて」の「按舞 東芝レコード邦楽部」の写真入りで舞い方が記載されている。「撮影 秀巧社印刷株式会社」の記載あり。 | 東芝EMI(株) |
B | 1 | 「にほんのうた」より フェニックス・ハネムーン | 由紀さおり | 0:03:26 | 永六輔 | いずみたく | 前田憲男 | |||||||
1973-10-05 | ETP-2914 | SEP | 手紙 | A | 1 | 手紙 The Letter | 由紀さおり | 0:02:55 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | 東芝EMI(株) | ||
B | 1 | 生きがい Reason To Live | 由紀さおり | 0:03:10 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | |||||||
1974-01-01 | ETP-2977 | SEP | 春の嵐 | A | 1 | 春の嵐 Haru no arashi | 由紀さおり | 吉田 旺 | 川口 真 | 川口 真 | ※曲分数の記載なし。 | 東芝EMI(株) | ||
B | 1 | おとな同志 | 由紀さおり | 吉田 旺 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
1974-04-01 | ETP-20004 | SEP | みち潮 | A | 1 | みち潮 | 由紀さおり | 0:03:34 | 保富康午 | 坂田晃一 | 坂田晃一 | 東芝EMI(株) | ||
B | 1 | 朝 | 由紀さおり | 0:03:27 | 保富康午 | 坂田晃一 | 坂田晃一 | |||||||
1974-09-01 | ETP-20050 | SEP | 挽歌 | A | 1 | 挽歌 | 由紀さおり | 0:03:07 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 | 東芝EMI(株) | ||
B | 1 | 恋のボーカリーゼ | 由紀さおり | 0:03:05 | 千家和也 | すぎやまこういち | すぎやまこういち | |||||||
1975-01-20 | ETP-20088 | SEP | 季節風 | A | 1 | 季節風 KISETSUFU | 由紀さおり | 0:03:08 | 千家和也 | すぎやまこういち | 高田 弘 | 東芝EMI(株) | ||
B | 1 | まもなく汽車が MAMONAKU KISHAGA | 由紀さおり | 0:04:23 | 千家和也 | すぎやまこういち | 高田 弘 | |||||||
1975-05-06 | ETP-20128 | SEP | さよならの走り書き | A | 1 | さよならの走り書き SAYONARA NO HASHIRIGAKI | 由紀さおり | 0:02:41 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 | 東芝EMI(株) | ||
B | 1 | 口紅色の雨 KUCHIBENI-IRO NO AME | 由紀さおり | 0:03:15 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 | |||||||
1975-??-?? | 4Rs-489 | SEP | さわやかなほほえみを | A | 1 | さわやかなほほえみを | 由紀さおり | 小野まさあき | 桑山 真弓 | 伊藤 辰雄 | ジャケット裏の歌詞部分に「ボウリング共同振興委員会(社団法人日本ボウリング場協会、日本ボウリング機械同業界)」の記載あり。 レコードレーベルに「演奏)東芝レコーディング・オーケストラ」の記載あり。 ※ヤフーオークション入手サイン入りレコードに手書きで記載された「1975.06.27」の西暦を発売年とした。 ※曲分数の記載なし。 ※委託製作盤。 |
東芝EMI(株) | ||
B | 1 | 行進曲 さわやかなほほえみを | 小野まさあき | 桑山 真弓 | 伊藤 辰雄 | |||||||||
1975-09-05 | ETP-20167 | SEP | 慕情 | A | 1 | 慕情 AFFECTIONES | 由紀さおり | 菅三鶴 | 平生昌晃 | 竜崎孝路 | ※曲分数の記載なし。 | 東芝EMI(株) | ||
B | 1 | 海の墓標 UMI NO BOHYO | 由紀さおり | 菅三鶴 | 平生昌晃 | 竜崎孝路 | ||||||||
1975-??-?? | TP-20132 | SEP | 生きるものの歌 | A | 1 | 生きるものの歌 | 永 六輔 六輔シンガーズ コーラス |
0:04:49 | 永 六輔 | 中村八大 | 中村八大 | NHK 歴史バラエティー「『世界史漫遊』(1975)」主題歌 | 発売年は、NHKの番組放映年と推定した。 | 東芝EMI(株) |
B | 1 | いつもの小道で | 永六輔 +デュークエイセス +由紀さおり |
0:02:26 | 永 六輔 | 中村八大 | 中村八大 | |||||||
1976-03-01 | ETP-20240 | SEP | かたちばかりの幸福 | A | 1 | かたちばかりの幸福 Katachibakari no Shiawase | 由紀さおり | 0:04:12 | 杉山政美 | 木森敏之 | 木森敏之 | 東芝EMI(株) | ||
B | 1 | めぐり逢い Meguri-ai | 由紀さおり | 0:03:32 | 中里綴 | 川口 真 | 川口 真 | TBS ドラマ「名もなく貧しく美しく」主題歌(所出:テレビドラマデータベース) | ||||||
1976-05-20 | ETP-10005 | SEP | つかの間の雨 | A | 1 | つかの間の雨 TSUKANOMA NO AME | 由紀さおり | 0:03:34 | 伊勢正三 | 伊勢正三 | 瀬尾一三 | 東芝EMI(株) | ||
B | 1 | 忘れたはずの坂道 WASURETAHAZU NO SAKAMICHI | 由紀さおり | 0:04:24 | 喜多条忠 | 伊勢正三 | 瀬尾一三 | |||||||
1976-09-20 | ETP-10079 | SEP | こころもち 気まぐれ | A | 1 | こころもち 気まぐれ KOKOROMOCHI KIMAGURE | 由紀さおり | 0:03:37 | きすぎえつこ | 星勝 | 星勝 | 東芝EMI(株) | ||
B | 1 | 夕菜の花のなぐさめを YUUNA NO HANA NO NAGUSANEO | 由紀さおり | 0:04:07 | 小椋佳 | 星勝 | 星勝 | |||||||
1976-10-05 | ETP-10096 | SEP | 夜明けのスキャット | A | 1 | 夜明けのスキャット Scat In The Dark | 由紀さおり | 0:03:04 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ジャケット表に「日本初のスキャット・ヒット!!」の記載あり。 ※「EP-1136」の再盤。シングルジャケット。 |
東芝EMI(株) | |
B | 1 | バラのためいき Whispering Rose | 由紀さおり | 0:03:17 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | |||||||
1976-12-20 | ETP-10154 | SEP | ふらりふられて | A | 1 | ふらりふられて FURARI FURARETE | 由紀さおり | 0:03:35 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 若草 恵 | 東芝EMI(株) | ||
B | 1 | 風恋歌 FURENKA | 由紀さおり | 0:03:47 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 船山基紀 | |||||||
1977-05-05 | ETP-10204 | SEP | う・ふ・ふ | A | 1 | う・ふ・ふ U FU FU | 由紀さおり | 0:03:15 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 山本幸三郎 | 東芝EMI(株) | ||
B | 1 | ワン・デイ ONE DAY | 由紀さおり | 0:03:06 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 山本幸三郎 |
発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1977-12-20 | ETP-10355 | SEP | やりなおしたいの | A | 1 | やりなおしたいの YARINAOSHITAINO | 由紀さおり | 0:03:34 | ちあき哲也 | 杉本真人 | 若草 恵 | 東芝EMI(株) | ||
B | 1 | 春飛行 HARU HIKO | 由紀さおり | 0:03:29 | ちあき哲也 | 杉本真人 | 若草 恵 | |||||||
1978-06-05 | ETP-10423 | SEP | ガラスの日々 | A | 1 | ガラスの日々 GARASU NO HIBI | 由紀さおり | 0:03:31 | 葵ゆうじ | 岩 久茂 | 若草 恵 | 東芝EMI(株) | ||
B | 1 | よわむし YOWAMUSHI | 由紀さおり | 0:02:39 | 葵ゆうじ | 岩 久茂 | 槌田靖識 | |||||||
1978-09-20 | ETP-10478 | SEP | トーキョー・バビロン | A | 1 | トーキョー・バビロン TOKYO BABYLON | 由紀さおり | 0:03:18 | ちあき哲也 | 川口 真 | 川口 真 | 東芝EMI(株) | ||
B | 1 | 朝焼けの街 ASAYAKE NO MACHI | 由紀さおり | 0:03:18 | ちあき哲也 | 川口 真 | 川口 真 | |||||||
1978-??-?? | TF-1246 | SEP | ●懐メロ歌謡曲・舞踊振付シリーズ「明治一代女/祇園小唄」 | A | 1 | 明治一代女 | 由紀さおり | 0:02:20 | 藤田まさと | 大村能章 | 大柿隆 | 東芝レコーディング・オーケストラ 振付/東芝レコード按舞 ※振付写真あり。振付写真に「表現 深山観史朗」の記載あり。 |
東芝EMI(株) | |
B | 1 | 祇園小唄 | 由紀さおり | 0:03:22 | 長田幹彦 | 佐々紅華 | 大柿隆 | |||||||
1978-??-?? | TF-1247 | SEP | ●懐メロ歌謡曲・舞踊振付シリーズ「すみだ川/妻恋道中」 | A | 1 | すみだ川 | 由紀さおり | 0:04:27 | 佐藤惣之助 | 山田栄一 | 大柿 隆 | 東芝レコーディング・オーケストラ 振付/東芝レコード按舞 ※振付写真あり。振付写真に「表現 若宮香曻」の記載あり。 |
東芝EMI(株) | |
B | 1 | 妻恋道中 | 藤島桓夫 | 0:03:13 | 藤田まさと | 阿部武雄 | 安形和已 | |||||||
1979-03-20 | ETP-10549 | SEP | 愛を切り札にして | A | 1 | 愛を切り札にして AI O KIRIFUDANISHITE | 由紀さおり | 0:03:51 | 阿久悠 | 三木たかし | 三木たかし | 東芝EMI(株) | ||
B | 1 | あざみの生活 AZAMI NO SEIKATSU | 由紀さおり | 0:04:18 | 阿久悠 | 三木たかし | 三木たかし | |||||||
1979-08-05 | ETP-10608 | SEP | 愛したもうことなかれ | A | 1 | 愛したもうことなかれ AISHI TAMOU KOTO NAKARE | 由紀さおり | 0:02:50 | 荒木とよひさ | 森岡賢一郎 | 森岡賢一郎 | 東芝EMI(株) | ||
B | 1 | 同じひとつの空の下 ONAJI HITOTSU NO SORA NO SHITA | 由紀さおり | 0:03:43 | 竜真知子 | 馬飼野康二 | 馬飼野康二 | "日本石油テーマソング" | ||||||
1979-??-?? | 4Rs-883 | SEP | すみれ会の歌 | A | 1 | すみれ会の歌 | 由紀さおり | 金田一春彦 | 安西愛子 | 宮内國郎 | ジャケット裏の歌詞部分に「製作 はじめ会、すみれ会」、「録音/1979年3月15日、メディアスタジオ1スタにて」の記載あり。 ※歌詞カードの録音日付の記載より、発売日を1979年と推定した。 ※委託製作盤。 |
東芝EMI(株) | ||
B | 1 | すみれ会の歌 | 金田一春彦 | 安西愛子 | 宮内國郎 | カラオケ。 | ||||||||
1979-??-?? | 4RS-914 | SEP | わらび音頭 | A | 1 | わらび音頭 | 由紀さおり | 0:03:10 | 中村泰三 | 市川昭介 | 市川昭介 | 蕨市市制施行20周年記念で新たに製作されたもの。 ※「わらび音頭」(振付・表現 松浦登糸子)の振付けの写真あり。 |
※発売年は、蕨市市制施行20周年の昭和54年(1979年)とした。 | 東芝EMI(株) |
B | 1 | わらび小唄 | 由紀さおり | 0:03:34 | 栗原勇蔵 | 古関裕而 | 市川昭介 | ※蕨市市制施行記念(昭和34年[1959年])で作成されたものと考えられる。 | ||||||
????-??-?? | 4RS-951 | SEP | 幸せの行方 | A | 1 | 幸せの行方 | 由紀さおり | 0:03:42 | 南せいじ | 小林亜星 | 武市昌久 | タクシン・イメージ・ソング ※楽譜の記載あり。 |
※発売日不明、品番より暫定的にこの場所とした。 ※委託製作盤(株式会社タクシン)。 |
東芝EMI(株) |
B | 1 | エブリデイ・ハッピデイ | 由紀さおり | 0:02:42 | 南せいじ | 小林亜星 | 武市昌久 | タクシン・CM・ソング | ||||||
1980-02-05 | ETP-10681 | SEP | たそがれタペストリー | A | 1 | たそがれタペストリー TASOGARE TAPESTRY | 由紀さおり | 0:03:46 | ちあき哲也 | 桑原研郎 | 萩田光雄 | フジTV 平岩弓枝ドラマシリーズ「女たちの家」主題歌。 | 東芝EMI(株) | |
B | 1 | ・・・HIRO | 由紀さおり | 0:03:04 | ちあき哲也 | 桑原研郎 | 萩田光雄 | |||||||
1980-05-21 | ETP-10729 | SEP | 男ともだち | A | 1 | 男ともだち OTOKO TOMODACHI | 由紀さおり | 0:03:12 | 喜多條忠 | 美樹克彦 | 萩田光雄 | ジャケットに「Photo:篠原邦博」の記載あり。 ※ジャケット写真の背景が黒(初回)と白の2バージョンあり。サンプル盤の背景が黒なので初回生産は背景が黒いものと考えられる。 |
東芝EMI(株) | |
B | 1 | パダン・パダン PADAN PADAN | 由紀さおり | 0:03:27 | ちあき哲也 | 馬飼野康二 | 船山基紀 | |||||||
1980-11-21 | ETP-17087 | SEP | 悲しい悪魔 | A | 1 | 悲しい悪魔 POBRE DIABLO | 由紀さおり | 0:03:01 | なかにし礼 | J.Iglesias | 若草 恵 | 東芝EMI(株) | ||
B | 1 | 淋しさに出逢うとき | 由紀さおり | 0:03:15 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 萩田光雄 | |||||||
1981-05-21 | ETP-17162 | SEP | 両国橋 | A | 1 | 両国橋 RYO-GOKUBASHI | 由紀さおり | 0:03:36 | 喜多条忠 | 吉田拓郎 | 馬飼野康二 | 東芝EMI(株) | ||
B | 1 | 金糸雀 CANARY | 由紀さおり | 0:03:50 | さだまさし | さだまさし | 服部克久 | 「金糸雀」に「カナリヤ」のルビあり。 | ||||||
1981-11-01 | ETP-17247 | SEP | NHK『みんなのうた』より 渥美地方の子守歌 |
A | 1 | NHK名古屋製作「北陸東海・民謡ひとり旅」より 渥美地方の子守歌 |
由紀さおり | 古謡 | 佐野量祥(採譜) | 小六禮次郎 | NHK名古屋製作「北陸東海・民謡ひとり旅」より。 | 見本盤(白ラベル)。 | 東芝EMI(株) | |
B | 1 | 博多人形に寄せて ~お国めぐりシリーズ・福岡~ |
由紀さおり | 清水みのり | 中田喜直 | 小六禮次郎 | 「NHKみんなのうた」より「お国めぐりシリーズ・福岡」 | |||||||
1982-04-21 | ETP-17320 | SEP | アデュー | A | 1 | アデュー Adieu | 由紀さおり | 0:03:20 | 湯川れい子 | 小松原まさし | 竜崎孝路 | 見本盤(白ラベル)。 ジャケット表に「PHOTO,SABURO TATSUKI,協力平凡出版」の記載あり。 |
東芝EMI(株) | |
B | 1 | ラジオをつけて Radio o tsukete | 由紀さおり | 0:03:30 | 湯川れい子 | 小松原まさし | 松井忠重 | |||||||
1982-09-01 | ETP-17390 | SEP | ストレート | A | 1 | ストレート STRAIGHT | 由紀さおり | 0:03:53 | 佐々木好 | 佐々木好 | 石川鷹彦 | 東芝EMI(株) | ||
B | 1 | 短い手紙 MIJIKAI TEGAMI | 由紀さおり | 0:03:10 | 林春生 | 上田 薫 | 上田 薫 | |||||||
1983-06-21 | ETP-17491 | SEP | シングルナイト | A | 1 | シングルナイト Single Night | 由紀さおり | 0:03:48 | 丸山圭子 | 丸山圭子 | 信田かずお | 見本盤(白ラベル)。 | 東芝EMI(株) | |
B | 1 | 琥珀色の悲しみ KOHAKUIRO NO KANASHIMI | 由紀さおり | 0:03:30 | 丸山圭子 | 丸山圭子 | 信田かずお | |||||||
1984-04-?? | PRT-8263 | SEP | 等身大の履歴書 由紀さおり | A | 1 | 等身大の履歴書 | 由紀さおり | 阿木燿子 | 樋口康雄 | 樋口康雄 | レコードレーベルに「アルバム『今 この瞬間』●ETP-90279 ●ZH28-1413より」の記載あり。 ※プロモーション用12インチEP(45r.p.m.)で、A面1曲のみ収録、B面収録曲なし。ジャケットなしで、LPレコード「『ETP-90279』『今 この瞬間 由紀さおり」』宣伝用パンフレット1枚付属。宣伝パンフレットにキャッチコピー「話題作より問題作。 -今、女と男はおもしろい-」の記載あり。 ※発売日付は ETP-90279 と同じ年月と推定した。 |
東芝EMI(株) |
発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1984-05-19 | ETP-17616 | SEP | このままがいいの | A | 1 | このままがいいの KONOMAMAGA IINO | 由紀さおり | 残間里江子 | 木森敏之 | 新川 清 | 見本盤(白ラベル)。 | 東芝EMI(株) | ||
B | 1 | ラスト・チャンス LAST CHANCE | 由紀さおり | 残間里江子 | 鈴木キサブロー | 川村栄二 | ||||||||
1984-12-01 | ETP-17674 | SEP | TOKYOワルツ | A | 1 | TOKYOワルツ | 由紀さおり | なかにし礼 | 宇崎竜童 | チト河内 | ※曲分数の記載なし。 | 東芝EMI(株) | ||
B | 1 | 夜明けのスキャット ファンタジー | 由紀さおり | 山上路夫 | いずみたく | チト河内 | テクノポップバージョン | |||||||
1985-06-01 | ETP-17722 | SEP | 木遣り育ち | A | 1 | 木遣り育ち | 由紀さおり | 松井由利夫 | むらさき幸 | 池多孝春 | A面振付の写真あり。 | ※曲分数の記載なし。 | 東芝EMI(株) | |
B | 1 | お吉傘 | 由紀さおり | 松井由利夫 | 四方章人 | 池多孝春 | ||||||||
1987-04-21 | SV-9230 | SEP | お先にどうぞ | A | 1 | お先にどうぞ | 由紀さおり | 山上路夫 | 吉田正 | 竜崎孝路 | ※曲分数の記載なし。 | ビクター音楽産業(株) | ||
B | 1 | 嘘つき | 由紀さおり | 山上路夫 | 吉田正 | 竜崎孝路 | ||||||||
1988-04-06 | RF07-2007 | SEP | 矢車草 ~夢二のおんな~ | A | 1 | 矢車草 ~夢二のおんな~ | 由紀さおり | 0:04:27 | 小谷夏 | 中村秦士 | 池多孝春 | 東芝EMI(株) | ||
B | 1 | 浜町夜話 | 由紀さおり | 0:04:23 | 伊吹とおる | 四方章人 | 池多孝春 | B面振付の写真あり。 | ||||||
1988-10-05 | RT07-2210 | SEP | 心の家路 | A | 1 | 心の家路 「NHK総合TV『火曜パレード'88』オリジナル歌謡曲」 |
由紀さおり | 0:04:12 | 荒木とよひさ | 南こうせつ | 甲斐正人 | NHK総合TV「火曜パレード'88」オリジナル歌謡曲。 | 見本盤(白ラベル)。 カセット「ZX10-6210」。 |
東芝EMI(株) |
B | 1 | 愛の習慣 | 由紀さおり | 0:04:57 | 残間里江子 | 玉置浩二 | 新川 博 | |||||||
1988-10-05 | XT10-2210 | SCD | 心の家路 | Disc 1 | 1 | 心の家路 「NHK総合TV『火曜パレード'88』オリジナル歌謡曲」 |
由紀さおり | 0:04:12 | 荒木とよひさ | 南こうせつ | 甲斐正人 | NHK総合TV「火曜パレード'88」オリジナル歌謡曲。 | カセット「ZX10-6210」。 | 東芝EMI(株) |
2 | 愛の習慣 | 由紀さおり | 0:04:57 | 残間里江子 | 玉置浩二 | 新川 博 | ||||||||
1988-10-26 | RT07-2238 | SEP | ゆらゆら | Disc 1 | 1 | ゆらゆら 「味の素K.K.『ほんだし』イメージ・ソング」 |
由紀さおり | 0:04:09 | 魚住勉 | 馬飼野康二 | 馬飼野康二 | 味の素K.K.「ほんだし」イメージ・ソング。 | 見本盤(白ラベル)。 カセット「ZX10-6238」。 |
東芝EMI(株) |
2 | ひき潮 | 由紀さおり | 0:04:06 | 魚住勉 | 馬飼野康二・まぶたひとえ | 馬飼野俊一 | ||||||||
1988-10-26 | XT10-2238 | SCD | ゆらゆら | Disc 1 | 1 | ゆらゆら 「味の素K.K.『ほんだし』イメージ・ソング」 |
由紀さおり | 0:04:09 | 魚住勉 | 馬飼野康二 | 馬飼野康二 | 味の素K.K.「ほんだし」イメージ・ソング。 | カセット「ZX10-6238」。 | 東芝EMI(株) |
2 | ひき潮 | 由紀さおり | 0:04:06 | 魚住勉 | 馬飼野康二・まぶたひとえ | 馬飼野俊一 | ||||||||
1989-09-27 | RT07-2429 | SEP | HIROSIMA 「'89海と島の博覧会・ひろしま」マーメイド国際こども音楽祭テーマ・ソング |
A | 1 | HIROSHIMA(英語ヴァージョン) | 由紀さおり・安田祥子 | 0:04:31 | HALDAVID | 服部克久 | 服部克久 | 「'89海と島の博覧会・ひろしま」マーメイド国際こども音楽祭テーマ・ソング。 | 見本盤(白ラベル)。 カセット「ZX10-6429」。 |
東芝EMI(株) |
B | 1 | HIROSHIMA(日本語ヴァージョン) | 由紀さおり・安田祥子 | 0:04:31 | HALDAVID、(邦訳)岩谷時子 | 服部克久 | 服部克久 | 「'89海と島の博覧会・ひろしま」マーメイド国際こども音楽祭テーマ・ソング。 | ||||||
1989-09-27 | XT10-2429 | SCD | HIROSIMA 「'89海と島の博覧会・ひろしま」マーメイド国際こども音楽祭テーマ・ソング |
Disc 1 | 1 | HIROSHIMA(英語ヴァージョン) | 由紀さおり・安田祥子 | 0:04:32 | HALDAVID | 服部克久 | 服部克久 | 「'89海と島の博覧会・ひろしま」マーメイド国際こども音楽祭テーマ・ソング。 | 見本盤。 カセット「ZX10-6429」。 |
東芝EMI(株) |
Disc 1 | 2 | HIROSHIMA(日本語ヴァージョン) | 由紀さおり・安田祥子 | 0:04:31 | HALDAVID、(邦訳)岩谷時子 | 服部克久 | 服部克久 | 「'89海と島の博覧会・ひろしま」マーメイド国際こども音楽祭テーマ・ソング。 | カセット「ZX10-6429」。 | |||||
1989-11-?? | SCT | ミキ・グループソング「ミキの夢」 | A | 1 | ミキ・グループソング「ミキの夢」 | 由紀さおり | 三谷まり枝 | 中村八大 | 塩崎容正 | 唄入り | 委託製作盤。カセットテープ。 | 三基商事(株) | ||
2 | ミキ・グループソング「ミキの夢」 | 三谷まり枝 | 中村八大 | 塩崎容正 | カラオケ | |||||||||
2 | ミキ・グループソング「ミキの夢」 | 三谷まり枝 | 中村八大 | 塩崎容正 | BGM | |||||||||
B | 1 | ミキ・グループソング「ミキの夢」 | 三谷まり枝 | 中村八大 | 塩崎容正 | コーラス(ライブ) | ||||||||
2 | ミキ・グループソング「ミキの夢」 | 三谷まり枝 | 中村八大 | 塩崎容正 | カラオケ | |||||||||
2 | ミキ・グループソング「ミキの夢」 | 三谷まり枝 | 中村八大 | 塩崎容正 | BGM | |||||||||
1990-11-28 | TODT-2583 | SCD | ねどがんせ | Disc 1 | 1 | ねどがんせ | 由紀さおり・安田祥子 | 0:05:58 | 秋葉知恵子、補作詞 山川啓介 | 坂田晃一 | 坂田晃一 | 第5回「母と子のおやすみソング 作詞コンクール」最優秀作品 | 見本盤。 カセット「TOST-2583」。 |
東芝EMI(株) |
2 | 空が私のものだった頃 | 由紀さおり・安田祥子 | 0:04:02 | 山川啓介 | 坂田晃一 | 坂田晃一 | ||||||||
1994-??-?? | KNGWA-0001 | SCD | 神奈川区制施行65周年記念 神奈川区イメージソング 早春花 | Disc 1 | 1 | 早春花 | 由紀さおり・安田祥子 | 0:03:55 | 石本美由起 | 中田喜直 | 服部克久 | 題字:石本美由起。 ※ジャケット裏面に「神奈川区の木”こぶし”をテーマとしたイメージソングです」及び、「800円(税込)」の価格記載あり。 ※委託製作盤(神奈川区イメージソング/神奈川区文化協会/神奈川区役所)。 |
東芝EMI(株) | |
2 | 早春花 | 0:03:55 | 石本美由起 | 中田喜直 | 服部克久 | オリジナル・カラオケ。 | ||||||||
1994-12-07 | TODT-3388 | SCD | ベストカップリング 夜明けのスキャット・挽歌 | Disc 1 | 1 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり | 0:03:05 | 山上路夫 | いずみたく | いずみたく | カセット「TOST-3388」 | 東芝EMI(株) | |
2 | 夜明けのスキャット | 0:03:09 | 山上路夫 | いずみたく | いずみたく | オリジナル・カラオケ(新録音) | ||||||||
3 | 挽歌 | 由紀さおり | 0:03:07 | 千家和也 | 浜圭介 | 森岡賢一郎 | ||||||||
4 | 挽歌 | 0:03:07 | 千家和也 | 浜圭介 | 森岡賢一郎 | オリジナル・カラオケ |
発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1994-12-07* | TODT-3389 | SCD | ベストカップリング 手紙・生きがい | Disc 1 | 1 | 手紙 | 由紀さおり | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | カセット「TOST-3389」 | 東芝EMI(株) | ||
2 | 手紙 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | オリジナル・カラオケ | |||||||||
3 | 生きがい | 由紀さおり | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | |||||||||
4 | 生きがい | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | オリジナル・カラオケ | |||||||||
1995-06-21 | TODT-3508 | SCD | 赤い星青い星 ~天文カラットの星から~ |
Disc 1 | 1 | 赤い星 青い星 | 由紀さおり | 0:05:26 | 荒木とよひさ | 鈴木邦彦 | 竜崎孝路 | カセット「TOST-3508」。 | 東芝EMI(株) | |
2 | 赤い星 青い星 | 0:05:26 | 荒木とよひさ | 鈴木邦彦 | 竜崎孝路 | オリジナル・カラオケ。 | ||||||||
3 | 故郷 | 由紀さおり | 0:04:12 | 山川啓介 | 大野雄二 | 大野雄二 | ||||||||
1995-??-?? | PCDSZ-1088 | SCD | 北都銀行イメージソング 北都春陽 | Disc 1 | 1 | 北都春陽 | 由紀さおり・安田祥子 | 東海林 良 | 三枝成彰 | 堀井勝美 | プロデュース:株式会社 東海林 良エンタープライズ、製作協力:株式会社メイミュージック 佐々木次彦、製造:東芝EMI株式会社。 ※発売日不明、品番より暫定的にこの場所とした。ジャケット裏面に歌詞と楽譜あり。 ※1995年が北都銀行の創業100周年となり、創業100周年記念で製作されたものと考えられる。 ※委託製作盤(北都銀行)。 |
東芝EMI(株) | ||
1 | 北都春陽 | 東海林 良 | 三枝成彰 | 堀井勝美 | オリジナル・カラオケ。 | |||||||||
1996-06-05 | TODT-3722 | SCD | 恋祭 | Disc 1 | 1 | 恋祭 「NHK総合テレビ『コメディーお江戸でござる』オリジナル・ソング」 |
由紀さおり | 0:04:27 | 市川睦月 | 玉置浩二 | 川口 真 | NHK総合テレビ「コメディーお江戸でござる」オリジナル・ソング。 | カセット「TOST-3508」。 | 東芝EMI(株) |
Disc 1 | 2 | 夜が明けて | 由紀さおり | 0:04:48 | 市川睦月 | 川口 真 | 川口 真 | カセット「TOST-3722」。 | ||||||
3 | 恋祭 「NHK総合テレビ『コメディーお江戸でござる』オリジナル・ソング」 |
0:04:27 | 市川睦月 | 玉置浩二 | 川口 真 | オリジナル・カラオケ。 | ||||||||
4 | 夜が明けて | 0:04:48 | 市川睦月 | 川口 真 | 川口 真 | |||||||||
1998-05-20 | TODT-5152 | SCD | スイートワルツの流れる川に | Disc 1 | 1 | スイートワルツの流れる川に | 由紀さおり | 0:04:24 | 阿久悠 | 井上大輔 | 梅垣達志・井上大輔 | カセット「TOST-5152」。 | 東芝EMI(株) | |
2 | 花火がドンと・・・ 「NHK総合テレビ『コメディーお江戸でござる』オリジナル・ソング」 |
由紀さおり | 0:04:24 | 阿久悠 | 井上大輔 | 井上大輔プロジェクト | NHK総合テレビ「コメディーお江戸でござる」オリジナル・ソング。 | |||||||
3 | スイートワルツの流れる川に | 0:04:24 | 阿久悠 | 井上大輔 | 梅垣達志・井上大輔 | オリジナル・カラオケ。 | ||||||||
4 | 花火がドンと・・・ 「NHK総合テレビ『コメディーお江戸でござる』オリジナル・ソング」 |
0:04:24 | 阿久悠 | 井上大輔 | 井上大輔プロジェクト | |||||||||
1998-10-07 | TODT-5219 | SCD | 夢もうすこし | Disc 1 | 1 | 夢もうすこし 「(♪~ゆかすの”す”は すだちの”す”~♪)サントリー<香りの酎ハイ>CMソング」 |
由紀さおり | 0:03:42 | 石井達矢 | 三井誠 | 若草 恵 | サントリー「香りの酎ハイ」CMソング。 | カセット「TOST-5219」。 | 東芝EMI(株) |
2 | ルームライト(ニューヴァージョン) | 由紀さおり | 0:03:24 | 岡本あさみ | 吉田拓郎 | 宮崎慎二 | ||||||||
3 | 夢もうすこし | 0:03:42 | 石井達矢 | 三井誠 | 若草 恵 | オリジナル・カラオケ。 | ||||||||
4 | ルームライト(ニューヴァージョン) | 0:03:24 | 岡本あさみ | 吉田拓郎 | 宮崎慎二 | |||||||||
1999-07-07 | TODT-5322 | SCD | 寄り道 | Disc 1 | 1 | 寄り道 「NHK総合テレビ『コメディーお江戸でござる』オリジナル・ソング」 |
由紀さおり | 0:04:11 | 秋元康 | 三木たかし | 若草 恵 | NHK総合テレビ「コメディーお江戸でござる」オリジナル・ソング。 | カセット「TOST-5322」。 | 東芝EMI(株) |
2 | 石蹴りの唄 | 由紀さおり | 0:04:33 | 秋元康 | 三木たかし | 若草 恵 | ||||||||
3 | 寄り道 「NHK総合テレビ『コメディーお江戸でござる』オリジナル・ソング」寄り道 |
0:04:11 | 秋元康 | 三木たかし | 若草 恵 | オリジナル・カラオケ。 | ||||||||
4 | 石蹴りの唄 | 0:04:33 | 秋元康 | 三木たかし | 若草 恵 | |||||||||
1999-08-06 | TODT-5346 | SCD | トルコ行進曲 | Disc 1 | 1 | トルコ行進曲 | 由紀さおり・安田祥子 | 0:02:27 | モーツァルト | 坂田晃一/前田憲男 | ビアノ:塚田佳男。カセット「TOST-5346」。 | 東芝EMI(株) | ||
2 | ハンガリー舞曲 第5番 | 由紀さおり・安田祥子 | 0:02:39 | ブラームス | 坂田晃一 | |||||||||
3 | トルコ行進曲 | 0:02:27 | モーツァルト | 坂田晃一/前田憲男 | オリジナル・カラオケ(楽譜付)。 | |||||||||
4 | ハンガリー舞曲 第5番 | 0:02:39 | ブラームス | 坂田晃一 | ||||||||||
2000-03-08 | TOCT-4193 | SCD | ドラえもん のび太の太陽王伝説 | Disc 1 | 1 | ドラえもんのうた | 歌:ウィーン少年合唱団・声:大山のぶ代 | 楠部 工 | 菊池俊輔 | 山下康介 | ドラえもん30周年記念 東宝映画「ドラえもん のび太の太陽王伝説」主題歌。 【ピアノ/編曲監修】羽田健太郎。 |
東芝EMI(株) | ||
2 | この星のどこかで | 由紀さおり・安田祥子 | 上村美保子 | 大江千里 | 山下康介 | |||||||||
3 | ドラえもんのうた | 楠部 工 | 菊池俊輔 | 山下康介 | カラオケ。 | |||||||||
4 | この星のどこかで | 上村美保子 | 大江千里 | 山下康介 | ||||||||||
2001-05-09 | TODT-6075 | SCD | あさきゆめみし | Disc 1 | 1 | あさきゆめみし 「NHK総合テレビ『コメディーお江戸でござる』オリジナル・ソング」 |
由紀さおり | 0:03:52 | 谷村新司 | 谷村新司 | 萩田光雄 | NHK総合テレビ「コメディーお江戸でござる」オリジナル・ソング。 | カセット「TOST-6075」。 | 東芝EMI(株) |
2 | サクラ | 由紀さおり | 0:04:32 | 谷村新司 | 谷村新司 | 萩田光雄 | ||||||||
3 | あさきゆめみし 「NHK総合テレビ『コメディーお江戸でござる』オリジナル・ソング」 |
0:03:52 | 谷村新司 | 谷村新司 | 萩田光雄 | オリジナル・カラオケ。 | ||||||||
4 | サクラ | 0:04:32 | 谷村新司 | 谷村新司 | 萩田光雄 |
発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2001-10-24 | TOCT-4328 | SCD | 虹色の砂時計/星が歌った物語 | Disc 1 | 1 | 虹色の砂時計 NHKアニメ「カスミン」オープニングテーマ |
由紀さおり・安田祥子 | 0:04:17 | 山川啓介 | 船村 徹 | 蔦 将包 | NHKアニメ「カスミン」オープニングテーマ。 | 東芝EMI(株) | |
2 | 星が歌った物語 ~ポロ兄ちゃんとタンちん君~ NHKアニメ「カスミン」エンディングテーマ |
由紀さおり・安田祥子 | 0:04:38 | 山川啓介 | 船村 徹 | 蔦 将包 | 原案:船村 徹 | |||||||
3 | 虹色の砂時計 NHKアニメ「カスミン」オープニングテーマ |
0:04:17 | 山川啓介 | 船村 徹 | 蔦 将包 | オリジナル・カラオケ。 | ||||||||
4 | 星が歌った物語 ~ポロ兄ちゃんとタンちん君~ NHKアニメ「カスミン」エンディングテーマ |
0:04:38 | 山川啓介 | 船村 徹 | 蔦 将包 | |||||||||
2002-07-10 | TODT-6097 | SCD | 酔って膝まくら | Disc 1 | 1 | 酔って膝まくら 「NHK『コメディーお江戸でござる』オリジナルソング」 |
由紀さおり | 0:03:58 | 池田充男 | 船村 徹 | 蔦 将包 | NHK「コメディーお江戸でござる」オリジナルソング。 | カセット「TOST-6097」。 | 東芝EMI(株) |
2 | わたしのわらべ歌 | 由紀さおり | 0:03:59 | 池田充男 | 船村 徹 | 蔦 将包 | ||||||||
3 | 酔って膝まくら 「NHK『コメディーお江戸でござる』オリジナルソング」 |
0:03:58 | 池田充男 | 船村 徹 | 蔦 将包 | オリジナル・カラオケ。 | ||||||||
4 | わたしのわらべ歌 | 0:03:59 | 池田充男 | 船村 徹 | 蔦 将包 | |||||||||
2003-06-04 | TOCT-4511 | SCD | 再会ラブソング/りんどう小唄 | Disc 1 | 1 | 再会ラブソング 「NHK教育テレビ『趣味悠々』テーマ曲」 |
由紀さおり | 0:03:44 | 岡田富美子 | 鈴木 淳 | 萩田光雄 | NHK教育テレビ「趣味悠々」テーマ曲。 | カセット「TOST-4511」。 | 東芝EMI(株) |
2 | りんどう小唄 | 由紀さおり | 0:03:28 | 峰森一早季 | 弾 厚作 | 萩田光雄 | 「峰森 一早季:加山雄三の母親で女優、小桜葉子のペンネーム」、「弾厚作:加山雄三のペンネーム」 | |||||||
3 | 再会ラブソング 「NHK教育テレビ『趣味悠々』テーマ曲」 |
0:03:44 | 岡田富美子 | 鈴木 淳 | 萩田光雄 | オリジナル・カラオケ。 | ||||||||
4 | りんどう小唄 | 0:03:28 | 峰森一早季 | 弾 厚作 | 萩田光雄 | オリジナル・カラオケ。 「峰森 一早季:加山雄三の母親で女優、小桜葉子のペンネーム」、「弾厚作:加山雄三のペンネーム」 |
||||||||
2005-??-?? | PCDZ-1969 | SCD | <緑化フェア・イメージソング 太陽讃歌> Who are you? | Disc 1 | 1 | <緑化フェア・イメージソング 太陽讃歌> Who are you? | 由紀さおり・安田祥子 | もず唱平 | 奏 カナミ | 若草 恵 | 「第23回 全国都市緑化おおさかフェア[花・彩・祭 おおさか2006]イメージソング」 (花・彩・祭 おおさか2006 開催日:2006.3.25~5.28) |
東芝EMI(株) | ||
2 | 故郷 | 由紀さおり・安田祥子 | 坂田晃一 | 小学校唱歌 | ||||||||||
3 | <緑化フェア・イメージソング 太陽讃歌> Who are you? | もず唱平 | 奏 カナミ | 若草 恵 | オリジナル・カラオケ。 | |||||||||
2005-11-02 | TOCT-4943 | SCD | 十六夜の月/ビリーヴ | Disc 1 | 1 | 十六夜の月 | 由紀さおり・安田祥子 | 0:04:17 | 川口京吾 | 川口京吾 | 若草 恵 | 「十六夜」に「いざよい」のルビあり。 | 由紀さおり・安田祥子20周年記念シングル。 | 東芝EMI(株) |
2 | ビリーヴ | 由紀さおり | 0:03:47 | 杉本竜一 | 杉本竜一 | 若草 恵 | ||||||||
3 | 十六夜の月 | 0:04:17 | 川口京吾 | 川口京吾 | 若草 恵 | オリジナル・カラオケ。 | ||||||||
4 | ビリーヴ | 0:03:47 | 杉本竜一 | 杉本竜一 | 若草 恵 | |||||||||
2006-02-15 | TOCT-4964 | SCD | この世の果てまでそばにいて | Disc 1 | 1 | この世の果てまでそばにいて | 由紀さおり | 0:04:28 | 岩谷時子 | 吉田 正 | 若草 恵 | ※歌詞カードと別に楽譜付き歌詞カード(「この世の果てまでそばにいて」、「再開」)付き。 カセットテープ「TOST-4964」。 |
東芝EMI(株) | |
2 | 再会 | 由紀さおり | 0:04:15 | 佐伯孝夫 | 吉田 正 | 若草 恵 | ||||||||
3 | この世の果てまでそばにいて | 0:04:28 | 岩谷時子 | 吉田 正 | 若草 恵 | オリジナル・カラオケ。 | ||||||||
4 | 再会 | 0:04:15 | 佐伯孝夫 | 吉田 正 | 若草 恵 | |||||||||
2006-08-09 | TOCT-40016 | SCD | 小諸 わが想い出 | Disc 1 | 1 | 小諸 わが想い出 | 由紀さおり | 0:03:22 | 永六輔 | 小林亜星 | 小林亜星 | ※歌詞カードに「小諸 わが想い出」の楽譜付き。 | 東芝EMI(株) | |
2 | 雨降りお月 | 由紀さおり | 0:02:00 | 野口雨情 | 中山晋平 | 坂田晃一 | ||||||||
3 | 小諸 わが想い出 | 0:03:22 | 永六輔 | 小林亜星 | 小林亜星 | オリジナル・カラオケ。 | ||||||||
2007-10-10 | TOCT-40156 | SCD | しあわせのカノン~第2章~ | Disc 1 | 1 | しあわせのカノン~第2章~ | 由紀さおり | 0:03:54 | 山川啓介 | パッヘルベル | 坂田晃一 | クラシックの名曲「パッヘルベルのカノン」に初めて日本語が付き、由紀さおりのソロヴァージョンでシングル化。 | (株)EMIミュージック・ジャパン | |
2 | さよならのかわりに | 由紀さおり・安田祥子 | 0:05:06 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 坂田晃一 | ||||||||
3 | しあわせのカノン~第2章~ | 0:03:54 | 山川啓介 | パッヘルベル | 坂田晃一 | オリジナル・カラオケ。 | ||||||||
4 | さよならのかわりに | 0:05:06 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 坂田晃一 | |||||||||
2009-??-?? | AEON-2009 | SCD | 木を植えて | Disc 1 | 1 | 木を植えて | 由紀さおり・安田祥子 | 谷川俊太郎 | 伴 剛一 | 伴 剛一 | ピアノ:大杉光恵 | 製造:EMIミュージック・ジャパン ※曲分数の記載なし。「イオン環境財団メッセージソング」と思われる。「イオン株式会社」委託製作盤。 ※CD帯に税込み定価(¥700)が印刷されているので、イオンで販売されていたものと考えられる。 |
イオン(株) | |
2 | ソレアード ~子供たちが生まれる時~ | 由紀さおり・安田祥子 | JoHnny Mathis(訳詞:山川啓介) | Ciro Dammicco、Bembo Dario Baldan | 坂田晃一 | ピアノ:塚田佳男 | ||||||||
3 | 木を植えて | 谷川俊太郎 | 伴 剛一 | 伴 剛一 | オリジナル・カラオケ。 | |||||||||
2009-07-01 | QIUS-1001 | SCD | 夜明けのスキャット | Disc 1 | 1 | 夜明けのスキャット Scat in the dark | 由紀さおり | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | 販売:タワーレコード(株) 「タワーレコード30周年記念 限定生産」 ※ジャケット裏の歌詞カードに「『20世紀の歌謡曲 第一号』佐藤利明(娯楽映画研究家)」の解説あり。 ※曲分数の記載なし。 ※ジャケットは、「EP-1136」の復刻で二つ折り。 |
(株)EMIミュージック・ジャパン | ||
2 | 世の果てまで Empty Eyes | 由紀さおり | 本堂哲也 | 佐藤雅一 | 小林孝至 | アルバム「『いきる』(TOCT-26731)」よりのシングルカット。 |
発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2011-11-23 | TOCT-45046 | SCD | 季節の足音 | Disc 1 | 1 | 季節の足音 Kisetsu no ashioto Footsteps of the seasons |
由紀さおり | 0:04:08 | 秋本康 | 羽場仁志 | sonodaband | 演奏:sonodaband(sonodaband ver) | (株)EMIミュージック・ジャパン | |
2 | すべて思い出せる Subete omoidaseru |
由紀さおり | 0:03:37 | 秋本康 | Rie | sonodaband | 演奏:sonodaband | |||||||
3 | 夜明けのスキャット Yoake no scat Melody for a new dawn |
由紀さおり | 0:03:18 | 山上路夫 | いずみたく | Pink Martini | 演奏:Pink Martini(Pink Martini ver) | |||||||
4 | 季節の足音 Kisetsu no ashioto Footsteps of the seasons |
由紀さおり | 0:03:50 | 秋本康 | 羽場仁志 | Pink Martini | ||||||||
5 | 季節の足音 Kisetsu no ashioto Footsteps of the seasons |
0:04:08 | 秋本康 | 羽場仁志 | sonodaband | 演奏:sonodaband、(sonodaband ver)オリジナル・カラオケ | ||||||||
6 | すべて思い出せる Subete omoidaseru |
0:03:37 | 秋本康 | Rie | sonodaband | 演奏:sonodaband、オリジナル・カラオケ | ||||||||
2013-01-30 | TOCT-40398 | SCD | 愛だとか | Disc 1 | 1 | 愛だとか aidatoka |
由紀さおり | 0:04:35 | 松尾 潔 | 松尾 潔・豊島吉宏 | 豊島吉宏・川口大輔 | 霧島酒造株式会社 黒霧島 TV-CFイメージソング | CD帯に「愛に包まれた人生・・・ 由紀さおり 心からの贈り物」のキャプション有り。 | (株)EMIミュージック・ジャパン |
2 | ラストタンゴ last tango |
由紀さおり | 0:04:41 | 松尾 潔 | 松尾 潔・豊島吉宏 | 豊島吉宏・川口大輔 | ||||||||
3 | 愛だとか aidatoka |
0:04:35 | 松尾 潔 | 松尾 潔・豊島吉宏 | 豊島吉宏・川口大輔 | オリジナル・カラオケ | ||||||||
4 | ラストタンゴ last tango |
0:04:41 | 松尾 潔 | 松尾 潔・豊島吉宏 | 豊島吉宏・川口大輔 | |||||||||
1970-??-?? | EP-4010 | CLP | 由紀さおり/ベスト・フォー | A | 1 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:55 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | ※発売年は、収録曲より推定。 | 東芝音楽工業(株) | |
2 | 好きよ | 由紀さおり | 0:03:05 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
B | 1 | 希望 | 由紀さおり | 0:04:36 | 藤田敏雄 | いづみたく | 渋谷 毅 | |||||||
2 | クレオパトラの涙 | 由紀さおり | 0:03:45 | 中山千夏 | 冨田 勲 | 冨田 勲 | ||||||||
1971-03-05 | ETP-4263 | CLP | 生きがい | A | 1 | 生きがい Reason To Live | 由紀さおり | 0:03:10 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | 東芝音楽工業(株) | ||
2 | 手紙 The Letter | 由紀さおり | 0:02:55 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
B | 1 | この愛を永遠に Beautiful Worid | 由紀さおり | 0:03:25 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | |||||||
2 | ひとり言 Hitori Goto | 由紀さおり | 0:03:45 | 山川啓介 | 吉村英世 | 渋谷 毅 | ||||||||
1972-??-?? | ETP-4321 | CLP | 由紀さおり・ベスト・4 | A | 1 | りんどうの花 ・・・ RINDO NO HANA | 由紀さおり | 0:02:55 | 岩谷時子 | いずみたく | 宮本光雄 | ※発売日不明で、品番より推定した。 | 東芝音楽工業(株) | |
2 | ひまわりの小径 ・・・ LANE OF SUN FLOWER | 由紀さおり | 0:03:01 | 林春生 | 筒美京平 | 大野雄二 | ||||||||
B | 1 | 故郷 ・・・ MY HOME TOWN | 由紀さおり | 0:04:15 | 山川啓介 | 大野雄二 | 大野雄二 | |||||||
2 | マイ・ウェイ ・・・ MY WAY | 由紀さおり | 0:04:10 | GillesThibault-LucienThibault-PaulAnka-ClaudeFrancois-JacquesRevaux(訳詞・岩谷時子) | 大野雄二 | 「作詞:THIBAUT GILLES 、作曲:FRANCOIS CLAUDE,REVAUX JACQUES 」(JASRACデータより) | ||||||||
????-??-?? | ETP-4279 | CLP | 由紀さおり・ベスト・フォー | A | 1 | 男のこころ………LES HOME....C'EST TOUS LES MEMES | 由紀さおり | 0:03:19 | 山上路夫 訳詞 | フランシス・レイ | 川口 真 | 東芝音楽工業(株) | ||
2 | ある愛の詩………LOVE STORY | 由紀さおり | 0:02:57 | 岩谷時子 訳詞 | フランシス・レイ | 川口 真 | ||||||||
B | 1 | ヴァリーエ………VARIEE' | 由紀さおり | 0:02:40 | 山上路夫 | S.リタルド | 渋谷 毅 | |||||||
2 | 恋におちないように………IL NE FAUDRAIT SURTOUT PAS | 由紀さおり | 0:03:10 | 山上路夫 | フランシス・レイ | 川口 真 | ||||||||
????-??-?? | ETP-4310 | CLP | 由紀さおり ベスト 4 | A | 1 | 土に還るまで | 由紀さおり | 山川啓介 | いずみたく | スティーヴン・ゲーリック | ※曲分数の記載なし。 | 東芝音楽工業(株) | ||
2 | 貧しくても幸せに | 由紀さおり | 増永直子 | いずみたく | スティーヴン・ゲーリック | |||||||||
B | 1 | 初恋の丘 | 由紀さおり | 寺山修 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅、スティーヴン・ゲーリック | ||||||||
2 | 別れた人と | 由紀さおり | 永六輔 | いずみたく | 前田憲男 | |||||||||
1972-12-01 | ETP-4328 | CLP | 由紀さおり スキャット・ベスト・フォー!! | A | 1 | 夜明けのスキャット Scat in the dark | 由紀さおり | 0:03:05 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | 東芝音楽工業(株) | ||
2 | 女ひとり Onna hitori | 由紀さおり | 0:03:42 | 永六輔 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
B | 1 | 天使のスキャット Heavenly scat | 由紀さおり | 0:02:48 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | |||||||
2 | 夜明けのうた Yoake no uta | 由紀さおり | 0:02:40 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
1973-07-05 | ETP-4337 | CLP | 由紀さおり べスト4 | A | 1 | ルームライト(室内灯) | 由紀さおり | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 木田高介 | 同梱チラシに「スターLPポスター・パックプレゼント・セール『TIMEX が抽選で当る!』」、「応募期間(昭和48年5月20日~8月31日まで)」の記載あり。 ※曲分数の記載なし。 |
東芝音楽工業(株) | ||
2 | 幸せに疲れて | 由紀さおり | 山川啓介 | 杉田二郎 | 青木 望 | |||||||||
B | 1 | 思いやり | 由紀さおり | 山上路夫 | かまやつひろし | 木田高介 | ||||||||
2 | お別れの時 | 由紀さおり | 由紀さおり | 丹羽応樹 | 丹羽応樹 |