| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1962-??-?? | SKH 12 | LP | 花のまわりで HANA NO MAWARI DE《ひばり児童合唱団》 | 第1面 | 1 | 花のまわりで HANA NO MAWARI DE |
ひばり児童合唱団 | 0:02:08 | 江間章子 | 大津三郎 | 岩河三郎、合唱編曲:岡本敏明 | 《伴奏》キングオーケストラ。 ※10インチLP。 |
キングレコード(株) | |
| 2 | もみじ MOMIJI |
ひばり児童合唱団 | 0:02:41 | 文部省唱歌 | 岩河三郎 | |||||||||
| 3 | ねんねのお里 NENNE NO OSATO |
ひばり児童合唱団 | 0:02:29 | 中村雨紅 | 杉山長谷雄 | 岩河三郎 | ||||||||
| 4 | お皿の中のマリアさま OSARA NO NAKA NO MARIA-SAMA |
ひばり児童合唱団・独唱:安田章子 | 0:03:49 | 若谷和子 | 岩河三郎 | 岩河三郎 | ||||||||
| 5 | おほしさま OHOSHI-SAMA |
ひばり児童合唱団 | 0:01:58 | 石原和三郎 | 楠美恩三郎 | 岩河三郎 | ||||||||
| 第2面 | 1 | かぐやひめ KAGUYA-HIME |
ひばり児童合唱団 | 0:02:56 | 武内利栄子 | 長妻完至 | 岩河三郎 | |||||||
| 2 | エンヤホー ENYA-HO |
ひばり児童合唱団 | 0:02:27 | 坂口 淳 | 山本雅之 | 岩河三郎 | ||||||||
| 3 | どじょっこふなっこ DOJOKKO FUNAKKO |
ひばり児童合唱団・独唱:安田章子 | 0:01:55 | 東北わらべうた・岡本敏明 | 岩河三郎 | |||||||||
| 4 | みんなの青空 MINNA NO AOZORA |
ひばり児童合唱団 | 0:02:31 | 五十嵐まさ路 | 渡辺 茂 | 岩河三郎 | ||||||||
| 5 | コスモスの花 KOSUMOSU NO HANA |
ひばり児童合唱団 | 0:02:57 | 賀来琢磨 | 本多鉄麿 | 岩河三郎 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1969-07-10 | EP-7718 | LP | 夜明けのスキャット/由紀さおり | Side 1 | 1 | 夜明けのスキャット Scat In The Dark (TBS「夜のバラード」主題歌) |
由紀さおり | 0:03:04 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | 帯に「'69最大のヒットを収めた スキャット・ムードの決定盤!!」の記載あり。 ※発売日が「1969-07-01」の資料もあるが、「1969-07-10」の発売日である事をEMIミュージック・ジャパンに確認した(2008-09-11)。 |
東芝音楽工業(株) | |
| 2 | 女ひとり Onna hitori | 由紀さおり | 0:03:42 | 永 六輔 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 3 | 男と女のスキャット Lover's scat (TBS「男と女」主題歌) |
由紀さおり | 0:02:40 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 4 | 私の好きなもの Watashi no sukina mono | 由紀さおり | 0:02:54 | 永 六輔 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 5 | 真昼のデイト Let's meet at moon (TBS「お昼に会いましょう」主題歌) |
由紀さおり | 0:03:10 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 6 | 結婚します I will get married | 由紀さおり | 0:02:44 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| Side 2 | 1 | 天使のスキャット Heavenly Scat | 由紀さおり | 0:02:48 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | |||||||
| 2 | 夜明けのうた Yoake no uta | 由紀さおり | 0:02:40 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 3 | タ・ヤ・タン Ta ya tan | 由紀さおり | 0:02:34 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 4 | 悲しきハミング Blue Humming | 由紀さおり | 0:02:34 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 5 | 青いスキャット Blue scat (NET「水蜜桃は青かった」主題歌) |
由紀さおり | 0:03:12 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | NET「ピンキー・コメディ『水蜜桃は青かった』」(ナショナルゴールデン劇場 フルーツ・シリーズNo.5)主題歌。」(1969-05-08~1969-06-12、全6話) | |||||||
| 6 | この恋を抱きしめたい I wanna hold my love | 由紀さおり | 0:03:10 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1969-12-01 | EP-7735 | LP | 由紀さおりの美しき世界 | Side 1 | 1 | 枯葉の街 Un Corps……Une Nuit |
由紀さおり | 0:03:55 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | 赤盤。 ※帯なし。 |
東芝音楽工業(株) | |
| 2 | 禁じられた恋 Kinjirareta Koi |
由紀さおり | 0:03:54 | 山上路夫 | 三木たかし | 渋谷 毅 | ||||||||
| 3 | いいじゃないの幸せならば Iijanaino Shiawase Naraba |
由紀さおり | 0:03:24 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 4 | 雲にのりたい Among The Clouds |
由紀さおり | 0:03:10 | 大石良蔵(なかにし礼 補作詩) | 鈴木邦彦 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 5 | フランシーヌの場合 Francine |
由紀さおり | 0:03:52 | いまいずみあきら | 郷 伍郎 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 6 | 星空のロマンス Hoshizora No Romance |
由紀さおり | 0:03:40 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 7 | 天使のスキャット Heavenly Scat |
由紀さおり | 0:02:47 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| Side 2 | 1 | 或る日突然 Suddenly,Oneday |
由紀さおり | 0:03:11 | 山上路夫 | 村井邦彦 | 渋谷 毅 | |||||||
| 2 | 悲しみは駆け足でやってくる Kanashimi Wa kakeashi De Yattekuru |
由紀さおり | 0:03:08 | アン真理子 | 中川克彦 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 3 | 時には母のない子のように Tokiniwa Hahano Naiko No Yoni |
由紀さおり | 0:03:55 | 寺山修司 | 田中未知 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 4 | まごころ Magokoro |
由紀さおり | 0:03:22 | 山上路夫 | 三木たかし | 渋谷 毅 | ||||||||
| 5 | 銀色の雨 Gin-iro No Ame |
由紀さおり | 0:03:40 | 松井由利夫 | 鈴木 淳 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 6 | 希望 Song Forever |
由紀さおり | 0:04:36 | 藤田敏雄 | いづみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 7 | 夜明けのスキャット Scat In The Dark |
由紀さおり | 0:03:15 | 山上路夫 | いづみたく | 渋谷 毅 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1970-05-05 | EP-7750 | LP | 海と空と太陽の祭典 | Side 1 | 1 | 恋人はあなた | 黛 ジュン | 0:02:55 | 柴野未知 | 林 雅彦 | 三木たかし | 帯に「第一回合歓作曲コンクール入賞曲集!」、「-全曲楽譜コード付き-」の記載あり。 | 東芝音楽工業(株) | |
| 2 | 星に願いを | 由紀さおり | 0:03:04 | 伴田啓子 | 伴田啓子 | 山屋 清 | ||||||||
| 3 | ドント・パス・モー・バイ(DON'T PASS ME BY) | はしだのりひことシューベルツ | 0:02:57 | BETTY DEAN | BETTY DEAN | 青木 望 | ||||||||
| 4 | 恋のイパオビーチ | トワ・エ・モア | 0:02:42 | 大久保いつ子 | 大久保いつ子 | 青木 望 | ||||||||
| 5 | 象のシワ | ザ・ワイルド・ワンズ | 0:01:58 | サトー・ハチロー | 川村迪子 | ザ・ワイルド・ワンズ | ||||||||
| 6 | 愛のお城 | 牧 麗子 | 0:03:00 | 高村 伸 | 菅谷幸三 | 山屋 清 | ||||||||
| 7 | グラジュエイト(GRADUATE) | ジ・オフ・コース | 0:02:49 | JOAN WIGNESS | JOAN WIGNESS | 青木 望 | ||||||||
| Side 2 | 1 | からだの中を風が吹く | 水原 弘 | 0:02:58 | 下田韋咲夫 | 下田韋咲夫 | 小野崎孝輔 | |||||||
| 2 | しあわせが通りすぎないうちに | トワ・エ・モア | 0:02:57 | 安井かずみ | 山添 貢 | 山屋 清 | ||||||||
| 3 | 黒い雨 | 小野和子 | 0:03:28 | 小田切信夫 | 杉浦栄次郎 | 青木 望 | ||||||||
| 小ちゃな恋 | 牧麗子とフォー・セインツ | 0:02:14 | 太田 忍 | 太田 忍 | 青木 望 | |||||||||
| 4 | スプリング・タイム(SPRING TIME) | ザ・ラニー・ルー | 0:03:07 | EVELYN HEESE | EVELYN HEESE | 青木 望 | ||||||||
| 5 | 虹の恋 | フォー・セインツ | 0:02:33 | 白河 聖 | 山室紘一 | 青木 望 | ||||||||
| 6 | あかりを消して | 黛 ジュン | 0:03:33 | 西 陽子 | 黒川 哲 | 三木たかし |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1970-06-05 | EP-7756 | LP | あなたと夜と音楽と 由紀さおりの魅力 |
Side 1 | 1 | 白い蝶のサンバ Butterfly Samba |
由紀さおり | 0:02:55 | 阿久 悠 | 井上かつお | 渋谷 毅 | 東芝音楽工業(株) | ||
| 2 | 恋心 L'amuur C'est Pour Rien |
由紀さおり | 0:03:25 | P.R.Blanc-永田文夫訳詩 | E.Macias | 渋谷 毅 | ||||||||
| 3 | ねえ、あなた Nee Anata |
由紀さおり | 0:03:12 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | 「由紀さおりのすべて(ETP-7505~06)」では曲名は「ねえ・あなた」となっている。 | |||||||
| 4 | 恋は水色 Love Is Blue |
由紀さおり | 0:02:46 | A.Poop-漣健児訳詩 | P.Cour | 渋谷 毅 | ||||||||
| 5 | 青いベッド Long Black Hair |
由紀さおり | 0:03:12 | 山上路夫 | 鈴木邦彦 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 6 | 知りたくないの I Really Don't Want To Know |
由紀さおり | 0:03:17 | H.Barnes-なかにし礼訳詩 | D.Robertson | 渋谷 毅 | ||||||||
| Side 2 | 1 | 好きよ Lovin' You |
由紀さおり | 0:03:05 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | |||||||
| 2 | ベッドで煙草を吸わないで Bed De Tabako O Suwanaide |
由紀さおり | 0:03:35 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 3 | 白い恋人たち 13 Jours En France |
由紀さおり | 0:02:45 | (記載なし) | (記載なし) | 渋谷 毅 | 歌詞無し、スキャットのみ。 | |||||||
| 4 | サン・トワ・マミー Sans Toi Mamie |
由紀さおり | 0:03:13 | S.Adamo-岩谷時子訳詩 | (記載なし) | 渋谷 毅 | ||||||||
| 5 | 男と女 Un Homme Et Une Famme |
由紀さおり | 0:03:30 | (記載なし) | (記載なし) | 渋谷 毅 | 歌詞無し、スキャットのみ。 | |||||||
| 6 | 爪 tsume |
由紀さおり | 0:02:35 | 平岡精二 | 平岡精二 | 渋谷 毅 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1970-09-05 | EP-7768 | LP | 明治一代女/由紀さおり | 第一面 | 1 | 明治一代女 | 由紀さおり | 0:03:15 | 藤田まさと | 大村能章 | 大柿 隆 | 帯に「*由紀さおり、ナツメロを唄う!!」、「先着一万名様に特性ポスター贈呈!!」の記載あり。 | 東芝音楽工業(株) | |
| 2 | 祇園小唄 | 由紀さおり | 0:03:15 | 長田幹彦 | 佐々紅華 | 大柿 隆 | ||||||||
| 3 | 野崎小唄 | 由紀さおり | 0:03:01 | 今中楓渓 | 大村能章 | 大柿 隆 | ||||||||
| 4 | すみだ川 | 由紀さおり | 0:04:28 | 佐藤惣之助 | 山田栄一 | 大柿 隆 | ||||||||
| 5 | 南国土佐を後にして | 由紀さおり | 0:03:36 | 武政英策 | 武政英策 | 大柿 隆 | ||||||||
| 6 | 蛇の目のかげで | 由紀さおり | 0:01:58 | 並木せんざ | 阿部武雄 | 大柿 隆 | ||||||||
| 第二面 | 1 | 君恋し | 由紀さおり | 0:03:35 | 時雨音羽 | 佐々紅華 | 大柿 隆 | |||||||
| 2 | 別れの磯千鳥 | 由紀さおり | 0:03:44 | 福山たか子 | フランシスコ・ザナミ | 大柿 隆 | ||||||||
| 3 | 真白き富士の嶺 | 由紀さおり | 0:03:11 | 三角錫子 | ガートン | 大柿 隆 | ||||||||
| 4 | 北上夜曲 | 由紀さおり | 0:04:04 | 菊池 規 | 安藤睦夫 | 大柿 隆 | ||||||||
| 5 | 宵待草 | 由紀さおり | 0:02:12 | 竹久夢二 | 多 忠亮 | 大柿 隆 | ||||||||
| 6 | 白い花の咲く頃 | 由紀さおり | 0:02:55 | 寺尾智沙 | 田村しげる | 大柿 隆 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1971-02-07 | EP-7780 | LP | 手紙/生きがい 由紀さおりの華麗なる世界 |
Side 1 | 1 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:56 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | ※立木義浩撮影ピンナップ写真付き。 | 東芝音楽工業(株) | |
| 2 | ひとり言 | 由紀さおり | 0:02:46 | 山川啓介 | 吉川英世 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 3 | 希望 | 由紀さおり | 0:02:24 | 藤田敏雄 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 4 | 愛の詩を今 | 由紀さおり | 0:03:37 | 山川啓介 | 大柿 隆 | 大柿 隆 | ||||||||
| 5 | にじんだ夜の | 由紀さおり | 0:03:06 | 中井 征 | 和田 誠 | 大柿 隆 | ||||||||
| 6 | 今日と言う日は二度とない | 由紀さおり | 0:02:56 | 大木邦子(山上路夫補作) | いずみたく | 大柿 隆 | 天神募集歌(参照:ERS-1242) | |||||||
| Side 2 | 1 | 生きがい | 由紀さおり | 0:03:10 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | |||||||
| 2 | 恋なき日々 | 由紀さおり | 0:02:45 | 山上路夫 | 大柿 隆 | 大柿 隆 | ||||||||
| 3 | ひとりの夕食 | 由紀さおり | 0:02:36 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 4 | ずっと前から | 由紀さおり | 0:02:57 | 辻井喬作 | いずみたく | 大柿 隆 | ||||||||
| 5 | さばく | 由紀さおり | 0:03:18 | 和田 誠 | 和田 誠 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 6 | 生きててよかった | 由紀さおり | 0:02:26 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1971-02-07 | EP-7782 | LP | 由紀さおりリサイタル | Side 1 | 1 | オープニング ミュージック・メイクス・ミー・ウォント・トゥ・ダンス Music Makes Me Want to Dance |
0:02:28 | 前田憲男 | 帯に「★東京サンケイ・ホールに於ける実況録音盤」の記載あり。 音楽監督)前田憲男、演奏)ジャズメン・オールスターズ。 |
東芝音楽工業(株) | ||||
| 2 | 好きよ Lovin' You |
由紀さおり | 0:02:42 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 3 | 雨にぬれても Raindrops keep Fallon' On My Head |
由紀さおり | 0:02:28 | Hal David-Bart | F.Bacharach | 渋谷 毅 | 作詞:ハル・デイビッド(Hal David)、作詞:バート・バカラック(Bart F. Bacharach)【うらいの さん提供情報】 | |||||||
| 4 | テニスと私 Tennis And Me |
由紀さおり | 0:04:53 | 藤田敏雄原案、井出隆夫作詩 | いずみたく | 松岡直也 | ||||||||
| 5 | 手紙 The Letter |
由紀さおり | 0:03:41 | なかにし礼 | 川口 真 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 6 | マック・ザ・ナイフ Mack The Knife |
由紀さおり | 0:07:02 | 藤田敏雄訳詩 | 前田憲男 | |||||||||
| 7 | 天使のスキャット Heavenly Scat |
由紀さおり | 0:03:22 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 8 | 枯葉の街 Un…Une Nuit |
由紀さおり | 0:03:59 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| Side 2 | 1 | パロディ Parody |
由紀さおり | 0:05:36 | 和田誠構成・作詩 | いずみたく | 渋谷 毅 | |||||||
| 2 | ためいき Tameiki |
由紀さおり | 0:03:15 | 増永直子・藤田敏雄 | いずみたく | いずみたく | ||||||||
| 3 | オー・シャンゼリゼ Les Champs Elysees |
由紀さおり | 0:02:41 | なかにし礼訳詩 | 渋谷 毅 | |||||||||
| 4 | アップ・アップ・アンド・アウェイ Up Up And Away |
由紀さおり | 0:03:02 | Jim Webb(作詩か作曲か不明) | 渋谷 毅 | |||||||||
| 5 | 白夜 Gloomy Night |
由紀さおり | 0:08:18 | 藤田敏雄 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 6 | 夜明けのスキャット Scat In The Dark |
由紀さおり | 0:02:56 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 7 | オー・ハッピー・デイ Oh Happy Day |
由紀さおり | 0:02:33 | Edwin R.Hawkins(作詩か作曲か不明) | 渋谷 毅 | |||||||||
| 8 | 今、今、今 Now,Now,Now |
由紀さおり | 0:04:16 | 藤田敏雄 | いずみたく | 前田憲男 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1971-05-05 | ETP-8072 | LP | いずみたくリサイタル "Live Recording" Taku Izumi Recital 由紀さおり/ゲスト:デューク・エイセス | SIDE 1 | 1 | オープニング:希望 OPENING : SONG FOREVER |
0:03:44 | いずみたく | 石丸 寛 | 帯に「由紀さおりとデューク・エイセス初競演!!」の記載あり。 ライナーノートに「なお、このアルバムは1970年と1971年の1月、大阪フェステバル・ホールで行われた2回のリサイタルの内からベスト・パフォーマンスを集めてエディットしたものである。」の記載あり。 「作曲・指揮・音楽監督:いずみたく」、「構成演出:藤田敏雄」、「演奏:大阪フィルハーモニー交響楽団」、「リズムセッション:猪俣毅、鈴木順 等」 |
東芝音楽工業(株) | |||
| 2 | 夜明けのスキャット SCAT IN THE DARK |
0:04:44 | いずみたく | 東海林修 | ||||||||||
| 3 | 女ひとり ONNA HITORI |
由紀さおり | 0:05:03 | 永 六輔 | いずみたく | 服部克久 | ||||||||
| 4 | 君の祖国を KIMI NO SOKOKU-O |
デューク・エイセス | 0:06:20 | 永 六輔 | いずみたく | 服部克久 | ||||||||
| 5 | フォーク・ソング・メドレー FORK SONG MEDLEY |
|||||||||||||
| 5-1 愛のワルツ AI NO WALTZ | 由紀さおり | 0:03:32 | いずみたく | いずみたく | 前田憲男 | |||||||||
| 5-2 手にハンマーを TE NI HAMMER-O | デューク・エイセス | 0:04:34 | 藤田敏雄 | いずみたく | 前田憲男 | |||||||||
| 6 | いいじゃないの幸せならば IIJANAINO SHIAWASE-NARABA |
由紀さおり | 0:01:55 | 岩谷時子 | いずみたく | 中村八大、渋谷 毅 | ||||||||
| SIDE 2 | 1 | 夜明けのスキャット SCAT IN THE DARK |
由紀さおり | 0:01:50 | 山上路夫 | いずみたく | 前田憲男 | |||||||
| 2 | 天使のスキャット HEAVENLY SCAT |
由紀さおり | 0:03:11 | 山上路夫 | いずみたく | 服部克久 | ||||||||
| 3 | 白夜 GLOOMY NIGHT |
由紀さおり | 0:09:05 | 藤田敏雄 | いずみたく | 大柿 隆 | ||||||||
| 4 | メドレー:にほんのうた MEDLEY:HIHON NO UTA 君の故郷は~銀杏並木~女ひとり ~黒部四代~別れた人と ~ここはどこだ~いいゆだな |
デューク・エイセス | 0:08:12 | 永 六輔 | いずみたく | 川口 真 | ||||||||
| 5 | 世界は二人のために SEKAI WA FUTARI NO TAMENI |
0:03:55 | いずみたく | 南 安雄 | ||||||||||
| 5-1 〃 | 語り:永 六輔 | |||||||||||||
| 5-2 〃 | デューク・エイセス | |||||||||||||
| 6 | 見上げてごらん夜の星を MIAGETEGORAN YORU NO HOSHI-O |
由紀さおり、デューク・エイセス | 0:04:07 | 永 六輔 | いずみたく | 石丸 寛 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1971-07-05 | ETP-8088 | LP | 由紀さおり/この愛を永遠に | SIED 1 | 1 | 男のこころ………LES HOMMES...C'EST TOUS LES MEMES | 由紀さおり | 0:03:18 | 訳詞 山上路夫 | フランシス・レイ | 川口 真 | 見本盤(白ラベル)。 帯に「世界のメロディー・メーカー、フランシス・レイが、由紀さおりに新曲をプレゼント!!」、「★由紀さおりの特別インタビュー・レコード・プレゼント!!」の記載あり。 ※上記レコードプレゼントのレコード品番は、「3ER-295」。 |
東芝音楽工業(株) | |
| 2 | 雨がやんだら………TILE THE RAIN IN OVER | 由紀さおり | 0:02:48 | なかにし礼 | 筒美京平 | 大柿 隆 | ||||||||
| 3 | 花嫁………HANAYOME | 由紀さおり | 0:02:35 | 北山 修 | 端田宣彦・坂庭省悟 | 大柿 隆 | ||||||||
| 4 | 朝食………HAPPY BREAKFAST | 由紀さおり | 0:03:41 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 5 | 今、今、今………NOW,NOW,NOW | 由紀さおり | 0:03:54 | 藤田敏雄 | いずみたく | 大柿 隆 | ||||||||
| 6 | 雲よ風よ空よ………CLOUDS, WINDS & SKIES | 由紀さおり | 0:03:17 | ヒロコ・ムトー | 山下毅 | 大柿 隆 | ||||||||
| SIED 2 | 1 | この愛を永遠に………BEAUTIFUL WORLD | 由紀さおり | 0:03:24 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | |||||||
| 2 | 知床旅情………SHIRETOKO RYOJO | 由紀さおり | 0:03:24 | 森繁久弥 | 森繁久弥 | 大柿 隆 | ||||||||
| 3 | 恋におちないように………IL NE FAUDRAIT SURTOUT PAS | 由紀さおり | 0:03:07 | 訳詞 山上路夫 | フランシス・レイ | 川口 真 | ||||||||
| 4 | ありふれた人………ARIFURETA HITO | 由紀さおり | 0:03:07 | 永六輔 | 吉村英世 | 大柿 隆 | ||||||||
| 5 | 竹田の子守唄………TAKEDA NO KOMORIUTA | 由紀さおり | 0:02:27 | 民謡 | 民謡 | 大柿 隆 | ||||||||
| 6 | やせた女………SKINNY WOMAN | 由紀さおり | 0:03:07 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1971-09-05 | ETP-8112 | LP | 男のこころ/由紀さおり フランシス・レイを歌う | A | 1 | LES HOMMES......C'EST TOUS LES MEMES●男のこころ | 由紀さおり | 訳詞 山上路夫 | フランシス・レイ | 川口 真 | 帯に「由紀さおりがフランシス・レイに捧げる名唱集!!」の記載あり。 ※ジャケット表に「PTS DX CLEAR SOUND SX-68」のシールあり。曲分数の記載なし。 |
東芝音楽工業(株) | ||
| 2 | CONCERTO POUR LA FIN D'UN AMOUR●あの愛をふたたび | 由紀さおり | 訳詞 和田誠 | フランシス・レイ | 川口 真 | |||||||||
| 3 | HELLO-GOODBYE●ハロー・グッドバイ | 由紀さおり | 訳詞 矢野亮 | フランシス・レイ | 川口 真 | |||||||||
| 4 | 13 JOURS EN FRANCE●白い恋人たち | 由紀さおり | 訳詞 永田文夫 | フランシス・レイ | 川口 真 | |||||||||
| 5 | THEME DE LA LECON PARTICULIERE●愛のレッスン-個人教授のテーマ- | 由紀さおり | 訳詞 山川啓介 | フランシス・レイ | 川口 真 | |||||||||
| 6 | ENCOUNTER●うたかたの恋 | 由紀さおり | 訳詞 山川啓介 | フランシス・レイ | 川口 真 | |||||||||
| 7 | LIVE FOR LIFE●パリのめぐり逢い | 由紀さおり | 訳詞 なかにし礼 | フランシス・レイ | 川口 真 | |||||||||
| B | 1 | LOVE STORY●ある愛の詩 | 由紀さおり | 訳詞 岩谷時子 | フランシス・レイ | 川口 真 | ||||||||
| 2 | LA VALSE DU MARIAGE●雨の訪問者(ワルツ) | 由紀さおり | 訳詞 山川啓介 | フランシス・レイ | 川口 真 | |||||||||
| 3 | UN HOMME ET UNE FAMME●男と女 | 由紀さおり | 訳詞 高英男 | フランシス・レイ | 川口 真 | |||||||||
| 4 | DU SOLEIL PLEIN LES YEUX●さらば夏の日 | 由紀さおり | 訳詞 早川清至 | フランシス・レイ | 川口 真 | |||||||||
| 5 | LE VOYOU●流れもの | 由紀さおり | 訳詞 岩谷時子 | フランシス・レイ | 川口 真 | |||||||||
| 6 | UN JOUR VIENDRA●いつの日にか | 由紀さおり | 訳詞 山川啓介 | フランシス・レイ | 川口 真 | |||||||||
| 7 | IL NE FAUDRAIT SURTOUT PAS●恋におちないように | 由紀さおり | 訳詞 山上路夫 | フランシス・レイ | 川口 真 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1971-??-?? | ETP-8113 | LP | 三木鶏郎ソングブック | SIDE1 | 1 | 南の風が消えちゃった | デューク・エイセス | 0:02:25 | 三木鶏郎 | 三木鶏郎 | 八木正生 | レコード帯に「日曜娯楽版! 初のレコード化!!」「由紀さおりとデューク・エイセス夢の競演!!」の記載あり。」 ジャケット裏面に「マイク=ノイマン269、ノイマン87。ミキサー=ステューダー24チャンネル。テ-プレコーダ=4チャンネル用3M、2チャンネル用アンペックスAG400。テープ=アグファ1/2インチPER525、スコッチ1/4インチ#202。ミキサー=野路孝之。ディレクター=橋場正敏。アルバム・デザイン=和田 誠」の記載あり。 ※品番よりこの位置とした。CDで復刻版「TOCT-8381」が発売されている。 |
東芝音楽工業(株) | |
| 2 | ゆらりろの唄 | 由紀さおり | 0:02:17 | 三木鶏郎 | 三木鶏郎 | 八木正生 | ||||||||
| 3 | バナナ・リズム | 由紀さおり と デューク・エイセス | 0:02:48 | 三木鶏郎 | 三木鶏郎 | 八木正生 | ||||||||
| 4 | フラフラ節 | デューク・エイセス | 0:01:53 | 水上新樹 | 三木鶏郎 | 八木正生 | ||||||||
| 5 | 秋はセンチメンタル | 由紀さおり | 0:03:06 | 三木鶏郎 | 三木鶏郎 | 八木正生 | ||||||||
| 6 | 別れ来る | 谷道夫を中心にしたデューク・エイセス | 0:01:46 | 三木鶏郎 | 三木鶏郎 | 八木正生 | ||||||||
| 7 | ぼくは特急の機関士で | デューク・エイセス | 0:03:37 | 三木鶏郎 | 三木鶏郎 | 八木正生 | ||||||||
| SIDE2 | 1 | ブギウギ列車 | デューク・エイセスと由紀さおり | 0:03:39 | 三木鶏郎 | 三木鶏郎 | 八木正生 | |||||||
| 2 | 東京チカチカ | 谷口安正を中心にしたデューク・エイセス | 0:02:23 | 三木鶏郎 | 三木鶏郎 | 八木正生 | ||||||||
| 3 | ビル・ブルース | デューク・エイセスの真木野義孝のソロ | 0:03:32 | 三木鶏郎 | 三木鶏郎 | 八木正生 | ||||||||
| 4 | 田舎のバス | デューク・エイセスと由紀さおり | 0:03:25 | 三木鶏郎 | 三木鶏郎 | 八木正生 | ||||||||
| 5 | センチメンタル・タイフーン | デューク・エイセス | 0:02:11 | 三木鶏郎 | 三木鶏郎 | 八木正生 | ||||||||
| 6 | つい春風にさそわれて | 吉田一彦をフィーチュアしたデューク・エイセスと由紀さおり | 0:02:59 | 三木鶏郎 | 三木鶏郎 | 八木正生 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1971-11-05 | ETP-8123 | LP | 由紀さおり/にほんのうた | SIDE 1 | 1 | 女ひとり (京都) |
由紀さおり | 0:02:45 | 永 六輔 | いずみたく | 前田憲男 | 帯に「いずみ・たく=永六輔コンビの名作『にほんのうた』シリーズをうたう由紀さおりの最新アルバム!!」の記載あり。 | 東芝音楽工業(株) | |
| 2 | フェニックス・ハネムーン (宮崎) |
由紀さおり | 0:03:24 | 永 六輔 | いずみたく | 前田憲男 | ||||||||
| 3 | 別れた人と (兵庫) |
由紀さおり | 0:03:09 | 永 六輔 | いずみたく | 前田憲男 | ||||||||
| 4 | 風が消して行く (鳥取) |
由紀さおり | 0:02:37 | 永 六輔 | いずみたく | 前田憲男 | ||||||||
| 5 | 港のためいき (神奈川) |
由紀さおり | 0:03:13 | 永 六輔 | いずみたく | 前田憲男 | ||||||||
| 6 | 岬にきました (和歌山) |
由紀さおり | 0:02:36 | 永 六輔 | いずみたく | 前田憲男 | ||||||||
| SIDE 2 | 1 | いい湯だな (群馬) |
由紀さおり | 0:02:36 | 永 六輔 | いずみたく | 前田憲男 | |||||||
| 2 | 紺がすり (秋田) |
由紀さおり | 0:02:56 | 永 六輔 | いずみたく | 前田憲男 | ||||||||
| 3 | 銀杏並木 (大阪) |
由紀さおり | 0:03:02 | 永 六輔 | いずみたく | 前田憲男 | ||||||||
| 4 | 潮風の中で (大分) |
由紀さおり | 0:02:59 | 永 六輔 | いずみたく | 前田憲男 | ||||||||
| 5 | ひとり旅 (石川) |
由紀さおり | 0:03:22 | 永 六輔 | いずみたく | 前田憲男 | ||||||||
| 6 | 涙は真珠 (三重) |
由紀さおり | 0:02:18 | 永 六輔 | いずみたく | 前田憲男 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ????-??-?? | ETP-7605~06 | LP | 由紀さおり/ゴールデン・ディスク | SIDE 1 | 1 | 夜明けのスキャット SCAT IN THE DARK |
由紀さおり | 0:03:06 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | 帯に「個性派タイプの、ほしくなる2枚組み!!<ゴールデン・ディスクシリーズ>」と「カラー・ピンナップ付き」の記載あり。 ※発売日付不明。収録曲よりこの位置とした。 |
東芝音楽工業(株) | |
| 2 | 手紙 THE LETTER |
由紀さおり | 0:02:57 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 3 | 初恋の丘 WON'T YOU COME BACK FIRST LOVE |
由紀さおり | 0:03:08 | 北山 修 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 4 | 天使のスキャット HEAVENLY SCAT |
由紀さおり | 0:02:50 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 5 | 好きよ LOVIN' YOU |
由紀さおり | 0:03:08 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 6 | この愛を永遠に BEAUTIFUL WORLD |
由紀さおり | 0:03:30 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| SIED 2 | 1 | 今、今、今 NOW,NOW,NOW |
由紀さおり | 0:03:57 | 藤田敏雄 | いずみたく | 大柿 隆 | |||||||
| 2 | 希望 SONG FOREVER |
由紀さおり | 0:04:27 | 藤田敏雄 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 3 | 女ひとり ONNA HITORI |
由紀さおり | 0:03:43 | 永 六輔 | いずみたく | 前田憲男 | ||||||||
| 4 | 明治一代女 MEIJI-ICHIDAI-ONNA |
由紀さおり | 0:03:14 | 藤田まさと | 大村能章 | 大柿 隆 | ||||||||
| 5 | 真白き富士の嶺 MASHIROKI-FUJI-NO-NE |
由紀さおり | 0:03:12 | 三角錫子 | ガードン | 大柿 隆 | ||||||||
| 6 | 夜明けのうた YOAKE-NO-UTA |
由紀さおり | 0:02:41 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| SIED 3 | 1 | 生きがい REASON TO LIVE |
由紀さおり | 0:03:11 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | |||||||
| 2 | 男のこころ LES HOMMES...C'EST TOUS LES MEMES |
由紀さおり | 0:03:19 | 訳詞 山上路夫 | フランシス・レイ | 川口 真 | ||||||||
| 3 | ヴァリーエ VARIEE |
由紀さおり | 0:02:40 | 山上路夫 | S・リダルト | 渋谷 毅 | ||||||||
| 4 | 故郷 MY HOME TOWN |
由紀さおり | 0:04:14 | 山川啓介 | 大野雄二 | 大野雄二 | ||||||||
| 5 | 枯葉の街 UN CORPS...UNE NUIT |
由紀さおり | 0:03:56 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 6 | 土に還るまで ALONE WITH YOU |
由紀さおり | 0:02:23 | 山川啓介 | いずみたく | スティーブン・ゲーリック | ||||||||
| SIED 4 | 1 | ある愛の詩 LOVE STORY |
由紀さおり | 0:02:52 | C.Sigman(訳詞・岩谷時子) | F.Lai | 川口 真 | |||||||
| 2 | ベッドで煙草を吸わないで BED-DE TABAKO-0 SUWANAIDE |
由紀さおり | 0:03:36 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 3 | マイ・ウェイ MY WAY |
由紀さおり | 0:04:10 | GillesThibault-LucienThibault-PaulAnka-ClaudeFrancois-JacquesRevaux(訳詞・岩谷時子) | 大野雄二 | 「作詞:THIBAUT GILLES 、作曲:FRANCOIS CLAUDE,REVAUX JACQUES 」(JASRACデータより) | ||||||||
| 4 | 男と女 UN HOMME ET UNE FAMME |
由紀さおり | 0:03:33 | 高英男 訳詞 | フランシス・レイ | 川口 真 | ||||||||
| 5 | サン・トワ・マミー SANS TOI MAMIE |
由紀さおり | 0:03:16 | S.Adamo(岩谷時子 訳詞) | S.Adamo | 渋谷 毅 | ||||||||
| 6 | 爪 TSUME |
由紀さおり | 0:02:37 | 平岡精二 | 平岡精二 | 渋谷 毅 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1972-03-05 | ETP-8160 | LP | 由紀さおりリサイタル vol.2 | A | 1 | 私の心はヴァイオリン MON COEUR EST UN VIOLON |
由紀さおり | 0:04:28 | 前田憲男 | ジャケット見開きに「朝妻一郎」の「ゆきさおり リサイタル」の解説あり。(演奏とコーラス タイム・ファイヴ)。 カセット「ZA-1195」。 ※リサイタルは1971年12月7日・8日に開催されている。 |
東芝音楽工業(株) | |||
| 2 | ストーミー・ウェザー STORMY WATHER |
由紀さおり | 0:03:30 | 前田憲男 | ||||||||||
| 3 | ヴィル・コンメン WIR KOMMEN (from Broardway Musical 'Cabaret') |
由紀さおり | 0:03:33 | 八木正生 | ||||||||||
| 4 | エレベーター・ガール ELEVATOR GIRL |
由紀さおり | 0:06:05 | 大柿 隆 | ||||||||||
| 5 | 好きよ LOVIN' YOU |
由紀さおり | 0:03:48 | 岩谷時子 | いずみたく | 大柿 隆 | ||||||||
| 6 | 私のアムステルダム AMSTERDAM |
由紀さおり | 0:04:50 | 前田憲男 | ||||||||||
| 7 | 生きがい REASON TO LIVE |
由紀さおり | 0:03:18 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| B | 1 | 手紙 THE LETTER |
由紀さおり | 0:02:29 | なかにし礼 | 川口 真 | 八木正生 | |||||||
| 2 | フー? WHO? |
由紀さおり | 0:04:34 | 大柿 隆 | ||||||||||
| 3 | 悲しい地球 SORROW ON THE EARTH |
由紀さおり | 0:03:18 | 藤田敏雄 | いずみたく | 八木正生 | ||||||||
| 4 | 13日の金曜日 FRIDAY OF 13th. |
由紀さおり | 0:07:31 | 山口洋子 | いずみたく | 前田憲男 | ||||||||
| 5 | 戦いは終わった THE WAR IS OVER |
由紀さおり | 0:06:50 | 山上路夫 | 前田憲男 | 前田憲男 | ||||||||
| 6 | なぜうたうのか WHI I'M SINGIN' |
由紀さおり | 0:06:15 | 前田憲男 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1972-04-05 | ETP-8171 | LP | 23才/由紀さおり・愛のうた | SIDE 1 | 1 | 土に還るまで………ALONE WITH YOU | 由紀さおり | 0:02:22 | 山川啓介 | いずみたく | スティーブン・ギャリック | 「還」に「かえ」のルビあり。 | 帯に「*全曲。いずみたくのオリジナルを歌う由紀さおりの意欲作!!」の記載あり。 見本盤(白ラベル)。 指揮:スティーブン・ギャリック、バックコーラス:シンガース・スリー ジャケット表に「PTS DX CLEAR SOUND SX-68」のシールあり。 |
東芝音楽工業(株) |
| 2 | しあわせは束の間のこと………A LITTLE BIT OF HAPPINESS | 由紀さおり | 0:04:02 | 安井かずみ | いずみたく | スティーブン・ギャリック | ||||||||
| 3 | 風に吹かれながら………BLOWIN' IN THE BREEZE | 由紀さおり | 0:03:08 | 山上路夫 | いずみたく | スティーブン・ギャリック | ||||||||
| 4 | 灰になるわ………ASHES OF LOVE | 由紀さおり | 0:03:18 | 山上路夫 | いずみたく | スティーブン・ギャリック | ||||||||
| 5 | この街通れば………WALK THROUGH THIS TOWN | 由紀さおり | 0:03:54 | 岩谷時子 | いずみたく | スティーブン・ギャリック | ||||||||
| 6 | 生命………LOVE LIFE | 由紀さおり | 0:03:30 | 山上路夫 | いずみたく | スティーブン・ギャリック | 「生命」に「いのち」のルビあり。 | |||||||
| SIDE 2 | 1 | あの一言で………THOSE ONE WORD | 由紀さおり | 0:02:53 | 岩谷時子 | いずみたく | スティーブン・ギャリック | |||||||
| 2 | 酔いどれパレード………DRUNKARD'S PARADE | 由紀さおり | 0:02:22 | 山川啓介 | いずみたく | スティーブン・ギャリック | ||||||||
| 3 | 貧しくても幸せに………POVERTY BUT HAPPONESS | 由紀さおり | 0:03:05 | 増永直子 | いずみたく | スティーブン・ギャリック | ||||||||
| 4 | 七色の秘密………VARIOS SECRETS | 由紀さおり | 0:03:39 | 安井かずみ | いずみたく | スティーブン・ギャリック | ||||||||
| 5 | 愛の灯は消えない………DON'T TURN DOWN THE LOVE LIGHT | 由紀さおり | 0:03:53 | 岩谷時子 | いずみたく | スティーブン・ギャリック | ||||||||
| 6 | 哀しみの影………THE SHADOW OF YOUR SORROW | 由紀さおり | 0:03:31 | 山上路夫 | いずみたく | スティーブン・ギャリック |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1972-09-05 | ETP-8202 | LP | 故郷/由紀さおり・ビッグ・ヒットを歌う | SIDE 1 | 1 | 故郷 MY HOME TOWN |
由紀さおり | 0:04:15 | 山川啓介 | 大野雄二 | 大野雄二 | ジャケット及び帯のアルバム名「故郷」に「ふるさと」のルビあり。 ジャケット表に「PTS DX CLEAR SOUND SX-68」のシールあり。 |
東芝音楽工業(株) | |
| 2 | サルビアの花 FLOWER OF SALVIA |
由紀さおり | 0:03:55 | 相沢靖子 | 早川よしお | 大野雄二 | ||||||||
| 3 | 母と子の絆 MOTHER AND CHILD REUNION |
由紀さおり | 0:03:04 | 小倉雅美 訳詞 | 大野雄二 | 「作詞・作曲:PAUL SIMON」(JASRACデータより) | ||||||||
| 4 | あの街のあそこで THAT CITY |
由紀さおり | 0:03:20 | 藤田敏雄 | いずみたく | 大野雄二 | ||||||||
| 5 | ママに捧げる詩 MOTHER OF MINE |
由紀さおり | 0:03:50 | 若谷和子 訳詞 | 大野雄二 | 「作詞・作曲:BILL PARKINSON」(JASRACデータより) | ||||||||
| 6 | 雪のワルツ WALTZ OF SNOW |
由紀さおり | 0:03:40 | 山川啓介 | 大野雄二 | 大野雄二 | ||||||||
| SIDE 2 | 1 | マイ・ウェイ MY WAY |
由紀さおり | 0:04:10 | 岩谷時子 訳詞 | 大野雄二 | 「作詞:THIBAUT GILLES 、作曲:FRANCOIS CLAUDE,REVAUX JACQUES 」(JASRACデータより) | |||||||
| 2 | ひまわりの小径 LANE OF SUN FLOWER |
由紀さおり | 0:03:01 | 林 春夫 | 筒美京平 | 大野雄二 | ジャケット歌詞記載部分に「47年度(第2回)古賀新人作曲賞受賞作品」の記載あり。 | |||||||
| 3 | 陽だまりの子供たち SUNNY CHILDREN |
由紀さおり | 0:03:50 | ヒロコ・ムトー | 丹羽応樹 | 大野雄二 | ||||||||
| 4 | ゴッドファーザーのテーマ SPEAK SOFTYLY LOVE (Love Theme from "Godfather") |
由紀さおり | 0:02:33 | 千家和也 訳詞 | 大野雄二 | 「作詞:ラリー・クーシック、作曲:ニーノ・ロータ」 | ||||||||
| 5 | あたしのピエロ I AM THE PIERROT |
由紀さおり | 0:04:03 | 山川啓介 | 大野雄二 | 大野雄二 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1972-10-20 | ETP-7505~06 | LP | 由紀さおりのすべて | Side 1 | 1 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:55 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | 帯に「デラックス・ダブル・シリーズ」と「'70年度日本レコード大賞歌唱賞受賞記念盤」の記載あり。 | 東芝音楽工業(株) | |
| 2 | 生きがい | 由紀さおり | 0:03:10 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 3 | 希望 | 由紀さおり | 0:04:27 | 藤田敏雄 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 4 | この愛を永遠に | 由紀さおり | 0:03:25 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 5 | 女ひとり | 由紀さおり | 0:03:42 | 永六輔 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 6 | クレオパトラの涙 | 由紀さおり | 0:03:45 | 中山千夏 | 富田 勲 | 富田 勲 | ||||||||
| Side 2 | 1 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり | 0:03:04 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | |||||||
| 2 | 天使のスキャット | 由紀さおり | 0:02:48 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 3 | 枯葉の街 | 由紀さおり | 0:03:55 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 4 | 好きよ | 由紀さおり | 0:03:05 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 5 | 夜明けのうた | 由紀さおり | 0:02:40 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 6 | 女に生まれて悲しくて | 由紀さおり | 0:02:56 | 山上路夫 | 鈴木邦彦 | 渋谷 毅 | ||||||||
| Side 3 | 1 | 明治一代女 | 由紀さおり | 0:03:13 | 藤田まさと | 大村能章 | 大柿 隆 | |||||||
| 2 | すみだ川 | 由紀さおり | 0:04:28 | 佐藤惣之助 | 山田栄一 | 大柿 隆 | ||||||||
| 3 | 南国土佐を後にして | 由紀さおり | 0:03:36 | 武政英策 | 武政英策 | 大柿 隆 | ||||||||
| 4 | 真白き富士の嶺 | 由紀さおり | 0:03:11 | 三角錫子 | ガードン | 大柿 隆 | ||||||||
| 5 | 北上夜曲 | 由紀さおり | 0:04:04 | 菊池 規 | 安藤睦夫 | 大柿 隆 | ||||||||
| 6 | 君恋し | 由紀さおり | 0:03:35 | 時雨音羽 | 佐々紅華 | 大柿 隆 | ||||||||
| Side 4 | 1 | ベッドで煙草を吸わないで | 由紀さおり | 0:03:36 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | |||||||
| 2 | 恋心 | 由紀さおり | 0:03:25 | P.R.Blanc(永田文夫 訳詞) | E.Macias | 渋谷 毅 | ||||||||
| 3 | ねえ・あなた | 由紀さおり | 0:03:13 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 4 | サン・トワ・マミー | 由紀さおり | 0:03:14 | S.Adamo(岩谷時子 訳詞) | S.Adamo | 渋谷 毅 | ||||||||
| 5 | 爪 | 由紀さおり | 0:03:36 | 平岡精二 | 平岡精二 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 6 | 知りたくないの | 由紀さおり | 0:03:18 | H.Barnes(なかにし礼 訳詞) | D.Robertson | 渋谷 毅 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1972-12-01 | ETP-8218 | LP | 夜明けのスキャット/由紀さおり | Side 1 | 1 | 夜明けのスキャット Scat In The Dark (TBS「夜のバラード」主題歌) |
由紀さおり | 0:03:04 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | 帯に「スキャット・ムードの決定盤!!」の記載あり。 ※「EP-7718」の再盤。 |
東芝EMI(株) | |
| 2 | 女ひとり Onna hitori | 由紀さおり | 0:03:42 | 永 六輔 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 3 | 男と女のスキャット Lover's scat (TBS「男と女」主題歌) |
由紀さおり | 0:02:40 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 4 | 私の好きなもの Watashi no sukina mono | 由紀さおり | 0:02:54 | 永 六輔 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 5 | 真昼のデイト Let's meet at moon (TBS「お昼に会いましょう」主題歌) |
由紀さおり | 0:03:10 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 6 | 結婚します I will get married | 由紀さおり | 0:02:44 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| Side 2 | 1 | 天使のスキャット Heavenly Scat | 由紀さおり | 0:02:48 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | |||||||
| 2 | 夜明けのうた Yoake no uta | 由紀さおり | 0:02:40 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 3 | タ・ヤ・タン Ta ya tan | 由紀さおり | 0:02:34 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 4 | 悲しきハミング Blue Humming | 由紀さおり | 0:02:34 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 5 | 青いスキャット Blue scat (NET「水蜜桃は青かった」主題歌) |
由紀さおり | 0:03:12 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | NET「ピンキー・コメディ『水蜜桃は青かった』」(ナショナルゴールデン劇場 フルーツ・シリーズNo.5)主題歌。」(1969-05-08~1969-06-12、全6話) | |||||||
| 6 | この恋を抱きしめたい I wanna hold my love | 由紀さおり | 0:03:10 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1972-12-01 | ETP-8220 | LP | 手紙/生きがい 由紀さおりの華麗なる世界 |
Side 1 | 1 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:56 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | 帯に「★昭和四十五年度日本レコード大賞歌唱賞受賞!!。立木義浩撮影ピンナップ写真付き」の記載あり。 ※「EP-7780」の再盤。 |
東芝EMI(株) | |
| 2 | ひとり言 | 由紀さおり | 0:02:46 | 山川啓介 | 吉川英世 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 3 | 希望 | 由紀さおり | 0:02:24 | 藤田敏雄 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 4 | 愛の詩を今 | 由紀さおり | 0:03:37 | 山川啓介 | 大柿 隆 | 大柿 隆 | ||||||||
| 5 | にじんだ夜の | 由紀さおり | 0:03:06 | 中井 征 | 和田 誠 | 大柿 隆 | ||||||||
| 6 | 今日と言う日は二度とない | 由紀さおり | 0:02:56 | 大木邦子(山上路夫補作) | いずみたく | 大柿 隆 | 天神募集歌(参照:「ERS-1242」) | |||||||
| Side 2 | 1 | 生きがい | 由紀さおり | 0:03:10 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | |||||||
| 2 | 恋なき日々 | 由紀さおり | 0:02:45 | 山上路夫 | 大柿 隆 | 大柿 隆 | ||||||||
| 3 | ひとりの夕食 | 由紀さおり | 0:02:36 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 4 | ずっと前から | 由紀さおり | 0:02:57 | 辻井喬作 | いずみたく | 大柿 隆 | ||||||||
| 5 | さばく | 由紀さおり | 0:03:18 | 和田 誠 | 和田 誠 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 6 | 生きててよかった | 由紀さおり | 0:02:26 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1973-04-05 | ETP-8238 | LP | 由紀さおり/ルームライト 「オリジナル・ア・ラ・カルト」 |
SIDE 1 | 1 | ルームライト (室内灯) | 由紀さおり | 0:03:14 | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 木田高介 | 録音:1973-1-20 東芝スタジオⅠ | 帯に「最新ビッグ・ヒット『ルームライト』!!*吉田拓郎、加藤和彦、杉田二郎、小室等他、日本の誇るシンガー・ソングライターが一堂に結集」の記載あり。 ジャケットは2重でジャケットの袋には「ORIGINAL A' LA CARTE」の記載。 帯裏には「PTS-DX-CLEAR SOUND SX-68(PTS-Ⅱ方式)」の記載あり(この効果で歪みが少ないクリアな音となり、高域の抜けも良くなっています。)。 ※ジャケットにミュージシャン(演奏者、バックボーカル、アレンジ等)の記載あり。録音情報は歌詞の最後に記載されている。 |
東芝音楽工業(株) |
| 2 | やさしかった日々 | 由紀さおり | 0:01:59 | 入江美樹 | 小室等 | 瀬尾一三 | 録音:1973-1-26 モーリスタジオ/1973-2-3 東芝スタジオⅠ | |||||||
| 3 | 私は行ってしまう | 由紀さおり | 0:04:28 | 白石ありす | 深町純 | 深町純 | 録音:1973-1-7,8 東芝スタジオⅠ | |||||||
| 4 | 月を空にとめて | 由紀さおり | 0:02:32 | 山上路夫 | 瀬尾一三 | 宮本光雄 | 録音:1972-12-4 東芝スタジオⅠ/1972-12-20 アオイスタジオⅦ | |||||||
| 5 | 季節模様のセーター | 由紀さおり | 0:02:45 | 松山 猛 | 加藤和彦 | 木田高介 | 録音:1973-1-20,-2-3 東芝スタジオⅠ | |||||||
| 6 | 少年時代 | 由紀さおり | 0:03:09 | 千家和也 | 都倉俊一 | 都倉俊一 | 録音:1973-1-9 モーリースタジオⅠ/1973-1-10 東芝スタジオⅠ | |||||||
| SIDE 2 | 1 | それは季節のかわりめに | 由紀さおり | 0:03:14 | 荒木とよひさ | 森田公一 | 森田公一 | 録音:1972-12-4,8 東芝スタジオⅠ | ||||||
| 2 | 幸せに疲れて | 由紀さおり | 0:03:55 | 山川啓介 | 杉田二郎 | 青木望 | 録音:1973-1-9 モーリスタジオⅠ/1973-1-10 東芝スタジオⅠ | |||||||
| 3 | 永久のひととき | 由紀さおり | 0:02:37 | 山川啓介 | 小田和正 | 青木望 | ||||||||
| 4 | 植木鉢がたおれる時 | 由紀さおり | 0:02:57 | クニ・河内 | クニ・河内 | クニ・河内 | 録音:1973-1-7,8 東芝スタジオⅠ | |||||||
| 5 | 思いやり | 由紀さおり | 0:03:33 | 山上路夫 | かまやつひろし | 木田高介 | 録音:1973-1-20,-2-3 東芝スタジオⅠ | |||||||
| 6 | お別れのとき | 由紀さおり | 0:03:00 | 由紀さおり | 丹羽応樹 | 丹羽応樹 | 録音:1972-12-9 東芝スタジオⅠ |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1973-09-05 | ETP-8267 | LP | 恋文/由紀さおり | SIDE 1 | 1 | 恋文 | 由紀さおり | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | 馬飼野俊一 | 帯に「PTS-DX-CLEAR SOUND SX-68」の記載あり。 ※曲分数の記載なし。 |
東芝音楽工業(株) | ||
| 2 | 避暑地の恋 | 由紀さおり | 林 春生 | 馬飼野俊一 | 木田高介 | |||||||||
| 3 | 赤い風船 | 由紀さおり | 安井かずみ | 筒美京平 | 宮本光雄 | |||||||||
| 4 | ルームライト | 由紀さおり | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 木田高介 | |||||||||
| 5 | 冬物語 | 由紀さおり | 阿久 悠 | 坂田 晃 | 宮本光雄 | |||||||||
| SIDE 2 | 1 | 喝采 | 由紀さおり | 吉田 旺 | 中村秦士 | 馬飼野康二 | ||||||||
| 2 | 同棲時代 | 由紀さおり | 上村一夫 | 都倉俊一 | 馬飼野康二 | |||||||||
| 3 | 夢の中へ | 由紀さおり | 井上陽水 | 井上陽水 | 木田高介 | |||||||||
| 4 | 円山・花町・母の町 | 由紀さおり | 神坂 薫 | 浜 圭介 | 小谷 充 | |||||||||
| 5 | りんどうの花 | 由紀さおり | 岩谷時子 | いずみたく | 宮本光雄 | |||||||||
| 6 | 漁火恋唄 | 由紀さおり | 山上路夫 | 平尾昌晃 | 小谷充 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1973-10-20 | ETP-7725~26 | LP | 由紀さおり/ゴールデン・ディスク | Side 1 | 1 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり | 0:03:04 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | 東芝EMI(株) | ||
| 2 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:55 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 3 | 初恋の丘 | 由紀さおり | 0:03:08 | 北山 修 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 4 | ルームライト | 由紀さおり | 0:03:15 | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 木田高介 | ||||||||
| 5 | 天使のスキャット | 由紀さおり | 0:02:48 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 6 | この愛を永遠に | 由紀さおり | 0:03:25 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| Side 2 | 1 | 知りたくないの | 由紀さおり | 0:03:20 | H.Bames(訳詞・なかにし礼) | D.Robertson | 渋谷 毅 | |||||||
| 2 | 希望 | 由紀さおり | 0:04:27 | 藤田敏雄 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 3 | 女ひとり | 由紀さおり | 0:03:42 | 永 六輔 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 4 | 明治一代女 | 由紀さおり | 0:03:13 | 藤田まさと | 大村能章 | 大柿 隆 | ||||||||
| 5 | 真白き富士の嶺 | 由紀さおり | 0:03:11 | 三角錫子 | ガードン | 大柿 隆 | ||||||||
| 6 | 夜明けのうた | 由紀さおり | 0:02:40 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| Side 3 | 1 | 生きがい | 由紀さおり | 0:03:10 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | |||||||
| 2 | 男のこころ | 由紀さおり | 0:03:17 | 山上路夫 | フランシス・レイ | 川口 真 | ||||||||
| 3 | 恋文 | 由紀さおり | 0:02:32 | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | 馬飼野俊一 | ||||||||
| 4 | 故郷 | 由紀さおり | 0:04:13 | 山川啓介 | 大野雄二 | 大野雄二 | ||||||||
| 5 | りんどうの花 | 由紀さおり | 0:02:55 | 岩谷時子 | いずみたく | 宮本光雄 | ||||||||
| 6 | 枯葉の街 | 由紀さおり | 0:03:55 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| Side 4 | 1 | ある愛の詩 | 由紀さおり | 0:02:56 | C.Sigman(訳詞・岩谷時子) | F.Lai | 川口 真 | |||||||
| 2 | ベッドで煙草を吸わないで | 由紀さおり | 0:03:36 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 3 | マイ・ウェイ | 由紀さおり | 0:04:10 | GillesThibault-LucienThibault-PaulAnka-ClaudeFrancois-JacquesRevaux(訳詞・岩谷時子) | 大野雄二 | 「作詞:THIBAUT GILLES 、作曲:FRANCOIS CLAUDE,REVAUX JACQUES 」(JASRACデータより) | ||||||||
| 4 | 男と女 | 由紀さおり | 0:02:32 | P.Barouh(訳詞 高英男) | F.Lai | 川口 真 | ||||||||
| 5 | サン・トワ・マミー | 由紀さおり | 0:03:14 | S.Adamo(岩谷時子 訳詞) | S.Adamo | 渋谷 毅 | ||||||||
| 6 | 爪 | 由紀さおり | 0:03:36 | 平岡精二 | 平岡精二 | 渋谷 毅 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1974-??-?? | KJ-1617 | LP | 恋文/由紀さおりの華麗な世界 魅惑の音楽 WIDE SELECTION SERIES 17 |
SIDE A | 1 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | 製造元:東芝EMI(株)/販売元:(株)国際情報社 ジャケット見開きに「東芝レコーディング・オーケストラ」、ジャケット表に「PTS DXIII CLEAR SOUND SX-74」の記載あり。 ※「PTS DXIII CLEAR SOUND SX-74」の「SX-74」より1974年の発売時期と推定。 ※曲分数の記載なし。 |
(株)国際情報社 | ||
| 2 | 初恋の丘 | 由紀さおり | 北山 修 | 渋谷 毅 | 川口 真 | |||||||||
| 3 | ある愛の詩 | 由紀さおり | C.Sigman(岩谷時子訳詩) | F.Lai | 川口 真 | |||||||||
| 4 | マイ・ウェイ | 由紀さおり | 岩谷時子訳詩 | J.Revaux、C.Francois、G.Thibaut、P.Anka | 大野雄二 | 「作詞:THIBAUT GILLES 、作曲:FRANCOIS CLAUDE,REVAUX JACQUES 」(JASRACデータより) | ||||||||
| 5 | 知床旅情 | 由紀さおり | 森繁久弥 | 森繁久弥 | 川口 真 | |||||||||
| 6 | 恋文 | 由紀さおり | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | 馬飼野俊一 | |||||||||
| SIDE B | 1 | 手紙 | 由紀さおり | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 2 | ルームライト | 由紀さおり | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 木田高介 | |||||||||
| 3 | 爪 | 由紀さおり | 平岡精二 | 平岡精二 | 渋谷 毅 | |||||||||
| 4 | 知りたくないの | 由紀さおり | H.Barnes(なかにし礼 訳詩) | D.Robertson | 渋谷 毅 | |||||||||
| 5 | ベッドで煙草を吸わないで | 由紀さおり | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | |||||||||
| 6 | 夜明けのうた | 由紀さおり | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1974-07-01 | H-168 | LP | おんがくぐーん! 音楽の学校6・音楽の劇場6 林光作品集 | 1 | 1 | 津軽・1973 くらしと歌 |
構成=河内 紀 | レコード製作:東芝EMI(株) | ほるぷ出版 | |||||
| 2 | 1 | フルートソナタ 第一楽章=オスティナート 第二楽章=悲歌 第三楽章=花のうたのロンド |
林 光 | 作曲=1967~1968年 フルート=小泉 浩 ピアノ=高橋アキ *フルートのはなやかな世界 |
||||||||||
| 2 | 花のうた | 由紀さおり | 佐藤 信 | 林 光 | 渋谷 毅 | 作曲=1967年 | ||||||||
| 3 | けっしてこない聖者の日 | 岡崎広志 | ベルトルト・ブレヒト(訳詞=林 光) | 林 光 | 前田憲男 | 作曲=1968年 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1974-07-01 | H-180 | LP | おんがくぐーん! 音楽の学校8・音楽の劇場8 林光作品集 | 1 | 1 | 変身ギター エレキ ギターという楽器 |
作=中山千夏 語り手=牧野周一 テーマソング=中山千夏・佐藤允彦 |
レコード製作:東芝EMI(株) | ほるぷ出版 | |||||
| 2 | 1 | 夕べのリサイタルのテーマ | 林 光 | 作曲=1973年 演奏 ピアノ=林光 リコーダー=旭 孝 中川昌三 ギター=加藤 稔 ヴァイオリン=植木三郎 チェロ=苅田雅治 コントラバス=西田直文 |
||||||||||
| 2 | 前奏曲 | 林 光 | 作曲=1973年 演奏 ピアノ=林光 リコーダー=旭孝 中川昌三 ギター=加藤稔 ヴァイオリン=植木三郎 チェロ=苅田雅治 コントラバス=西田直文 |
|||||||||||
| 3 | メニュエット | 林 光 | ||||||||||||
| 4 | 三拍子のセレナーデ | 林 光 | ||||||||||||
| 5 | 四拍子のセレナーデ | 林 光 | ||||||||||||
| 6 | 小さなかわいいいエスキモーの猟師 | 沢田祥子 | 長谷川四郎 | 林 光 | 渋谷 毅 | 作曲=1967年 | ||||||||
| 7 | こわれたおもちゃ | 由紀さおり | 武鹿悦子 | 林 光 | 渋谷 毅 | 作曲=1965年 | ||||||||
| 8 | 十二月のうた | 尾藤イサオ | サムイル・マルシャーク(訳詞=湯浅芳子) | 林 光 | 前田憲男 | 作曲=1954年 ★うたのえほん |
||||||||
| 9 | ぼくらの町は川っぷち | 岡崎広志 | 峯 陽 | 林 光 | 前田憲男 | 作曲=1964年 ★うたのえほん |
||||||||
| 10 | しゅっぱつ | 沢田祥子 | 木島 始 | 林 光 | 前田憲男 | 作曲=1957年 ★うたのえほん |
||||||||
| 11 | 第四砂町中学校校歌 | 由紀さおり | 岩田 宏 | 林 光 | 前田憲男 | 作曲=1963年 | ||||||||
| 12 | 利根の川風 | 尾藤イサオ | 正岡 容 | 林 光 | 前田憲男 | 作曲=1972年 | ||||||||
| 13 | 動物園 | 由紀さおり | 佐藤 信 | 林 光 | 渋谷 毅 | 作曲=1968年 ★うたのえほん |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1974-07-01 | H-191 | LP | おんがくぐーん! 音楽の学校9・音楽の劇場9 林光作品集 | 1 | 1 | 29通の手紙 作曲家モーツァルト | 構成=山田正弘 語り手=清水■治(■:糸へんに宏) 手紙朗読=岡村信康 少年モーツァルト=染谷利貴 演奏=N響室内合奏団 指揮=岩城宏之 |
レコード製作:東芝EMI(株) | ほるぷ出版 | |||||
| 2 | 1 | ピアノの教室 55番.56番.メロディー.4分の3拍子で. 二匹の子猫.シンコペーションで.44番.45番. 51番.小ロンド |
林 光 | 作曲=1971~1973年 ピアノ=林光 |
||||||||||
| 2 | WHY? WHY? | 由紀さおり | 佐藤 信 | 林 光 | 前田憲男 | 作曲=1969年 | ||||||||
| 3 | 物語 | 岡崎広志 | 佐藤 信 | 林 光 | 渋谷 毅 | 作曲=1970年 | ||||||||
| 4 | すたこら階段 | 岡崎広志 | 佐藤 信 | 林 光 | 前田憲男 | 作曲=1968年 | ||||||||
| 5 | 舟唄 | 由紀さおり | 佐藤 信 | 林 光 | 渋谷 毅 | 作曲=1967年 ★うたのえほん |
||||||||
| 6 | 真田隊軍歌 | 沢田祥子 | 福田善之 | 林 光 | 渋谷 毅 | 作曲=1962年 ★うたのえほん |
||||||||
| 7 | 背中あわせの歌 | 沢田祥子、岡崎広志 | 佐藤 信 | 林 光 | 渋谷 毅 | 作曲=1969年 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1974-07-05 | ETP-85008 | LP | みち潮/由紀さおり | A | 1 | みち潮 | 由紀さおり | 0:03:34 | 保富康午 | 坂田晃一 | 坂田晃一 | 帯に「今、最も歌の上手い歌手として定評のある由紀さおりが新旧のヒット曲を取り上げた話題のアルバム!!」の記載あり。 | 東芝EMI(株) | |
| 2 | 朝 | 由紀さおり | 0:03:27 | 保富康午 | 坂田晃一 | 坂田晃一 | ||||||||
| 3 | 春の嵐 | 由紀さおり | 0:03:05 | 吉田 旺 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 4 | おとな同志 | 由紀さおり | 0:03:18 | 吉田 旺 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 5 | 博多人形に寄せて (NHKみんなのうた) |
由紀さおり | 0:02:35 | 清水みのる | 中田喜直 | 中田喜直 | 「NHKみんなのうた」より「お国めぐりシリーズ・福岡」 | |||||||
| 6 | 小さな願い (11PMエンディングテーマ) |
由紀さおり | 0:03:41 | 奥山侊伸 | 星想太郎 | 淡海悟郎 | ||||||||
| B | 1 | 神田川 | 由紀さおり | 0:03:18 | 喜多条忠 | 南こうせつ | 宮本光雄 | |||||||
| 2 | 心もよう | 由紀さおり | 0:04:10 | 井上陽水 | 井上陽水 | 淡海悟郎 | ||||||||
| 3 | ジョニーへの伝言 | 由紀さおり | 0:03:25 | 阿久 悠 | 都倉俊一 | 宮本光雄 | ||||||||
| 4 | 白いギター | 由紀さおり | 0:03:18 | 林 春生 | 馬飼野俊一 | 宮本光雄 | ||||||||
| 5 | あなた | 由紀さおり | 0:04:03 | 小坂明子 | 小坂明子 | 宮本光雄 | ||||||||
| 6 | 逃避行 | 由紀さおり | 0:03:50 | 千家和也 | 都倉俊一 | 淡海悟郎 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1974-10-20 | ETP-72006 | LP | 銀座万葉集/由紀さおり | SIDE-A | 1 | 私のラビ・アン・ローズ | 由紀さおり | 0:03:37 | 山上啓介 | 前田憲男 | 前田憲男 | 帯に「*銀座に生きる女をテーマに10人の人気作詞作曲家が新たに由紀さおりのために書き下ろした素晴らしいオリジナル・アルバム!!」の記載あり。 ※「『月刊POCKETパンチOh!8月号』(発行:平凡出版株式会社、発行年:1974年)」に本LPとの連動企画「新連載小説 銀座万葉集 1≪ブティックの女≫『ああ赤い』(著者:川上宗薫)」あり。最初のページに本曲の歌詞掲載、最終ページに由紀さおりのコメント『銀座万葉集』を歌う私」あり。本LP1曲毎に月1で1話掲載された物と推定される。 |
東芝EMI(株) | |
| 2 | ルイ | 由紀さおり | 0:04:14 | 吉田 旺 | みなみ・らんぼう | 田辺信一 | ||||||||
| 3 | お昼休み | 由紀さおり | 0:03:10 | 千家和也 | 浜 圭介 | 小谷 充 | ||||||||
| 4 | 風のひとりごと | 由紀さおり | 0:03:44 | 川上宗薫 | 猪俣公章 | 小谷充 | ||||||||
| 5 | 銀座模様 | 由紀さおり | 0:02:28 | 吉田 旺 | みなみ・らんぼう | 田辺信一 | ||||||||
| 6 | 晴海通り | 由紀さおり | 0:03:32 | 山川啓介 | 前田憲男 | 前田憲男 | ||||||||
| SIDE-B | 1 | 宝石売場 | 由紀さおり | 0:03:17 | 本田秀雄(補作詞・吉田旺) | みなみ・らんぼう | 田辺信一 | 「『月刊POCKETパンチOh!7月号』(発行:平凡出版株式会社、発行年:1974年)」掲載の「『銀座万葉集』歌詞大募集」での読者応募の歌詞と考えられる。 | ||||||
| 2 | ゆう子 | 由紀さおり | 0:03:49 | 山口洋子 | 鈴木 淳 | 小谷 充 | ||||||||
| 3 | 艶すがた | 由紀さおり | 0:03:51 | 千家和也 | 浜 圭介 | 小谷 充 | ||||||||
| 4 | 流れ花 | 由紀さおり | 0:03:05 | 山口洋子 | 鈴木 淳 | 京 建輔 | ||||||||
| 5 | 暖簾 | 由紀さおり | 0:04:08 | 川上宗薫 | 猪俣公章 | 小谷 充 | ||||||||
| 6 | ロビーの隅に | 由紀さおり | 0:03:55 | 千家和也 | 浜 圭介 | 小谷 充 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1975-02-05 | ETP-72025 | LP | 挽歌/季節風 <歌>由紀さおり | SIDE-1 | 1 | 挽歌 | 由紀さおり | 0:03:12 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 | 帯に「大ヒット曲『挽歌』と新曲『季節風』をフィチュアーした由紀さおりのオリジナル・アルバム!!'75年の初頭を飾るにふさわしい由紀さおりの魅力がいっぱい」の記載あり。 ※歌詞カードは全曲楽譜入り。 |
東芝EMI(株) | |
| 2 | 残された幸せ | 由紀さおり | 0:02:52 | 林 春生 | 馬飼野俊一 | 馬飼野俊一 | ||||||||
| 3 | 季節風 | 由紀さおり | 0:03:11 | 千家和也 | すぎやまこういち | 高田 弘 | ||||||||
| 4 | 憎めないひと | 由紀さおり | 0:03:47 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 | ||||||||
| 5 | ワルツを踊って | 由紀さおり | 0:03:07 | 千家和也 | すぎやまこういち | すぎやまこういち | ||||||||
| 6 | 夕鶴のように | 由紀さおり | 0:03:14 | 山川啓介 | 宮本光雄 | 宮本光雄 | ||||||||
| SIDE-2 | 1 | 淡雪の恋 | 由紀さおり | 0:03:27 | みなみらんぼう | みなみらんぼう | 田辺信一 | |||||||
| 2 | 恋のヴォーカリーゼ | 由紀さおり | 0:03:13 | 千家和也 | すぎやまこういち | すぎやまこういち | ||||||||
| 3 | 桜横丁の夕暮れ | 由紀さおり | 0:02:57 | 山川啓介 | 宮本光雄 | 宮本光雄 | ||||||||
| 4 | まもなく汽車が | 由紀さおり | 0:04:32 | 千家和也 | すぎやまこういち | 高田 弘 | ||||||||
| 5 | 春の嵐 | 由紀さおり | 0:03:59 | 林春生 | 馬飼野俊一 | 馬飼野俊一 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1975-09-05 | ETP-80008 | LP | 宵待草/竹下夢二とその時代 | A | 1 | 宵待草 EVENING PRIMROSE | 由紀さおり | 0:01:58 | 竹下夢二 | 多 忠亮 | 若松正司 | 帯に「夢二に代表される日本のロマンティシズムが、今ここによみがえる由紀さおりが歌い上げる我々の心の歌全13曲。」 「*豪華特典・夢二代表作「黒船屋」のポスター及びカラー刷りブックレット付き*」の記載あり。 ※帯のレコード品番下に「特別企画」の記載あり。ブックレットは12ページ。 |
東芝EMI(株) | |
| 2 | 母 MOTHER | 由紀さおり | 0:02:04 | 竹下夢二 | 小松耕輔 | 若松正司 | ||||||||
| 3 | 風の子供 KAZE NO KODOMO | 由紀さおり | 0:02:37 | 竹下夢二 | 中田喜直 | 若松正司 | ||||||||
| 4 | 青のさみしさ(短歌四首) AO NO SAMISHISA | 由紀さおり | 0:03:40 | 竹下夢二 | 三枝成章 | 若松正司 | ||||||||
| 5 | ためいき(「夢のふるさと」より三章) TAMEIKI | 由紀さおり | 0:02:31 | 竹下夢二 | 三枝成章 | 若松正司 | ||||||||
| 6 | 恋はやさしき野辺の花よ HAB' ICH NUR DEINE LIEB | 由紀さおり | 0:03:08 | 小林愛雄・訳詞 | F・スッペ | 若松正司 | ||||||||
| 7 | カナリア CANARY | 由紀さおり | 0:02:00 | 西条八十 | 成田為三 | 若松正司 | ||||||||
| B | 1 | 船頭小唄 SENDO KOUTA | 由紀さおり | 0:04:31 | 野口雨情 | 中山晋平 | 若松正司 | |||||||
| 2 | カチューシャの唄 KATYUSHA NO UTA | 由紀さおり | 0:02:28 | 島村包月・相馬御風 | 中山晋平 | 若松正司 | ||||||||
| 3 | さすらいの唄 SASURAI NO UTA | 由紀さおり | 0:03:24 | 北原白秋 | 中山晋平 | 若松正司 | ||||||||
| 4 | ゴンドラの唄 GONDOLA NO UTA | 由紀さおり | 0:03:40 | 吉井 勇 | 中山晋平 | 若松正司 | ||||||||
| 5 | 浜辺の歌 HAMABE NO UTA | 由紀さおり | 0:02:34 | 林 古渓 | 成田為三 | 若松正司 | ||||||||
| 6 | 城ヶ島の雨 JOGASHIMA NO AME | 由紀さおり | 0:02:55 | 北原白秋 | 梁田 貞 | 若松正司 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1975-10-20 | ETP-80002 | LP | 由紀さおり/ゴールデン・ディスク'75 | A-1 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり | 0:03:06 | 山上路夫 | いずみたく | 帯に「●デビュー曲『夜明けのスキャット』から最新大ヒット曲『挽歌』まで16曲の珠玉のようなグレイテスト・ヒット集!!」の記載あり。 ※全曲編曲者名記載なし。 |
東芝EMI(株) | |||
| A-2 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:54 | なかにし礼 | 川口 真 | |||||||||
| A-3 | 恋文 | 由紀さおり | 0:02:32 | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | |||||||||
| A-4 | ルームライト | 由紀さおり | 0:03:15 | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | |||||||||
| A-5 | りんどうの花 | 由紀さおり | 0:02:54 | 岩谷時子 | いずみたく | |||||||||
| A-6 | 男のこころ | 由紀さおり | 0:03:18 | L.Carrier 作詩/山上路夫 訳詞 | F.Lai | |||||||||
| A-7 | 好きよ | 由紀さおり | 0:03:09 | 岩谷時子 | いずみたく | |||||||||
| A-8 | 枯葉の街 | 由紀さおり | 0:03:54 | 山上路夫 | いずみたく | |||||||||
| B-1 | 挽歌 | 由紀さおり | 0:03:07 | 千家和也 | 浜 圭介 | |||||||||
| B-2 | 生きがい | 由紀さおり | 0:03:09 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | |||||||||
| B-3 | 春の嵐 | 由紀さおり | 0:03:05 | 吉田 旺 | 川口 真 | |||||||||
| B-4 | 初恋の丘 | 由紀さおり | 0:03:08 | 北山 修 | 渋谷 毅 | |||||||||
| B-5 | この愛を永遠に | 由紀さおり | 0:03:23 | なかにし礼 | 川口 真 | |||||||||
| B-6 | 故郷 | 由紀さおり | 0:04:13 | 山川啓介 | 大野雄二 | |||||||||
| B-7 | 天使のスキャット | 由紀さおり | 0:02:50 | 山上路夫 | いずみたく | |||||||||
| B-8 | みち潮 | 由紀さおり | 0:03:35 | 保富康午 | 坂田晃一 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1975-12-05 | ETP-72109 | LP | 由紀さおり/ビッグヒットの全て | SIDE-A | 1 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり | 0:03:04 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | 帯に「特典:カラーピンナップ用歌詩カード付!」の記載あり。 | 東芝EMI(株) | |
| 2 | 天使のスキャット | 由紀さおり | 0:02:48 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 3 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:57 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 4 | 生きがい | 由紀さおり | 0:03:10 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 5 | 故郷 | 由紀さおり | 0:04:13 | 山川啓介 | 大野雄二 | 大野雄二 | ||||||||
| 6 | この愛を永遠に | 由紀さおり | 0:03:25 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 7 | 女ひとり | 由紀さおり | 0:03:42 | 永 六輔 | いずみたく | 前田憲男 | ||||||||
| SIDE-B | 1 | 挽歌 | 由紀さおり | 0:03:12 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 | |||||||
| 2 | 初恋の丘 | 由紀さおり | 0:03:08 | 北山 修 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 3 | 恋文 | 由紀さおり | 0:02:31 | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | 馬飼野俊一 | ||||||||
| 4 | ルイ | 由紀さおり | 0:04:14 | 吉田 旺 | みなみ・らんぼう | 田辺信一 | ||||||||
| 5 | ルームライト (室内灯) | 由紀さおり | 0:03:14 | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 木田高介 | ||||||||
| 6 | さよならの走り書き | 由紀さおり | 0:02:41 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 | ||||||||
| 7 | 慕情 | 由紀さおり | 0:04:01 | 菅 三鶴 | 平尾昌晃 | 竜崎孝路 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1976-08-05 | ETP-72183 | LP | 「つかの間の雨」由紀さおり/オリジナル・アルバム'76 | A | (1) | 悲しみの足音 Kanashimi no Ashioto | 由紀さおり | 0:03:29 | 中里 綴 | 川口 真 | 荻田光雄 | 帯に「由紀さおり一年六ヶ月ぶりのオリジナル・アルバム登場」「川口真・平尾昌晃・木森敏之・さだまさし・すぎた二郎・伊勢正三ら六人の作家によるバラエティに富んだ12曲にチャレンジ!!」の記載あり。 ※歌詞カードにアルバム解説「高柳守雄」の「情感」あり。 |
東芝EMI(株) | |
| (2) | めぐり逢い Meguri-ai | 由紀さおり | 0:03:34 | 中里 綴 | 川口 真 | 川口 真 | TBS ドラマ「名もなく貧しく美しく」主題歌(所出:テレビドラマデータベース) | |||||||
| (3) | 愛したままで Aishitamama-de | 由紀さおり | 0:03:03 | 菅 三鶴 | 平尾昌晃 | 竜崎孝路 | ||||||||
| (4) | 結婚記念日 A Wedding Anniversary | 由紀さおり | 0:03:28 | 菅 三鶴 | 平尾昌晃 | 竜崎孝路 | ||||||||
| (5) | 強がり屋さん Tsuyogariya-san | 由紀さおり | 0:03:15 | 杉山政美 | 木森敏之 | 木森敏之 | ||||||||
| (6) | かたちばかりの幸せ Katachibakari no Shiawase | 由紀さおり | 0:04:14 | 杉山政美 | 木森敏之 | 木森敏之 | ||||||||
| B | (1) | 金糸雀(カナリヤ)Canary | 由紀さおり | 0:03:51 | さだ・まさし | さだ・まさし | 服部克久 | |||||||
| (2) | 童話作家 Dowa-Sakka | 由紀さおり | 0:03:42 | さだ・まさし | さだ・まさし | 服部克久 | ||||||||
| (3) | 過去への旅路 Kako-eno Tabiji | 由紀さおり | 0:04:12 | 杉田二郎 | 杉田二郎 | 荻田光雄 | ||||||||
| (4) | 家なき子にも Ie-naki-ko nimo | 由紀さおり | 0:03:25 | 寺山修司 | 杉田二郎 | 荻田光雄 | ||||||||
| (5) | 忘れたはずの坂道 Wasureta-hazu no Sakamichi | 由紀さおり | 0:04:26 | 喜多條忠 | 伊勢正三 | 瀬尾一三 | ||||||||
| (6) | つかの間の雨 Tsukanoma no Ame | 由紀さおり | 0:03:37 | 伊勢正三 | 伊勢正三 | 瀬尾一三 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1976-08-20 | ETP-72201 | LP | 君恋し/由紀さおり | 第一面 | 1 | 君恋し………KIMI-KOISHI | 由紀さおり | 0:03:35 | 時雨音羽 | 佐々紅華 | 大柿 隆 | TBS ドラマ「君恋し」主題歌。(所出:ホームドラマチャンネル広報資料) | 帯に「由紀さおり唯一のなつメロ・アルバム」の記載あり。 ※「明治一代女(EP-7768)」の曲順を入替えて再発売されたものと考えられる。 |
東芝EMI(株) |
| 2 | 別れの磯千鳥………WAKARE NO ISOCHIDORI | 由紀さおり | 0:03:44 | 福山たか子 | フランシスコ・ザナミ | 大柿 隆 | ||||||||
| 3 | 真白き富士の嶺………MASHIROKI FUJI NO NE | 由紀さおり | 0:03:11 | 三角錫子 | ガートン | 大柿 隆 | ||||||||
| 4 | 北上夜曲………KITAGAMI-YAKYOKU | 由紀さおり | 0:04:04 | 菊池 規 | 安藤睦夫 | 大柿 隆 | ||||||||
| 5 | 宵待草………YOIMACHIGUSA | 由紀さおり | 0:02:12 | 竹久夢二 | 多 忠亮 | 大柿 隆 | ||||||||
| 6 | 白い花の咲く頃………SHIROI-HANA NO SAKUKORO | 由紀さおり | 0:02:55 | 寺尾智沙 | 田村しげる | 大柿 隆 | ||||||||
| 第二面 | 1 | 明治一代女………MEIJI-ICHIDAI-ONNA | 由紀さおり | 0:03:15 | 藤田まさと | 大村能章 | 大柿 隆 | |||||||
| 2 | 祇園小唄………GION-KOUTA | 由紀さおり | 0:03:15 | 長田幹彦 | 佐々紅華 | 大柿 隆 | ||||||||
| 3 | 野崎小唄………NOZAKI-KOUTA | 由紀さおり | 0:03:01 | 今中楓渓 | 大村能章 | 大柿 隆 | ||||||||
| 4 | すみだ川………SUMIDA-GAWA | 由紀さおり | 0:04:28 | 佐藤惣之助 | 山田栄一 | 大柿 隆 | ||||||||
| 5 | 南国土佐を後にして………NANGOKU-TOSA-O-ATONISHITE | 由紀さおり | 0:03:36 | 武政英策 | 武政英策 | 大柿 隆 | ||||||||
| 6 | 蛇の目のかげで………JANOME NO KAGE-DE | 由紀さおり | 0:01:58 | 並木せんざ | 阿部武雄 | 大柿 隆 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1976-??-?? | PRT-8066 | LP | 由紀さおりスペシャル | SIDE 1 | 1 | こころもち気まぐれ | 由紀さおり | 0:03:38 | きすぎえつこ | 星 勝 | 星 勝 | 「宣伝用見本盤」 ※非売品。収録曲より1976年9月以降に製作されたものと推定した。 |
東芝EMI(株) | |
| 2 | つかの間の雨 | 由紀さおり | 0:03:37 | 伊勢正三 | 伊勢正三 | 瀬尾一三 | ||||||||
| 3 | 過去への旅路 | 由紀さおり | 0:04:13 | 杉田二郎 | 杉田二郎 | 萩田光雄 | ||||||||
| 4 | 淡雪の恋 | 由紀さおり | 0:03:23 | みなみらんぼう | みなみらんぼう | 田辺信一 | ||||||||
| 5 | 金糸雀 | 由紀さおり | 0:03:51 | さだまさし | さだまさし | 服部克久 | ||||||||
| 6 | 季節模様のセーター | 由紀さおり | 0:02:46 | 松山 猛 | 加藤和彦 | 木田高介 | ||||||||
| 7 | ルームライト(室内灯) | 由紀さおり | 0:03:14 | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 木田高介 | ||||||||
| SIDE 2 | 1 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり | 0:03:06 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | |||||||
| 2 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:56 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 3 | 生きがい | 由紀さおり | 0:03:10 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 4 | 恋文 | 由紀さおり | 0:02:32 | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | 馬飼野俊一 | ||||||||
| 5 | 挽歌 | 由紀さおり | 0:03:08 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 | ||||||||
| 6 | めぐり逢い | 由紀さおり | 0:03:35 | 中里 綴 | 川口 真 | 川口 真 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1976-12-20 | ETP-72225 | LP | 「ふらりふられて」由紀さおり/オリジナルアルバム'77 | Side 1 | 1 | 日曜日は小雨にけむる It drizzles on Sunday | 由紀さおり | 0:03:21 | みなみらんぼう | みなみらんぼう | 千代正行 | 帯に「1977年に賭ける由紀さおりのオリジナル・アルバム第1弾!ヒット曲『ふらりふられて』を中心に、歌手としても女としてもぐっと巾を広げた彼女の魅力がせまる………」の記載あり。 | 東芝EMI(株) | |
| 2 | 憂鬱(メランコリー)Melancholy | 由紀さおり | 0:03:59 | 吉田 旺 | 丹波応樹 | 船山基紀 | ||||||||
| 3 | 通り雨 A passing rain | 由紀さおり | 0:03:23 | みなみらんぼう | みなみらんぼう | 千代正行 | ||||||||
| 4 | ぶるうす Blues | 由紀さおり | 0:03:42 | 吉田 旺 | 丹波応樹 | 若草 恵 | ||||||||
| 5 | ふらりふられて Furari fararete | 由紀さおり | 0:03:35 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 若草 恵 | ローマ字読みの「Furari fararete」は原文のまま記載した。 | |||||||
| Side 2 | 1 | 風恋歌(ふうれんか)Fu-ren-ka | 由紀さおり | 0:03:47 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 船山基紀 | |||||||
| 2 | こころもち気まぐれ Kokoromochi kimagure | 由紀さおり | 0:03:47 | きすぎえつこ | 星 勝 | 星 勝 | ||||||||
| 3 | 夕菜の花のなぐさめを Yuna no hanano nagusameo | 由紀さおり | 0:04:10 | 小椋 佳 | 星 勝 | 星 勝 | ||||||||
| 4 | 手まくら Te-makura | 由紀さおり | 0:03:19 | 中里 綴 | 伊藤正行 | 若草 恵 | ||||||||
| 5 | 細雪 A fine Snow | 由紀さおり | 0:03:11 | 吉田 旺 | 浜 圭介 | 若草 恵 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1977-08-20 | ETP-72266 | LP | う・ふ・ふ/由紀さおり/宇崎竜童を歌う | SIDE 1 | 1 | う・ふ・ふ | 由紀さおり | 0:03:15 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 山本幸三 | 帯に「エキスプレス・レーベル発売10周年記念」の記載あり。 | 東芝EMI(株) | |
| 2 | 横須賀ストーリー | 由紀さおり | 0:04:13 | 阿木燿子 | 宇崎竜童 | 竜崎孝路 | ||||||||
| 3 | サヨナラは嫌いな言葉 | 由紀さおり | 0:03:17 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 竜崎孝路 | ||||||||
| 4 | 硝子坂 | 由紀さおり | 0:03:44 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 竜崎孝路 | ||||||||
| 5 | ワン・デイ | 由紀さおり | 0:03:06 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 山本幸三 | ||||||||
| 6 | 夢先案内人 | 由紀さおり | 0:04:09 | 阿木燿子 | 宇崎竜童 | 竜崎孝路 | ||||||||
| SIDE 2 | 1 | ふらりふられて | 由紀さおり | 0:03:34 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 若草 恵 | |||||||
| 2 | 愛人(アマン) | 由紀さおり | 0:05:19 | 阿木燿子 | 宇崎竜童 | 竜崎孝路 | ||||||||
| 3 | 涙のシークレット・ラブ | 由紀さおり | 0:04:35 | 宇崎竜童 | 宇崎竜童 | 竜崎孝路 | ||||||||
| 4 | 欲しいものは | 由紀さおり | 0:04:35 | 阿木燿子 | 宇崎竜童 | 竜崎孝路 | ||||||||
| 5 | 風恋歌 | 由紀さおり | 0:03:48 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 船山元紀 | ||||||||
| 6 | 想い出ぼろぼろ | 由紀さおり | 0:03:31 | 阿木燿子 | 宇崎竜童 | 竜崎孝路 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1977-11-20 | ETP-60260 | LP | 由紀さおり全曲集 | SIDE A | 1 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:55 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | 東芝EMI(株) | ||
| 2 | ルームライト(室内灯) | 由紀さおり | 0:03:14 | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 木田高介 | ||||||||
| 3 | 生きがい | 由紀さおり | 0:03:09 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 4 | 慕情 | 由紀さおり | 0:04:01 | 菅 三鶴 | 平尾昌晃 | 竜崎孝路 | ||||||||
| 5 | 初恋の丘 | 由紀さおり | 0:03:06 | 北山 修 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 6 | 挽歌 | 由紀さおり | 0:03:05 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一朗 | ||||||||
| SIDE B | 1 | ふらり ふられて | 由紀さおり | 0:03:34 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 若草 恵 | |||||||
| 2 | みち潮 | 由紀さおり | 0:03:34 | 保富康午 | 坂田晃一 | 坂田晃一 | ||||||||
| 3 | こころもち気まぐれ | 由紀さおり | 0:03:39 | きすぎえつこ | 星 勝 | 星 勝 | ||||||||
| 4 | 恋文 | 由紀さおり | 0:02:31 | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | 馬飼野俊一 | ||||||||
| 5 | う・ふ・ふ | 由紀さおり | 0:03:15 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 山本幸三郎 | ||||||||
| 6 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり | 0:03:05 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1978-07-05 | ETP-80025 | LP | ガラスの日々/由紀さおり | SIDE-A | 1 | ガラスの日々 | 由紀さおり | 0:03:31 | 葵ゆうじ | 岩久 茂 | 若草 恵 | 帯に「SWEET & ELEGANT アダルトな香りにつつまれて…あなたの心をねらい撃ち!!」の記載あり。 | 東芝EMI(株) | |
| 2 | 春飛行 | 由紀さおり | 0:03:30 | ちあき哲也 | 杉本真人 | 若草 恵 | ||||||||
| 3 | あきらめちまえ | 由紀さおり | 0:02:55 | 東海林良 | 佐瀬寿一 | クニ河内 | ||||||||
| 4 | 慕情 | 由紀さおり | 0:04:04 | 菅 三鶴 | 平生昌晃 | 竜崎孝路 | ||||||||
| 5 | ふらりふられて | 由紀さおり | 0:03:34 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 若草 恵 | ||||||||
| SIDE-B | 1 | 外苑日暮れ前 | 由紀さおり | 0:03:00 | 東海林良 | 佐瀬寿一 | クニ河内 | |||||||
| 2 | やりなおしたいの | 由紀さおり | 0:03:39 | ちあき哲也 | 杉本真人 | 若草 恵 | ||||||||
| 3 | つかの間の雨 | 由紀さおり | 0:03:35 | 伊勢正三 | 伊勢正三 | 瀬尾一三 | ||||||||
| 4 | よわむし | 由紀さおり | 0:02:39 | 葵ゆうじ | 岩 久茂 | 槌田靖織 | ||||||||
| 5 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり | 0:03:06 | 山上路夫 | いずみたく | いずみたく(ママ) | ※「EP-1136 夜明けのスキャット(EP盤)」の編曲者は渋谷毅となっている。 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1979-11-05 | ETP-40119・20 | LP | 恋文・手紙/由紀さおり 歌謡デラックス | Side 1 | 1 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり | 0:03:05 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | 東芝EMI(株) | ||
| 2 | 天使のスキャット | 由紀さおり | 0:02:52 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 3 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:55 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 4 | 生きがい | 由紀さおり | 0:03:10 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 5 | 初恋の丘 | 由紀さおり | 0:03:08 | 北山 修 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 6 | りんどうの花 | 由紀さおり | 0:02:55 | 岩谷時子 | いずみたく | いずみたく | ||||||||
| Side 2 | 1 | ルームライト | 由紀さおり | 0:03:14 | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 木田高介 | |||||||
| 2 | 恋文 | 由紀さおり | 0:02:32 | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | 馬飼野俊一 | ||||||||
| 3 | 挽歌 | 由紀さおり | 0:03:07 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 | ||||||||
| 4 | ふらりふられて | 由紀さおり | 0:03:35 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 若草 恵 | ||||||||
| 5 | トーキョー・バビロン | 由紀さおり | 0:03:19 | ちあき哲也 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 6 | 愛したもうことなかれ | 由紀さおり | 0:02:51 | 荒木とよひさ | 森岡賢一郎 | 森岡賢一郎 | ||||||||
| Side 3 | 1 | 女ひとり | 由紀さおり | 0:02:45 | 永 六輔 | いづみたく | 前田憲男 | |||||||
| 2 | 宵待草 | 由紀さおり | 0:02:13 | 竹久夢二 | 多 忠亮 | 大柿 隆 | ||||||||
| 3 | 君恋し | 由紀さおり | 0:03:36 | 時雨音羽 | 佐々紅華 | 大柿 隆 | ||||||||
| 4 | 明治一代女 | 由紀さおり | 0:03:14 | 藤田まさと | 大村能章 | 大柿 隆 | ||||||||
| 5 | 希望 | 由紀さおり | 0:04:26 | 藤田敏雄 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 6 | 神田川 | 由紀さおり | 0:03:18 | 喜多条忠 | 南こうせつ | 宮本光雄 | ||||||||
| Side 4 | 1 | ある愛の詩 | 由紀さおり | 0:02:58 | Carl Sigman/岩谷時子 訳詞 | Francis Aibert Lai | ||||||||
| 2 | マイ・ウェイ | 由紀さおり | 0:04:09 | Jacqes Revaux-Claude-Francois-Gilles Thibaut-Paul Anka/岩谷時子 訳詞 | ||||||||||
| 3 | ゴッドファーザーのテーマ | 由紀さおり | 0:02:33 | 千家和也 | Nino Rota | |||||||||
| 4 | ルイ | 由紀さおり | 0:04:16 | 吉田 旺 | みなみらんぼう | 小谷 充 | ||||||||
| 5 | 金糸雀 | 由紀さおり | 0:03:52 | さだまさし | さだまさし | 服部克久 | ||||||||
| 6 | 憂鬱(メランコリー) | 由紀さおり | 0:04:00 | 吉田 旺 | 丹羽応樹 | 船山基紀 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1980-10-?? | YL-3044 | LP | 由紀さおり/唄・譜・歌通り | SIDE A | 1 | オープニング | 由紀さおり | 大野雄二 | ※昭和55年10月22日(水)~26日(日)「銀座8丁目『博品館劇場』」にて行われた「由紀さおり/唄・譜・歌通り」コンサートのレコード(コンサート関係者に配布したもので非売品) ※発売年・月は、コンサートが開催された年・月と推定、曲分数の記載なし。 |
東芝EMI(株) | ||||
| 2 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり | 山上路夫 | いずみたく | ||||||||||
| 3 | 手紙 | 由紀さおり | なかにし礼 | 川口 真 | ||||||||||
| 4 | 長崎は今日も雨だった | 由紀さおり | 永田貴子 | 彩木雅夫 | ||||||||||
| 5 | 昭和枯れすすき | 由紀さおり | 山田孝雄 | むつひろし | ||||||||||
| 6 | 学生時代~青春時代 | 由紀さおり | 平岡精二(学生時代)- 阿久悠(青春時代) | 平岡精二(学生時代)- 森田公一(青春時代) | ||||||||||
| 7 | 帰ろかな | 由紀さおり | 永 六輔 | 中村八大 | ||||||||||
| 8 | 爪 | 由紀さおり | 平岡精二 | 平岡精二 | ||||||||||
| SIDE B | 1 | ナレーション | 由紀さおり | |||||||||||
| 2 | 七つの子 | 由紀さおり | 野口雨情 | 本居長世 | ||||||||||
| 3 | 赤とんぼ | 由紀さおり | 三木露風 | 山田耕筰 | ||||||||||
| 4 | かごめかごめ | 由紀さおり | わらべ歌 | わらべ歌 | ||||||||||
| 5 | カナリヤ | 由紀さおり | 西条八十 | 成田為三 | ||||||||||
| 6 | ルームライト | 由紀さおり | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | ||||||||||
| 7 | 故郷 | 由紀さおり | 山川啓介 | 大野雄二 | ||||||||||
| 8 | ルイ | 由紀さおり | 吉田 旺 | みなみらんぼう |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1980-11-05 | ETP-90022 | LP | Love Again/由紀さおり/服部良一作品集 | SIDE-A | 1 | ロマンスに乾杯 | 由紀さおり | 0:03:27 | 竜真知子 | 服部良一 | 服部克久 | 歌詞カードに「服部良一」の「由紀さおりの魅力」の一文があり、この中に「サオリスト」の記載あり。 ミュージックカセット「ZT28-648」。 |
東芝EMI(株) | |
| 2 | 香港夜曲 | 由紀さおり | 0:02:53 | 岩谷時子 | 服部良一 | 服部克久 | ||||||||
| 3 | 雨のメリケン波止場 | 由紀さおり | 0:03:43 | 野上彰 | 服部良一 | 服部克久 | ||||||||
| 4 | アスタマニアーナ | 由紀さおり | 0:03:20 | 村雨まさお/岩村悦子 | 服部良一 | 服部克久 | ||||||||
| 5 | 白夜のタンゴ | 由紀さおり | 0:02:57 | 大津あきら | 服部良一 | 服部克久 | ||||||||
| SIDE-B | 1 | アンナ・カレーニナ | 由紀さおり | 0:02:44 | 藤公之介 | 服部良一 | 服部克久 | |||||||
| 2 | 人魚のささやき | 由紀さおり | 0:04:13 | 遠藤幸三 | 服部良一 | 服部克久 | ||||||||
| 3 | 灰色の巴里祭 | 由紀さおり | 0:03:42 | 薩摩忠 | 服部良一 | 服部克久 | ||||||||
| 4 | TIVOLI公園 | 由紀さおり | 0:02:41 | 竜真知子 | 服部良一 | 服部克久 | ||||||||
| 5 | 君の名はさくら | 由紀さおり | 0:04:15 | 村雨まさお | 服部良一 | 服部克久 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1981-10-01 | ETP-90112 | LP | 昭和艶唱/由紀さおり | SIDE・A | 1 | オーバチュア~巴里は招くよ~ | 由紀さおり | 0:03:47 | なかにし礼 | 宮川 泰 | 宮川 泰 | 「オーバーチュア:宮川泰 作曲・編曲」。歌詞カードに「鈴木明」の解説とディレクター「鈴木孝夫」の「『昭和艶唱』について」の記載あり。 ミュージックカセット「ZH28-1050」。 |
東芝EMI(株) | |
| 2 | ラストタンゴをどうぞ | 由紀さおり | 0:03:28 | あがた森魚 | あがた森魚 | 高田 弘 | ||||||||
| 3 | 風のスウィング | 由紀さおり | 0:04:21 | 黒田征太郎 | みなみらんぼう | 高田 弘 | ||||||||
| 4 | 愛染詩集 | 由紀さおり | 0:03:58 | 広瀬 良 | 市川昭介 | 高田 弘 | ||||||||
| 5 | 愛・絶唱 | 由紀さおり | 0:04:30 | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | 佐藤 勝 | ||||||||
| SIDE・B | 1 | 女は生きるために泣く | 由紀さおり | 0:04:01 | なかにし礼 | 宮川 泰 | 宮川 泰 | |||||||
| 2 | チャルメラ・セレナーデ | 由紀さおり | 0:03:37 | 梅田 実 | 梅田 実 | 高田 弘 | ||||||||
| 3 | シャンソン | 由紀さおり | 0:03:26 | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | 佐藤 勝 | ||||||||
| 4 | 神武婦人のマンボ | 由紀さおり | 0:03:28 | 伊藤アキラ | クニ河内 | 高田 弘 | ||||||||
| 5 | キーワードは愛 | 由紀さおり | 0:04:21 | 有川正沙子 | 小田裕一郎 | 高田 弘 | ||||||||
| 6 | 昭和艶唱 | 由紀さおり | 0:04:29 | 広瀬 良 | 宮川 泰 | 宮川 泰 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1982-09-21 | ETP-80156 | LP | 由紀さおり・ストレート | SIDE-A | 1 | ストレート | 由紀さおり | 0:03:53 | 佐々木好 | 佐々木好 | 石川鷹彦 | ミュージックカセット「ZH25-1246」。 | 東芝EMI(株) | |
| 2 | 両国橋 | 由紀さおり | 0:03:36 | 喜多條忠 | 吉田拓郎 | 馬飼野康二 | ||||||||
| 3 | キーワードは愛 | 由紀さおり | 0:04:21 | 有川正紗子 | 小田裕一郎 | 高田 弘 | ||||||||
| 4 | 短い手紙 | 由紀さおり | 0:03:10 | 林 春生 | 上田 薫 | 上田 薫 | ||||||||
| 5 | いいよ いいよ | 由紀さおり | 0:03:45 | 仲畑貴志 | 渋谷祐子 | 瀬尾一三 | ||||||||
| 6 | ラストタンゴをどうぞ | 由紀さおり | 0:03:27 | あがた森魚 | あがた森魚 | 高田 弘 | ||||||||
| SIDE-B | 1 | 悲しい悪魔 | 由紀さおり | 0:03:01 | なかにし礼 | J.Iglesias | 若草 恵 | |||||||
| 2 | 淋しさに出逢うとき | 由紀さおり | 0:03:15 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 萩田光雄 | ||||||||
| 3 | 男ともだち | 由紀さおり | 0:03:12 | 喜多條忠 | 美樹克彦 | 萩田光雄 | ||||||||
| 4 | パダン・パダン | 由紀さおり | 0:03:27 | ちあき哲也 | 馬飼野康二 | 船山基紀 | ||||||||
| 5 | たそがれタペストリー | 由紀さおり | 0:03:46 | ちあき哲也 | 桑原研郎 | 萩田光雄 | フジTV 平岩弓枝ドラマシリーズ「女たちの家」主題歌。 | |||||||
| 6 | アデュー | 由紀さおり | 0:03:19 | 湯川れい子 | 小松原まさし | 竜崎孝路 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1982-??-?? | LRS-821 | LP | 由紀さおり・安田祥子サイドバイサイド コンサート ライブレコーディング | Side A | 1 | ふたごの歌 - 映画「ロシュフォールの恋人たち」より Chanson des Jumelles |
由紀さおり・安田祥子 | 山川啓介 | M.ルグラン | 前田憲男 | ※非売品。発売年は録音日付より推定、曲分数の記載なし。 ライナーノートに「録音/昭和57年10月3日 NHKホールに於て」の記載あり。 ※ライナーノートのキャスト欄は、お姉さん(安田祥子)が最初に記載されています。 |
東芝EMI(株) | ||
| 2 | 姉妹 | 由紀さおり・安田祥子 | 山川啓介 | 前田憲男 | 前田憲男 | |||||||||
| 3 | 童謡メドレーより~ゆりかごの歌、雨降りお月さん、しかられて | 由紀さおり・安田祥子 | 北原白秋、野口雨情、しみずかつら | 草川信、中山晋平、弘田竜太郎 | 前田憲男 | |||||||||
| 4 | 私のお気に入り - ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」より My Favorite Things |
由紀さおり・安田祥子 | 山川啓介 | R.ロジャース | 前田憲男 | |||||||||
| 5 | 四つの秋の歌~駅、忘れられた海、林のなか、枯れ葉 | 安田祥子 | 高田敏子 | 三善 晃 | ||||||||||
| 6 | オー・ミオ・バッビーノ「ジャンニ・スキッキ」より O Mio Babbino Caro |
安田祥子 | プッチーニ | 南 安雄 | ||||||||||
| Side B | 1 | フリー・アゲイン Free Again |
由紀さおり | 山川啓介 訳詞 | R.コルビー M.ジョーダン A.キャンフォラ G.バセリー 作詩・作曲 | 前田憲男 | ||||||||
| 2 | 18世紀のサロンにて - モーツァルトの「ソナチネ」より | 由紀さおり・安田祥子 | モーツァルト | 前田憲男 | ||||||||||
| 3 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり・安田祥子 | 山上路夫 | いずみたく | 南 安雄 | |||||||||
| 4 | アルビノーニのアダージオ Adagio in G minor |
由紀さおり・安田祥子 | 山川啓介 | T.アルビーニ | 南 安雄 | |||||||||
| 5 | 行かないでコンダクター | 由紀さおり・安田祥子 | 山川啓介 | 南安雄 | 南 安雄 | |||||||||
| 6 | サイド・バイ・サイド Side by Side |
由紀さおり・安田祥子 | H.ウッズ | H.ウッズ | 前田憲男 | |||||||||
| 7 | 夕べの祈り - 「ヘンゼルとグレーテル」より Abendsegen |
由紀さおり・安田祥子 | 山川啓介 | フンバーティング | 南 安雄 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1984-04-21 | ETP-90279 | LP | 今この瞬間(とき)/由紀さおり | SIDE-1 | 1 | 薔薇と同情 | 由紀さおり | 阿木燿子 | 鈴木キサブロー | 川村栄ニ | 帯に「阿木燿子、残間里江子の筆により、現代女性像を鋭くえぐる問題作!!」、ジャケット裏面に「『Producer 由紀さおり、岩崎敦子、安田ふさ』『Photographer 沼田早苗』」、歌詞カードのアルバム名の次行に「<15周年記念>」、の記載あり。 カセットテープ「ZH28-1413(ドルビーNR 録音)」。 ※曲分数の記載なし。 ※このレコードの宣伝パンフレット(PRT-8263付属)に「15周年記念」の記載あり。 |
東芝EMI(株) | ||
| 2 | 変心 | 由紀さおり | 残間里江子 | 玉置浩二 | 新川 博 | |||||||||
| 3 | このままがいいの | 由紀さおり | 残間里江子 | 木森敏之 | 新川 博 | |||||||||
| 4 | 泣き笑い上戸 | 由紀さおり | 阿木燿子 | 山川恵津子 | 山川恵津子 | |||||||||
| 5 | ラストチャンス | 由紀さおり | 残間里江子 | 鈴木キサブロー | 川村栄ニ | |||||||||
| SIDE-2 | 1 | 等身大の履歴書 | 由紀さおり | 阿木燿子 | 樋口康雄 | 樋口康雄 | ||||||||
| 2 | ひとり旅 | 由紀さおり | 残間里江子 | 木森敏之 | 新川 博 | |||||||||
| 3 | シャルウィーダンスワルツ | 由紀さおり | 阿木燿子 | 樋口康雄 | 樋口康雄 | |||||||||
| 4 | 愛の習慣 | 由紀さおり | 残間里江子 | 玉置浩二 | 新川 博 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1985-03-01 | ZH-1503 | CT | 由紀さおり 艶歌を唄う | SIDE 1 | 1 | TOKYOワルツ | 由紀さおり | なかにし礼 | 宇崎竜童 | チト河内 | DBNR-B、「宣伝用見本盤」レコード(PRT-8271)。 | 東芝EMI(株) | ||
| 2 | つぐない | 由紀さおり | 荒木とよひさ | 三木たかし | 薗 広昭 | |||||||||
| 3 | 長良川艶歌 | 由紀さおり | 石本美由起 | 岡 千秋 | 薗 広昭 | |||||||||
| 4 | デュオしのび逢い | 由紀さおり&木谷 力 | たかたかし | 五木ひろし | 薗 広昭 | |||||||||
| 5 | 流されて | 由紀さおり | 阿久 悠 | 金 起杓 | 薗 広昭 | |||||||||
| 6 | 夫婦坂 | 由紀さおり | 星野哲郎 | 市川昭介 | 薗 広昭 | |||||||||
| 7 | 秋冬 | 由紀さおり | 中山丈二 | 堀江童子 | 薗 広昭 | |||||||||
| SIDE 2 | 1 | 愛人 | 由紀さおり | 荒木とよひさ | 三木たかし | 薗 広昭 | ||||||||
| 2 | ふたりのラブソング | 由紀さおり&木谷 力 | 吉岡 治 | 五木ひろし | 薗 広昭 | |||||||||
| 3 | 浪花節だよ人生は | 由紀さおり | 藤田まさと | 四方章人 | 薗 広昭 | |||||||||
| 4 | 夢飾り | 由紀さおり | 里村龍一 | 浜 圭介 | 薗 広昭 | |||||||||
| 5 | ふたり坂 | 由紀さおり | 鳥井 実 | 花笠 薫 | 薗 広昭 | |||||||||
| 6 | 東京めぐり愛い | 由紀さおり&木谷 力 | なかにし礼 | 市川昭介 | 薗 広昭 | |||||||||
| 7 | おはん | 由紀さおり | たかたかし | 岡 千秋 | 薗 広昭 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1987-05-01 | CA30-1429 | CD | 由紀さおり ニュー・ベストナウ | 1 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり | 0:03:05 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | 発売日を訂正【うらいの さん提供情報】 | 東芝EMI(株) | ||
| 2 | 天使のスキャット | 由紀さおり | 0:02:49 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 3 | 枯葉の街 | 由紀さおり | 0:03:55 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 4 | 好きよ | 由紀さおり | 0:03:07 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 5 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:57 | なかにし礼 | 川口 眞 | 川口 眞 | ||||||||
| 6 | 生きがい | 由紀さおり | 0:03:10 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 7 | 初恋の丘 | 由紀さおり | 0:03:08 | 北山 修 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 8 | ルーム・ライト | 由紀さおり | 0:03:15 | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 紀田高介(ママ) | ルーム・ライト EPシングル盤(ETP-2814)で編曲者の姓は、「紀田」でなく「木田」となっている。 | |||||||
| 9 | 恋文 | 由紀さおり | 0:02:32 | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | 馬飼野俊一 | ||||||||
| 10 | 挽歌 | 由紀さおり | 0:03:07 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 | ||||||||
| 11 | つかの間の雨 | 由紀さおり | 0:03:36 | 伊勢正三 | 伊勢正三 | 瀬尾一三 | ||||||||
| 12 | ふらりふられて | 由紀さおり | 0:03:35 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 若草 恵 | ||||||||
| 13 | たそがれタペストリー | 由紀さおり | 0:03:35 | ちあき哲也 | 桑原研郎 | 萩田光雄 | フジTV 平岩弓枝ドラマシリーズ「女たちの家」主題歌。 | |||||||
| 14 | 両国橋 | 由紀さおり | 0:03:37 | 喜多條忠 | 吉田拓郎 | 馬飼野康二 | ||||||||
| 15 | トーキョー・バビロン | 由紀さおり | 0:03:19 | ちあき哲也 | 川口 眞 | 川口 眞 | ||||||||
| 16 | 男ともだち | 由紀さおり | 0:03:14 | 喜多條忠 | 美樹克彦 | 萩田光雄 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1987-12-25 | CT32-9009 | CD | 由紀さおり ニュー・ベストナウ | 1 | お先にどうぞ | 由紀さおり | 0:03:56 | 山上路夫 | 吉田正 | 竜崎孝路 | ミュージックカセット「ZT28-9009」。 | 東芝EMI(株) | ||
| 2 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり | 0:03:05 | 山上路夫 | いずみたく | いずみたく(ママ) | ※「EP-1136 夜明けのスキャット(EP盤)」の編曲者は渋谷毅となっている。 | |||||||
| 3 | 天使のスキャット | 由紀さおり | 0:02:49 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 4 | 枯葉の街 | 由紀さおり | 0:03:55 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 5 | 好きよ | 由紀さおり | 0:03:07 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 6 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:57 | なかにし礼 | 川口眞 | 川口眞 | ||||||||
| 7 | 生きがい | 由紀さおり | 0:03:10 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 8 | 初恋の丘 | 由紀さおり | 0:03:08 | 北山 修 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 9 | ルーム・ライト | 由紀さおり | 0:03:15 | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 木田高介 | ||||||||
| 10 | 恋文 | 由紀さおり | 0:02:32 | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | 馬飼野俊一 | ||||||||
| 11 | 挽歌 | 由紀さおり | 0:03:07 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 | ||||||||
| 12 | つかの間の雨 | 由紀さおり | 0:03:35 | 伊勢正三 | 伊勢正三 | 瀬尾一三 | ||||||||
| 13 | ふらりふられて | 由紀さおり | 0:03:34 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 若草 恵 | ||||||||
| 14 | たそがれタペストリー | 由紀さおり | 0:03:47 | ちあき哲也 | 桑原研郎 | 萩田光雄 | フジTV 平岩弓枝ドラマシリーズ「女たちの家」主題歌。 | |||||||
| 15 | 両国橋 | 由紀さおり | 0:03:37 | 喜多條忠 | 吉田拓郎 | 馬飼野康二 | ||||||||
| 16 | TOKYOワルツ | 由紀さおり | 0:03:53 | なかにし礼 | 宇崎竜童 | チト河内 | ||||||||
| 17 | 庭の千草 | 由紀さおり | 0:02:55 | 里見 義 | ムーア | 美野春樹 | ||||||||
| 18 | 埴生の宿 | 由紀さおり・安田祥子 | 0:02:38 | 里見 義 | ビショップ | 美野春樹 | ||||||||
| 19 | 花 | 由紀さおり・安田祥子 | 0:02:09 | 武島羽衣 | 滝廉太郎 | 美野春樹 | ||||||||
| 20 | 宵待草 | 由紀さおり | 0:02:10 | 竹下夢二 | 多 忠亮 | 美野春樹 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1992-??-?? | PCDZ-9002 | CD | 政令指定都市移行20周年 メモリアルコンサート《さっぽろの歌》 | 1 | 恋の町札幌(インストゥルメンタル) | 浜口庫之介 | 服部克久・小野寺忠和 | 歌詞カード裏に「指揮=服部克久 演奏=札幌交響楽団」、「このCDは、札幌市政令指定都市移行20周年を記念して、'92 8月に藤学園講堂にて開催された『メモリアルコンサート』の模様を録音・編集したものです。」、「企画=札幌市 製造元=東芝EMI株式会社」の記載あり。 ※曲分数の記載なし。 |
東芝EMI(株) | |||||
| 2 | 虹と雪のバラード | デュークエイセス | 河邨文一郎 | 村井邦彦 | 服部克久・小野寺忠和 | |||||||||
| 3 | すすきのブルース | 香田 晋 | 鳥井 実 | 大久保明 | 服部克久・小野寺忠和 | |||||||||
| 4 | アカシヤの雨が止む時 | 由紀さおり | 水木かおる | 藤原秀行 | 服部克久・小野寺忠和 | |||||||||
| 5 | 札幌ふたりづれ | 由紀さおり・香田 晋 | たかたかし | 市川昭介 | 服部克久・小野寺忠和 | |||||||||
| 6 | 時計台の鐘 | 由紀さおり・安田祥子 | 高階哲夫 | 高階哲夫 | 服部克久・小野寺忠和 | |||||||||
| 7 | ライラックのうた | デュークエイセス | 鵜沼 光(更科源蔵 補作) | 飯田三郎 | 服部克久・小野寺忠和 | |||||||||
| 8 | ホッファイホウ | デュークエイセス | 永 六輔 | いずみたく | 服部克久・小野寺忠和 | |||||||||
| 9 | 初夏 | デュークエイセス | 山本康世 | 山本康世 | 服部克久・小野寺忠和 | |||||||||
| 10 | 札幌の星の下で | デュークエイセス | 星野哲郎 | 中川博之 | 服部克久・小野寺忠和 | |||||||||
| 11 | 中の島ブルース | 香田 晋 | 須田かつひろ | 吉田 佐 | 服部克久・小野寺忠和 | |||||||||
| 12 | 北空港 | 由紀さおり・香田 晋 | やしろよう | 浜 圭介 | 服部克久・小野寺忠和 | |||||||||
| 13 | この道 | 安田祥子 | 北原白秋 | 山田耕筰 | 服部克久・小野寺忠和 | |||||||||
| 14 | 雪の降る街を | 由紀さおり・安田祥子 | 内村直也 | 中田喜直 | 服部克久・小野寺忠和 | |||||||||
| 15 | 好きですサッポロ | 由紀さおり・安田祥子・デュークエイセス・香田 晋 | 星野哲郎 | 中川博之 | 服部克久・小野寺忠和 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1994-04-??* | CTS-LF91002 | CD | フィメール・ボーカル/あのプロユースレコードが今よみがえる | 1 | アドロ ADORO | グラシェラ・スサーナ | 0:03:15 | 毬まどか訳詩 | A.マンサネロ | 山木幸三郎 | CD帯に「76cm/2TRマスターテープよりデジタル化」、「プロユースレコードCD化第一弾」の記載さり。 ※現物未入手により、発売日不確定。 |
東芝EMI(株) | ||
| 2 | 別離(わかれ)のヨコハマ | 欧陽菲菲 | 0:03:14 | 林 春生 | 筒美京平 | 萩田光雄 | ||||||||
| 3 | 甘い生活 | 奥村チヨ | 0:03:30 | 橋本 淳 | 中村泰士 | 川口 真 | ||||||||
| 4 | 雨の日のブルース | 渚ゆう子 | 0:03:09 | 橋本 淳 | 筒美京平 | 筒美京平 | ||||||||
| 5 | 残された幸せ | 由紀さおり | 0:02:51 | 林 春生 | 馬飼野俊一 | 馬飼野俊一 | ||||||||
| 6 | アパートの鍵 | 小林麻美 | 0:03:21 | 安井かずみ | 筒美京平 | 筒美京平 | ||||||||
| 7 | あなたに敗けそう | 安西マリア | 0:02:46 | なかにし礼 | 井上忠夫 | 川口 真 | ||||||||
| 8 | 青い麦 | 伊藤咲子 | 0:02:55 | 阿久 悠 | 三木たかし | 三木たかし | ||||||||
| 9 | 北上川 | 岡崎友紀 | 0:02:47 | 阿久 悠 | 三木たかし | 三木たかし | ||||||||
| 10 | 夜汽車よ故郷へ | つなき&みどり | 0:03:20 | 橋本 淳 | 筒美京平 | 筒美京平 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1994-05-18 | TOCT-8381 | CD | 三木鶏郎ソングブック | 1 | 南の風が消えちゃった | デューク・エイセス | 0:02:25 | 三木鶏郎 | 三木鶏郎 | 八木正生 | CD帯に「巨匠の傘寿を記念して名盤復刻!」、「企画・構成 和田誠」の記載あり。 歌詞カードに「マイク=ノイマン269、ノイマン87。ミキサー=ステューダー24チャンネル。テ-プレコーダ=4チャンネル用3M、2チャンネル用アンペックスAG400。テープ=アグファ1/2インチPER525、スコッチ1/4インチ#202。ミキサー=野路孝之。ディレクター=橋場正敏。アルバム・デザイン=和田 誠」の記載あり。 ※原盤は、レコード「ETP-8113」。 |
東芝EMI(株) | ||
| 2 | ゆらりろの唄 | 由紀さおり | 0:02:17 | 三木鶏郎 | 三木鶏郎 | 八木正生 | ||||||||
| 3 | バナナ・リズム | 由紀さおり と デューク・エイセス | 0:02:48 | 三木鶏郎 | 三木鶏郎 | 八木正生 | ||||||||
| 4 | フラフラ節 | デューク・エイセス | 0:01:53 | 水上新樹 | 三木鶏郎 | 八木正生 | ||||||||
| 5 | 秋はセンチメンタル | 由紀さおり | 0:03:06 | 三木鶏郎 | 三木鶏郎 | 八木正生 | ||||||||
| 6 | 別れ来る | 谷道夫を中心にしたデューク・エイセス | 0:01:46 | 三木鶏郎 | 三木鶏郎 | 八木正生 | ||||||||
| 7 | ぼくは特急の機関士で | デューク・エイセス | 0:03:37 | 三木鶏郎 | 三木鶏郎 | 八木正生 | ||||||||
| 8 | ブギウギ列車 | デューク・エイセスと由紀さおり | 0:03:39 | 三木鶏郎 | 三木鶏郎 | 八木正生 | ||||||||
| 9 | 東京チカチカ | 谷口安正を中心にしたデューク・エイセス | 0:02:23 | 三木鶏郎 | 三木鶏郎 | 八木正生 | ||||||||
| 10 | ビル・ブルース | デューク・エイセスの真木野義孝のソロ | 0:03:32 | 三木鶏郎 | 三木鶏郎 | 八木正生 | ||||||||
| 11 | 田舎のバス | デューク・エイセスと由紀さおり | 0:03:25 | 三木鶏郎 | 三木鶏郎 | 八木正生 | ||||||||
| 12 | センチメンタル・タイフーン | デューク・エイセス | 0:02:11 | 三木鶏郎 | 三木鶏郎 | 八木正生 | ||||||||
| 13 | つい春風にさそわれて | 吉田一彦をフィーチュアしたデューク・エイセスと由紀さおり | 0:02:59 | 三木鶏郎 | 三木鶏郎 | 八木正生 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1994-10-26 | TOCT-8577 | CD | 由紀さおり ニューベストナウ | 1 | ゆらゆら | 由紀さおり | 0:04:09 | 魚住 勉 | 馬飼野 康二 | 馬飼野 康二 | 味の素K.K.「ほんだし」イメージ・ソング。 | カセット「TOTT-8577」。 | 東芝EMI(株) | |
| 2 | 挽歌 | 由紀さおり | 0:03:07 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 | ||||||||
| 3 | ルーム・ライト | 由紀さおり | 0:03:14 | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 木田高介 | ||||||||
| 4 | 両国橋 | 由紀さおり | 0:03:36 | 喜多條忠 | 吉田拓郎 | 馬飼野康二 | ||||||||
| 5 | ふらりふられて | 由紀さおり | 0:03:34 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 若草 恵 | ||||||||
| 6 | トーキョー・バビロン | 由紀さおり | 0:03:18 | ちあき哲也 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 7 | う・ふ・ふ | 由紀さおり | 0:03:15 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 山本幸三郎 | ||||||||
| 8 | 金糸雀(カナリヤ) | 由紀さおり | 0:03:51 | さだまさし | さだまさし | 服部克久 | ||||||||
| 9 | 生きがい | 由紀さおり | 0:03:09 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 10 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:56 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 11 | 好きよ | 由紀さおり | 0:03:06 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 12 | 恋文 | 由紀さおり | 0:02:31 | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | 馬飼野俊一 | ||||||||
| 13 | 故郷 | 由紀さおり | 0:04:11 | 山川 啓介 | 大野 雄二 | 大野 雄二 | ||||||||
| 14 | つかの間の雨 | 由紀さおり | 0:03:35 | 伊勢 正三 | 伊勢 正三 | 瀬尾一三 | ||||||||
| 15 | さよならの走り書き | 由紀さおり | 0:02:42 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 | ||||||||
| 16 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり | 0:03:05 | 山上路夫 | いずみたく | 坂田晃一(ママ) | ※「EP-1136 夜明けのスキャット(EP盤)」の編曲者は渋谷毅となっている。 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1995-09-27 | TOCT-9154 | CD | 由紀さおり 全曲集 | 1 | 赤い星 青い星 ~天文カラットの星から~ | 由紀さおり | 0:05:26 | 荒木 とよひさ | 鈴木 邦彦 | 竜崎孝路 | 東芝EMI(株) | |||
| 2 | ルームライト | 由紀さおり | 0:03:14 | 岡本 おさみ | 吉田 拓郎 | 木田高介 | ||||||||
| 3 | 生きがい | 由紀さおり | 0:03:09 | 山上 路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 4 | TOKYOワルツ | 由紀さおり | 0:03:53 | なかにし 礼/権利者 日音 | 宇崎 竜童 | チト河内 | ||||||||
| 5 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:56 | なかにし 礼/権利者 日音 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 6 | 心の家路 | 由紀さおり | 0:04:12 | 荒木 とよひさ | 南 こうせつ | 甲斐正人 | NHK総合TV「火曜パレード'88」オリジナル歌謡曲。 | |||||||
| 7 | ゆらゆら | 由紀さおり | 0:04:09 | 魚住 勉 | 馬飼野 康二 | 馬飼野 康二 | 味の素K.K.「ほんだし」イメージ・ソング。 | |||||||
| 8 | 夜明けのスキャット ファンタジー | 由紀さおり | 0:03:35 | 山上 路夫 | いずみ たく | チト河内 | テクノポップバージョン。 編曲者「チト 河内」と推定される。 |
|||||||
| 9 | ストレート | 由紀さおり | 0:03:54 | 佐々木 好 | 佐々木 好 | 石川鷹彦 | ||||||||
| 10 | りんどうの花 | 由紀さおり | 0:02:55 | 岩谷 時子 | いずみ たく | 宮本光雄 | ||||||||
| 11 | 両国橋 | 由紀さおり | 0:03:36 | 喜多條 忠 | 吉田 拓郎 | 馬飼野 康二 | ||||||||
| 12 | 故郷 | 由紀さおり | 0:04:11 | 山川 啓介 | 大野 雄二 | 大野 雄二 | ||||||||
| 13 | つかの間の雨 | 由紀さおり | 0:03:35 | 伊勢 正三 | 伊勢 正三 | 瀬尾一三 | ||||||||
| 14 | 慕情 | 由紀さおり | 0:04:05 | 菅 三鶴 | 平尾昌 晃 | 竜崎孝路 | ||||||||
| 15 | 博多人形に寄せて | 由紀さおり | 0:02:48 | 清水 みのる | 中田喜直 | 小六禮次郎 | 「NHKみんなのうた」より「お国めぐりシリーズ・福岡」 | |||||||
| 16 | HIROSHIMA | 由紀さおり・安田祥子 | 0:04:31 | DAVID HAL、岩谷時子(日本語詞) | 服部 克久 | 服部 克久 | 日本語ヴァージョン。「'89海と島の博覧会・ひろしま」マーメイド国際こども音楽祭テーマ・ソング。 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1996-10-23 | TOCT-9673 | CD | 由紀さおり 全曲集 | 1 | 恋祭 | 由紀さおり | 0:04:27 | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | 馬飼野俊一 | NHK総合テレビ「コメディーお江戸でござる」オリジナル・ソング。 | 東芝EMI(株) | ||
| 2 | 夜が明けて | 由紀さおり | 0:04:47 | 市川睦月 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 3 | 赤い星 青い星 ~天文カラットの星から~ | 由紀さおり | 0:05:25 | 荒木とよひさ | 鈴木邦彦 | 竜崎孝路 | ||||||||
| 4 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:56 | なかにし礼 | 川口 眞 | 川口 眞 | ||||||||
| 5 | 夜明けのスキャット ファンタジー | 由紀さおり | 0:03:04 | 山上路夫 | いずみたく | チト河内(ママ) | 安田祥子とのデュエットバージョンで、テクノポップバージョンではない。 編曲者「チト河内」はテクノポップバージョンの編曲者と考えられ誤表記の可能性あり。 |
|||||||
| 6 | ルームライト | 由紀さおり | 0:03:14 | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 木田高介 | ||||||||
| 7 | 男ともだち | 由紀さおり | 0:03:12 | 喜多條忠 | 美樹克彦 | 萩田光雄 | ||||||||
| 8 | 恋文 | 由紀さおり | 0:02:31 | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | 馬飼野俊一 | ||||||||
| 9 | ゆらゆら | 由紀さおり | 0:04:09 | 魚住勉 | 馬飼野康二 | 馬飼野康二 | 味の素K.K.「ほんだし」イメージ・ソング。 | |||||||
| 10 | 両国橋 | 由紀さおり | 0:03:35 | 喜多條忠 | 吉田拓郎 | 馬飼野康二 | ||||||||
| 11 | 生きがい | 由紀さおり | 0:03:09 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 12 | 愛の習慣 | 由紀さおり | 0:04:57 | 残間里江子 | 玉置浩二 | 新川 博 | ||||||||
| 13 | 金糸雀(カナリヤ) | 由紀さおり | 0:03:51 | さだ・まさし | さだ・まさし | 服部克久 | ||||||||
| 14 | つかの間の雨 | 由紀さおり | 0:03:35 | 伊勢正三 | 伊勢 正三 | 瀬尾一三 | ||||||||
| 15 | 挽歌 | 由紀さおり | 0:03:07 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 | ||||||||
| 16 | 故郷 | 由紀さおり | 0:04:11 | 山川啓介 | 大野雄二 | 大野雄二 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1996-07-24 | FECL 3063 | CD | 手紙~夜明けのスキャット/由紀さおり ベスト・コレクション | 1 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:56 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | 「The CD CLUB」(会員制通信販売限定品) | 東芝EMI(株) | ||
| 2 | 挽歌 | 由紀さおり | 0:03:07 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 | ||||||||
| 3 | ルーム・ライト | 由紀さおり | 0:03:14 | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 木田高介 | ||||||||
| 4 | 恋文 | 由紀さおり | 0:02:31 | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | 馬飼野俊一 | ||||||||
| 5 | ふらりふられて | 由紀さおり | 0:03:34 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 若草 恵 | ||||||||
| 7 | 両国橋 | 由紀さおり | 0:03:35 | 喜多條忠 | 吉田拓郎 | 馬飼野康二 | ||||||||
| 8 | ゆらゆら | 由紀さおり | 0:04:09 | 魚住 勉 | 馬飼野康二 | 馬飼野康二 | 味の素K.K.「ほんだし」イメージ・ソング。 | |||||||
| 9 | トーキョー・バビロン | 由紀さおり | 0:03:18 | ちあき哲也 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 10 | 生きがい | 由紀さおり | 0:03:09 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 11 | たそがれタペストリー | 由紀さおり | 0:03:46 | ちあき哲也 | 桑原研郎 | 萩田光雄 | フジTV 平岩弓枝ドラマシリーズ「女たちの家」主題歌。 | |||||||
| 12 | つかの間の雨 | 由紀さおり | 0:03:35 | 伊勢正三 | 瀬尾一三 | 瀬尾一三 | ||||||||
| 13 | 故郷 | 由紀さおり | 0:04:11 | 山川啓介 | 大野雄二 | 大野雄二 | ||||||||
| 14 | さよならの走り書き | 由紀さおり | 0:02:42 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 | ||||||||
| 15 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり | 0:03:04 | 山上路夫 | いずみたく | いずみたく(ママ) | ※「EP-1136 夜明けのスキャット(EP盤)」の編曲者は渋谷毅となっている。 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1996-09-11* | TOCT-9617 | CD | ソフトロック・ドライヴィン~恋人中心世界 | 1 | 恋人中心世界 | 井口典子&ヤング101 | 小平なほみ | 中村八大 | 山屋 清 | 音源:Express=Toshiba ETP-8069(発売日:1971-04-05) | ※現物未入手により、曲分数不明。 | 東芝EMI(株) | ||
| 2 | 風に乗って | 岡崎友紀 | 高木飛鳥 | 嶋田タカホ | 嶋田タカホ | 音源:Toshiba TP-9105(発売日:1973-10-20) | ||||||||
| 3 | しあわせの訪れ | ザ・カルア | 片桐和子 | 三保敬太郎 | 三保敬太郎 | 音源:Liberty=Toshiba LTP-2575(発売日:1971-12-01) | ||||||||
| 4 | 朝が来た | 井口典子&ヤング101 | 太田一郎 | 中村八大 | 山屋 清 | 音源:Express=Toshiba ETP-8115(発売日:1971-09-05) | ||||||||
| 5 | 夢は流れても | ザ・ワイルド・ワンズ | 安井かずみ | 渡辺茂樹 | 東海林修 | 音源:Capitol=Toshiba CPC-8010(発売日:1969-10-10) | ||||||||
| 6 | おさらば | オフ・コース | 東海林修 | 東海林修 | 東海林修 | 音源:Express=Toshiba ETP-2647(発売日:1972-04-01) | ||||||||
| 7 | マドレーヌ | ザ・ランチャーズ | 水島 哲 | 喜多島修 | 川口 真 | 音源:Toshiba TP-2255(発売日:1970-03-05) | ||||||||
| 8 | 青春は甘く悲しく | 荻野達也とバニーズ | 山上路夫 | 村井邦彦 | 渋谷 毅 | 音源:Liberty=Toshiba LP-1202(発売日:1970-03-05) | ||||||||
| 9 | 若い世界 | ザ・ワイルド・ワンズ | 安井かずみ | 渡辺茂樹 | 東海林修 | 音源:Capitol=Toshiba CPC-8010(発売日:1969-10-10) | ||||||||
| 10 | 恋のケチャップ | 小橋玲子 | 田中孝行 | 田中孝行 | 葵まさひこ | 音源:Express=Toshiba ETP-2667(発売日:1972-05-05) | ||||||||
| 11 | 失われたもの達 | ROW | 山上路夫 | 村井邦彦 | 青木 望 | 音源:Express=Toshiba ETP-2938(発売日:1972-11-05) | ||||||||
| 12 | しあわせが通りすぎないうちに | トワ・エ・モワ | 安井かずみ | 山添 貢 | 山屋 清 | 音源:Express=Toshiba EP-7750(発売日:1970-05-05) | ||||||||
| 13 | 潮騒がきこえる | 小川知子 | 高橋 純 | 高橋 純 | 小野崎孝輔 | 音源:Toshiba TP-8184(発売日:1972-06-05) | ||||||||
| 14 | 旭化成 | トワ・エ・モワ | 山上路夫 | 村井邦彦 | 村井邦彦 | 音源:Express=Toshiba ETP-8122(発売日:1971-10-05) | ||||||||
| 15 | 人生の香り | 星 勝 | 多木日佐夫 | 星 勝 | 星 勝 | 音源:Liberty=Toshiba LTP-2761(発売日:1972-11-20) | ||||||||
| 16 | 白い風を見る日 | ザ・ハーフ・ブリード | 阿久 悠 | 村井邦彦 | 神谷重徳 | 音源:Express=Toshiba EP-1203(発売日:1970-02-05) | ||||||||
| 17 | モーニング・コーヒー | ソニア・ローザ | 山上路夫 | 鈴木邦彦 | 鈴木邦彦 | 音源:Express=Toshiba EP-1207(発売日:1970-03-05) | ||||||||
| 18 | 白い部屋 | リンダ | 橋本 淳 | 筒美京平 | 筒美京平 | 音源:Toshiba TP-2942(発売日:1973-11-20) | ||||||||
| 19 | South American Getaway | デューク・エイセス | Hal David | Burt Bacharach | 横内章次 編曲、谷 道夫 コーラス・アレンジ | 音源:Toshiba TP-92011Z(発売日:1973-11-05) | ||||||||
| 20 | 太陽と土と水を | 坂本 九 | 中村八大 | 中村八大 | 中村八大 | 音源:Toshiba TP-2614(発売日:1972-06-05) | ||||||||
| 21 | いつか何処かで | つなき&みどり | 橋本 淳 | 筒美京平 | 筒美京平 | 音源:Toshiba TP-2828(発売日:1973-04-05) | ||||||||
| 22 | 生きてよかった | 由紀さおり | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | 音源:Express=Toshiba EP-7780(発売日:1970-12-01) | ||||||||
| 23 | おやすみなさい | 若子内悦郎&ヤング101 | 太田一郎 | 中村八大 | 山屋 清 | 音源:Express=Toshiba ETP-8115(発売日:1971-09-05) | ||||||||
| 24 | 雨あがり | 坂本 九 | 中山千夏 | 東海林修 | 東海林修 | 音源:Toshiba TP-2598(発売日:1972-06-05) | ||||||||
| 25 | 都会をあとに | 大橋巨泉とザ・サラブレッズ | 奥山コーシン | 前田憲男 | 前田憲男 | 音源:Toshiba TP-2843(発売日:1973-05-05) |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1997-10-22 | TOCT-9975 | CD | 由紀さおり 全曲集 | 1 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり | 0:03:05 | 山上路夫 | いずみたく | いずみたく(ママ) | ※「EP-1136 夜明けのスキャット(EP盤)」の編曲者は渋谷毅となっている。 | 東芝EMI(株) | ||
| 2 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:56 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 3 | 生きがい | 由紀さおり | 0:03:09 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 4 | ルーム・ライト | 由紀さおり | 0:03:14 | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 木田高介 | ||||||||
| 5 | 両国橋 | 由紀さおり | 0:03:36 | 喜多條 忠 | 吉田拓郎 | 馬飼野康二 | ||||||||
| 6 | ゆらゆら | 由紀さおり | 0:04:09 | 魚住 勉 | 馬飼野康二 | 馬飼野康二 | 味の素K.K.「ほんだし」イメージ・ソング。 | |||||||
| 7 | TOKYOワルツ | 由紀さおり | 0:03:52 | なかにし礼 | 宇崎竜童 | チト河内 | ||||||||
| 8 | 赤い星 青い星 ~天文カラットの星から~ | 由紀さおり | 0:05:26 | 荒木とよひさ | 鈴木邦彦 | 竜崎孝路 | ||||||||
| 9 | 天使のスキャット | 由紀さおり | 0:02:49 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 10 | 男ともだち | 由紀さおり | 0:03:12 | 喜多條 忠 | 美樹克彦 | 萩田光雄 | ||||||||
| 11 | 恋文 | 由紀さおり | 0:02:31 | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | 馬飼野俊一 | ||||||||
| 12 | つかの間の雨 | 由紀さおり | 0:03:35 | 伊勢正三 | 伊勢正三 | 瀬尾一三 | ||||||||
| 13 | 心の家路 | 由紀さおり | 0:04:12 | 荒木とよひさ | 南こうせつ | 甲斐正人 | NHK総合TV「火曜パレード'88」オリジナル歌謡曲。 | |||||||
| 14 | 夜が明けて | 由紀さおり | 0:04:48 | 市川睦月 | 川口 真 | 萩田光雄(ママ) | 編曲:川口真では? | |||||||
| 15 | 恋祭 | 由紀さおり | 0:04:26 | 市川睦月 | 玉置浩二 | 川口 真 | NHK総合テレビ「コメディーお江戸でござる」オリジナル・ソング。 | |||||||
| 16 | トルコ行進曲 (ソナタK.331より) |
由紀さおり・安田祥子 | 0:03:38 | モーツァルト | 坂田晃一 | 歌詞カードに「スキャットのため歌詞は省略します。」の記載あり。 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1998-10-21 | TOCT-10477 | CD | 由紀さおり 全曲集 | 1 | スイートワルツの流れる川に | 由紀さおり | 0:05:06 | 阿久 悠 | 井上大輔 | 梅垣達志・井上大輔 | 東芝EMI(株) | |||
| 2 | 夢もうすこし | 由紀さおり | 0:03:41 | 石井達矢 | 三井 誠 | 若草 恵 | サントリー「香りの酎ハイ」CMソング。 | |||||||
| 3 | ルーム・ライト(ニューバージョン) | 由紀さおり | 0:03:24 | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 宮崎慎二 | ||||||||
| 4 | 花火がドンと・・・ | 由紀さおり | 0:04:34 | 阿久 悠 | 井上大輔 | 井上大輔プロジェクト | NHK総合テレビ「コメディーお江戸でござる」オリジナル・ソング。 | |||||||
| 5 | 恋祭 | 由紀さおり | 0:04:26 | 市川睦月 | 玉置浩二 | 川口 真 | ||||||||
| 6 | 両国橋 | 由紀さおり | 0:03:35 | 喜多条忠 | 吉田拓郎 | 馬飼野康二 | ||||||||
| 7 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:56 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 8 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり | 0:03:04 | 山上路夫 | いずみたく | いずみたく(ママ) | ※「EP-1136 夜明けのスキャット(EP盤)」の編曲者は渋谷毅となっている。 | |||||||
| 9 | トーキョー・バビロン | 由紀さおり | 0:03:18 | ちあき哲也 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 10 | ゆらゆら | 由紀さおり | 0:04:09 | 魚住 勉 | 馬飼野康二 | 馬飼野康二 | 味の素K.K.「ほんだし」イメージ・ソング。 | |||||||
| 11 | TOKYOワルツ | 由紀さおり | 0:03:52 | なかにし礼 | 宇崎竜童 | チト河内 | ||||||||
| 12 | 生きがい | 由紀さおり | 0:03:09 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 13 | 夜が明けて | 由紀さおり | 0:04:48 | 市川睦月 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 14 | この愛を永遠に | 由紀さおり | 0:03:25 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 15 | 赤い星 青い星 ~天文カラットの星から~ | 由紀さおり | 0:05:25 | 荒木とよひさ | 鈴木邦彦 | 竜崎孝路 | ||||||||
| 16 | お先にどうぞ | 由紀さおり | 0:03:56 | 山上路夫 | 吉田 正 | 竜崎孝路 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2000-10-12 | TOCT-24437 | CD | 由紀さおり 2001全曲集 | 1 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり | 0:03:05 | 山上路夫 | いずみたく | いずみたく(ママ) | ※「EP-1136 夜明けのスキャット(EP盤)」の編曲者は渋谷毅となっている。 | 東芝EMI(株) | ||
| 2 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:56 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 3 | 恋文 | 由紀さおり | 0:02:31 | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | 馬飼野俊一 | ||||||||
| 4 | 生きがい | 由紀さおり | 0:03:09 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 5 | ルームライト | 由紀さおり | 0:03:14 | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 木田高介 | ||||||||
| 6 | 両国橋 | 由紀さおり | 0:03:35 | 喜多條忠 | 吉田拓郎 | 馬飼野康二 | ||||||||
| 7 | ゆらゆら | 由紀さおり | 0:04:09 | 魚住 勉 | 馬飼野康二 | 馬飼野康二 | 味の素K.K.「ほんだし」イメージ・ソング。 | |||||||
| 8 | 青のさみしさ | 由紀さおり | 0:03:41 | 竹下夢二 | 三枝成章 | 若松正司 | ||||||||
| 9 | 夢もうすこし | 由紀さおり | 0:03:41 | 石井達矢 | 三井 誠 | 若草 恵 | サントリー「香りの酎ハイ」CMソング。 | |||||||
| 10 | 花火がドンと・・・ | 由紀さおり | 0:04:34 | 阿久 悠 | 井上大輔 | 井上大輔プロジェクト | NHK総合テレビ「コメディーお江戸でござる」オリジナル・ソング。 | |||||||
| 11 | スイートワルツの流れる川に | 由紀さおり | 0:05:05 | 阿久 悠 | 井上大輔 | 梅垣達志・井上大輔 | ||||||||
| 12 | 恋祭 | 由紀さおり | 0:04:26 | 市川睦月 | 玉置浩二 | 川口 真 | NHK総合テレビ「コメディーお江戸でござる」オリジナル・ソング。 | |||||||
| 13 | 赤い星 青い星 ~天文カラットの星から~ | 由紀さおり | 0:05:25 | 荒木とよひさ | 鈴木邦彦 | 竜崎孝路 | ||||||||
| 14 | 寄り道 | 由紀さおり | 0:04:10 | 秋元 康 | 三木たかし | 若草 恵 | NHK総合テレビ「コメディーお江戸でござる」オリジナル・ソング。 | |||||||
| 15 | 石蹴りの唄 | 由紀さおり | 0:04:33 | 秋元 康 | 三木たかし | 若草 恵 | ||||||||
| 16 | この星のどこかで | 由紀さおり・安田祥子 | 0:03:58 | 上村美保子 | 大江千里 | 山下康介 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2000-11-14 | TOCT-9069 | CD | 由紀さおり ベストナウ | 1 | ゆらゆら | 由紀さおり | 0:04:10 | 魚住 勉 | 馬飼野康二 | 馬飼野康二 | 味の素K.K.「ほんだし」イメージ・ソング。 | 東芝EMI(株) | ||
| 2 | ふらりふられて | 由紀さおり | 0:03:34 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 若草 恵 | ||||||||
| 3 | 恋文 | 由紀さおり | 0:02:31 | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | 馬飼野俊一 | ||||||||
| 4 | 故郷 | 由紀さおり | 0:04:12 | 山川啓介 | 大野雄二 | 大野雄二 | ||||||||
| 5 | 生きがい | 由紀さおり | 0:03:10 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 6 | 好きよ | 由紀さおり | 0:03:06 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 7 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:56 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 8 | 挽歌 | 由紀さおり | 0:03:07 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 | ||||||||
| 9 | 天使のスキャット | 由紀さおり | 0:02:49 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 10 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり | 0:03:05 | 山上路夫 | いずみたく | いずみたく(ママ) | ※「EP-1136 夜明けのスキャット(EP盤)」の編曲者は渋谷毅となっている。 | |||||||
| 11 | トーキョー・バビロン | 由紀さおり | 0:03:19 | ちあき哲也 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 12 | たそがれタペストリー | 由紀さおり | 0:03:47 | ちあき哲也 | 桑原研郎 | 萩田光雄 | フジTV 平岩弓枝ドラマシリーズ「女たちの家」主題歌。 | |||||||
| 13 | 初恋の丘 | 由紀さおり | 0:03:07 | 北山 修 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 14 | つかの間の雨 | 由紀さおり | 0:03:35 | 伊勢正三 | 伊勢正三 | 瀬尾一三 | ||||||||
| 15 | 両国橋 | 由紀さおり | 0:03:36 | 喜多條忠 | 吉田拓郎 | 馬飼野康二 | ||||||||
| 16 | ラストタンゴをどうぞ | 由紀さおり | 0:03:27 | あがた森魚 | あがた森魚 | 高田 弘 | ||||||||
| 17 | さよならの走り書き | 由紀さおり | 0:02:42 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 | ||||||||
| 18 | ルームライト(室内灯) | 由紀さおり | 0:03:14 | 岡本 おさみ | 吉田 拓郎 | 木田高介 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2002-10-09 | TOCT-24864 | CD | 由紀さおり 2003全曲集 | 1 | 酔って膝まくら | 由紀さおり | 0:03:59 | 池田充男 | 船村 徹 | 蔦 将包 | NHK「コメディーお江戸でござる」オリジナルソング。 | 東芝EMI(株) | ||
| 2 | わたしのわらべ歌 | 由紀さおり | 0:03:59 | 池田充男 | 船村 徹 | 蔦 将包 | ||||||||
| 3 | 花火がドンと・・・ | 由紀さおり | 0:04:34 | 阿久 悠 | 井上大輔 | 井上大輔プロジェクト | NHK総合テレビ「コメディーお江戸でござる」オリジナル・ソング。 | |||||||
| 4 | サクラ | 由紀さおり | 0:04:32 | 谷村新司 | 谷村新司 | 萩田光雄 | ||||||||
| 5 | 恋祭 | 由紀さおり | 0:04:26 | 市川睦月 | 玉置浩二 | 川口 真 | NHK総合テレビ「コメディーお江戸でござる」オリジナル・ソング。 | |||||||
| 6 | 寄り道 | 由紀さおり | 0:04:10 | 秋元 康 | 三木たかし | 若草 恵 | ||||||||
| 7 | 両国橋 | 由紀さおり | 0:03:36 | 喜多條忠 | 吉田拓郎 | 馬飼野康二 | ||||||||
| 8 | 恋文 | 由紀さおり | 0:02:31 | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | 馬飼野俊一 | ||||||||
| 9 | 矢車草 ~夢二のおんな~ | 由紀さおり | 0:04:26 | 小谷 夏 | 中村秦士 | 池多孝春 | ||||||||
| 10 | 浜町夜話 | 由紀さおり | 0:04:22 | 伊吹とおる | 四方章人 | 池多孝春 | 「浜町夜話」に「はまちょうやわ」のルビあり。 | |||||||
| 11 | お吉傘 | 由紀さおり | 0:04:22 | 松井由利夫 | 四方章人 | 池多孝春 | 「吉傘」に「きちがさ」のルビあり。 | |||||||
| 12 | 木遣り育ち | 由紀さおり | 0:03:52 | 松井由利夫 | むらさき幸 | 池多孝春 | 「木遣」に「きや」のルビあり。 | |||||||
| 13 | 明治一代女 | 由紀さおり | 0:03:15 | 藤田まさと | 大村能章 | 大柿 隆 | ||||||||
| 14 | すみだ川 | 由紀さおり | 0:04:28 | 佐藤惣之助 | 山田栄一 | 大柿 隆 | ||||||||
| 15 | 野崎小唄 | 由紀さおり | 0:03:02 | 今中楓渓 | 大村能章 | 大柿 隆 | ||||||||
| 16 | 祇園小唄 | 由紀さおり | 0:03:23 | 長田幹彦 | 佐々紅華 | 大柿 隆 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2003-04-17 | HRCD-027 | CD | 夜明けのスキャット/由紀さおり | 1 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり | 0:03:05 | 山上路夫 | いずみたく | いずみたく(ママ) | ※「EP-1136 夜明けのスキャット(EP盤)」の編曲者は渋谷毅となっている。 | 製造元:東芝EMI(株)/販売元:(株)広島音工 | (株)広島音工 | |
| 2 | 恋文 | 由紀さおり | 0:02:31 | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | 馬飼野俊一 | ||||||||
| 3 | 天使のスキャット | 由紀さおり | 0:02:48 | 山上路夫 | 渋谷 毅(ママ) | いずみたく(ママ) | 正しくは、「作曲:いずみたく、編曲:渋谷毅」。 | |||||||
| 4 | 挽歌 | 由紀さおり | 0:03:07 | 千家和也 | 浜圭 介 | 森岡賢一郎 | ||||||||
| 5 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:56 | なかにし 礼 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 6 | ルーム・ライト | 由紀さおり | 0:03:14 | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 木田高介 | ||||||||
| 7 | 生きがい | 由紀さおり | 0:03:09 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2003-09-10 | TOCT-25134 | CD | 由紀さおり 2004全曲集 | 1 | 再会ラブソング | 由紀さおり | 0:03:45 | 岡田富美子 | 鈴木 淳 | 萩田光雄 | NHK教育テレビ「趣味悠々」テーマ曲。 | 東芝EMI(株) | ||
| 2 | りんどう小唄 | 由紀さおり | 0:03:28 | 峰森一早季 | 弾 厚作 | 萩田光雄 | 「峰森 一早季:加山雄三の母親で女優、小桜葉子のペンネーム」、「弾厚作:加山雄三のペンネーム」 | |||||||
| 3 | あさきゆめみし | 由紀さおり | 0:03:51 | 谷村新司 | 谷村新司 | 萩田光雄 | NHK総合テレビ「コメディーお江戸でござる」オリジナル・ソング。 | |||||||
| 4 | サクラ | 由紀さおり | 0:04:32 | 谷村新司 | 谷村新司 | 萩田光雄 | ||||||||
| 5 | 寄り道 | 由紀さおり | 0:04:10 | 秋元 康 | 三木たかし | 若草 恵 | NHK総合テレビ「コメディーお江戸でござる」オリジナル・ソング。 | |||||||
| 6 | 恋祭 | 由紀さおり | 0:04:26 | 市川睦月 | 玉置浩二 | 川口 真 | ||||||||
| 7 | ルームライト | 由紀さおり | 0:03:14 | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 木田高介 | ||||||||
| 8 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり | 0:03:04 | 山上路夫 | いずみたく | いずみたく(ママ) | ※「EP-1136 夜明けのスキャット(EP盤)」の編曲者は渋谷毅となっている。 | |||||||
| 9 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:55 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 10 | 生きがい | 由紀さおり | 0:03:09 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 11 | 両国橋 | 由紀さおり | 0:03:36 | 喜多條忠 | 吉田拓郎 | 馬飼野康二 | ||||||||
| 12 | ゆらゆら | 由紀さおり | 0:04:08 | 魚住 勉 | 馬飼野康二 | 馬飼野康二 | 味の素K.K.「ほんだし」イメージ・ソング。 | |||||||
| 13 | TOKYOワルツ | 由紀さおり | 0:03:53 | なかにし礼 | 宇崎竜童 | チト河内 | ||||||||
| 14 | 挽歌 | 由紀さおり | 0:03:07 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 | ||||||||
| 15 | スイートワルツの流れる川に | 由紀さおり | 0:05:05 | 阿久 悠 | 井上大輔 | 梅垣達志・井上大輔 | ||||||||
| 16 | 星が歌った物語 ~ポロ兄ちゃんとタンちん君~ | 由紀さおり・安田祥子 | 0:04:39 | 山川敬介 | 船村 徹 | 蔦 将包 | 歌詞カードに「原案:船村 徹」の記載あり。 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2004-04-29 | TOCT-25480 | CD | 由紀さおり 全曲集 ~35周年記念~COLLECTION 1 | 1 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり | 0:03:05 | 山上路夫 | いずみたく | いずみたく(ママ) | ※「EP-1136 夜明けのスキャット(EP盤)」の編曲者は渋谷毅となっている。 | 東芝EMI(株) | ||
| 2 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:55 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 3 | 生きがい | 由紀さおり | 0:03:09 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 4 | トーキョー・バビロン | 由紀さおり | 0:03:19 | ちあき哲也 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 5 | 初恋の丘 | 由紀さおり | 0:03:07 | 北山 修 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 6 | ストレート | 由紀さおり | 0:03:53 | 佐々木 好 | 佐々木 好 | 石川鷹彦 | ||||||||
| 7 | 心の家路 | 由紀さおり | 0:04:11 | 荒木とよひさ | 南こうせつ | 甲斐正人 | NHK総合TV「火曜パレード'88」オリジナル歌謡曲。 | |||||||
| 8 | スイートワルツの流れる川に | 由紀さおり | 0:05:05 | 阿久 悠 | 井上大輔 | 井上大輔・梅垣達志 | ||||||||
| 9 | ルームライト | 由紀さおり | 0:03:14 | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 木田高介 | ||||||||
| 10 | ふらりふられて | 由紀さおり | 0:03:34 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 若草 恵 | ||||||||
| 11 | つかの間の雨 | 由紀さおり | 0:03:35 | 伊勢正三 | 伊勢正三 | 瀬尾一三 | ||||||||
| 12 | TOKYOワルツ | 由紀さおり | 0:03:52 | なかにし礼 | 宇崎竜童 | チト河内 | ||||||||
| 13 | 博多人形に寄せて | 由紀さおり | 0:02:48 | 清水みのる | 中田喜直 | 小六禮次郎 | 「NHKみんなのうた」より「お国めぐりシリーズ・福岡」 | |||||||
| 14 | 酔って膝まくら | 由紀さおり | 0:03:58 | 池田充男 | 船村 徹 | 蔦 将包 | NHK「コメディーお江戸でござる」オリジナルソング。 | |||||||
| 15 | りんどう小唄 | 由紀さおり | 0:03:27 | 峰森一早季 | 弾 厚作 | 萩田光雄 | 「峰森 一早季:加山雄三の母親で女優、小桜葉子のペンネーム」、「弾厚作:加山雄三のペンネーム」 | |||||||
| 16 | 帰省 | 由紀さおり・安田祥子 | 0:04:38 | 中島みゆき | 中島みゆき | 坂田晃一・若草 恵 | NTV ドラマ「サボテン・ジャーニー」オープニングテーマ。(所出:テレビドラマデータベース) |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2004-04-29 | TOCT-25498 | CD | 由紀さおり 全曲集 ~35周年記念~COLLECTION 2 | 1 | 天使のスキャット | 由紀さおり | 0:02:49 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | 東芝EMI(株) | |||
| 2 | 恋文 | 由紀さおり | 0:02:32 | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | 馬飼野康二 | ||||||||
| 3 | 挽歌 | 由紀さおり | 0:03:07 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 | ||||||||
| 4 | 慕情 | 由紀さおり | 0:04:06 | 菅 三鶴 | 平尾昌晃 | 竜崎孝路 | ||||||||
| 5 | 故郷 | 由紀さおり | 0:04:11 | 山川啓介 | 大野雄二 | 大野雄二 | ||||||||
| 6 | 矢車草 ~夢二のおんな~ | 由紀さおり | 0:04:26 | 小谷 夏 | 中村秦士 | 池多孝春 | ||||||||
| 7 | ゆらゆら | 由紀さおり | 0:04:08 | 魚住 勉 | 馬飼野康二 | 馬飼野康二 | 味の素K.K.「ほんだし」イメージ・ソング。 | |||||||
| 8 | キーワードは愛 | 由紀さおり | 0:04:21 | 有川正沙子 | 小田裕一郎 | 高田 弘 | ||||||||
| 9 | 両国橋 | 由紀さおり | 0:03:36 | 喜多條 忠 | 吉田拓郎 | 馬飼野康二 | ||||||||
| 10 | う・ふ・ふ | 由紀さおり | 0:03:15 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 山本幸三郎 | ||||||||
| 11 | 金糸雀(カナリヤ) | 由紀さおり | 0:03:51 | さだまさし | さだまさし | 服部克久 | ||||||||
| 12 | 渥美地方の子守歌 | 由紀さおり | 0:02:48 | 古謡 | 佐野量祥(採譜) | 小六禮次郎 | NHK名古屋製作「北陸東海・民謡ひとり旅」より。 | |||||||
| 13 | 夢もうすこし | 由紀さおり | 0:03:41 | 石井達矢 | 三井 誠 | 若草 恵 | サントリー「香りの酎ハイ」CMソング。 | |||||||
| 14 | りんどうの花 | 由紀さおり | 0:02:55 | 岩谷時子 | いずみたく | 宮本光雄 | ||||||||
| 15 | サクラ | 由紀さおり | 0:04:32 | 谷村新司 | 谷村新司 | 萩田光雄 | ||||||||
| 16 | 星が歌った物語 ~ポロ兄ちゃんとタンちん君~ | 由紀さおり・安田祥子 | 0:04:38 | 山川敬介 | 船村 徹 | 蔦 将包 | 歌詞カードに「原案:船村 徹」の記載あり。 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2004-09-29* | TOCT-25456 | CD | Love Sounds Style -EMI Edition- | 1 | ジャズ・サンバ | ヴィニシウス・ヂ・モライス | アントニオ・カルロス・ジョビン | 田代ユリ | ※レコード会社5社(ビクター、ソニー、コロムビア、BMG、東芝EMI)+出版社(愛育社)共同企画CD。 ※現物未入手により、曲分数は未確認で記載していない。 |
東芝EMI(株) | ||||
| 2 | ワン・ノート・サンバ | 岡崎広志とスター・ゲイザーズ | ニュートン・メンドーサ | アントニオ・カルロス・ジョビン | 岡崎広志 | |||||||||
| 3 | エヴェレスト | ストリングス・ミューズ | 三沢 郷 | 三沢 郷 | ||||||||||
| 4 | 慕情 | バーブル・ポップスとシンガーズ・スリー | サミー・フェイン | ポール・フランシス・ウェブスター | 長洲忠彦 | |||||||||
| 5 | ラヴ | 沢田駿吾・横内章次 | ベルト・ケンプフェルト | ベルト・ケンプフェルト | 八木正生 | |||||||||
| 6 | 天使のスキャット | 衛藤幸雄、ゴールデン・サウンズ | 山上路夫 | いずみたく | 筒美京平 | |||||||||
| 7 | 裸足で散歩 | スクリーン・スタジオ・オーケストラ | ニール・ヘフティ | 筒美京平 | ||||||||||
| 8 | サン・ホセへの道 | クイン・ノート feat.田代ユリ | ハル・デヴィッド | バート・バカラック | 道 志郎 | |||||||||
| 9 | さよならコロンバス | スクリーン・サウンド・オーケストラ | 小野崎孝輔 | |||||||||||
| 10 | ザ・ウインドミルズ・オブ・ユア・マインド | 川口 真 | ミシェル・ルグラン | 川口 真 | ||||||||||
| 11 | サマータイム(ボサロック) | ジミー竹内とリズム・フォー | デュボーズ・ヘイワード | ジョージ・ガーシュウィン | ||||||||||
| 12 | 美しい誤解 | 衛藤幸雄、ゴールデン・サウンズ | 安井かずみ | 村井邦彦 | 筒美京平 | |||||||||
| 13 | 恋におちないように | 由紀さおり | 訳詞 山上路夫 | フランシス・レイ | 川口 真 | |||||||||
| 14 | 明日に架ける橋 | ロイヤル・グランド・オーケストラ | ポール・サイモン | ポール・サイモン | 横内章次 | |||||||||
| 15 | 引き潮 | 山川恵子 | カール・シグマン | ロバート・マック | 横内章次 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2005-??-?? | BSCD-0058 | CD | Best Selection Original 由紀さおり | 1 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:56 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | 東芝EMI(株) | |||
| 2 | 挽歌 | 由紀さおり | 0:03:07 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 | ||||||||
| 3 | ルームライト(室内灯) | 由紀さおり | 0:03:14 | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 木田高介 | ||||||||
| 4 | 恋文 | 由紀さおり | 0:02:31 | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | 馬飼野俊一 | ||||||||
| 5 | ふらりふられて | 由紀さおり | 0:03:34 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 若草 恵 | ||||||||
| 6 | う・ふ・ふ | 由紀さおり | 0:03:15 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 山本幸三郎 | ||||||||
| 7 | 両国橋 | 由紀さおり | 0:03:36 | 喜多條 忠 | 吉田拓郎 | 馬飼野康二 | ||||||||
| 8 | ゆらゆら | 由紀さおり | 0:04:09 | 魚住 勉 | 馬飼野康二 | 馬飼野康二 | 味の素K.K.「ほんだし」イメージ・ソング。 | |||||||
| 9 | トーキョー・バビロン | 由紀さおり | 0:03:18 | ちあき哲也 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 10 | 生きがい | 由紀さおり | 0:03:09 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 11 | たそがれタペストリー | 由紀さおり | 0:03:46 | ちあき哲也 | 桑原研郎 | 萩田光雄 | フジTV 平岩弓枝ドラマシリーズ「女たちの家」主題歌。 | |||||||
| 12 | つかの間の雨 | 由紀さおり | 0:03:35 | 伊勢正三 | 伊勢正三 | 瀬尾一三 | ||||||||
| 13 | 故郷 | 由紀さおり | 0:04:11 | 山川啓介 | 大野雄二 | 大野雄二 | ||||||||
| 14 | さよならの走り書き | 由紀さおり | 0:02:42 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 | ||||||||
| 15 | 天使のスキャット | 由紀さおり | 0:02:48 | 山上路夫 | いずみたく | 筒美京平(ママ) | 編曲:「渋谷 毅」では? | |||||||
| 16 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり | 0:03:04 | 山上路夫 | いずみたく | いずみたく(ママ) | ※「EP-1136 夜明けのスキャット(EP盤)」の編曲者は渋谷毅となっている。 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2005-03-09 | TOCT-25607 | CD | 由紀さおり 35周年記念 スペシャル プレミア コレクション | 1 | 枯葉の街 | 由紀さおり | 0:03:55 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | 東芝EMI(株) | |||
| 2 | クレオパトラの涙 | 由紀さおり | 0:03:45 | 中山千夏 | 富田勲 | 富田勲 | ||||||||
| 3 | この愛を永遠に | 由紀さおり | 0:03:25 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 4 | ヴァリーエ | 由紀さおり | 0:02:41 | 山上路夫 | S・リダルト | 渋谷 毅 | 「エクスラン・ヴァリーエ」CMのテーマ曲 | |||||||
| 5 | 陶酔のワルツ | 由紀さおり | 0:03:15 | 山上路夫 | S・リダルト | 渋谷 毅 | ||||||||
| 6 | 雪のワルツ | 由紀さおり | 0:03:38 | 山川啓介 | 大野雄二 | 大野雄二 | ||||||||
| 7 | みち潮 | 由紀さおり | 0:03:34 | 保富康午 | 坂田晃一 | 坂田晃一 | ||||||||
| 8 | ルイ | 由紀さおり | 0:04:16 | 吉田 旺 | みなみらんぼう | 田辺信一 | ||||||||
| 9 | 春の嵐 | 由紀さおり | 0:03:06 | 吉田 旺 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 10 | さよならの走り書き | 由紀さおり | 0:02:41 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 | ||||||||
| 11 | かたちばかりの幸福 | 由紀さおり | 0:04:12 | 杉山政美 | 木森敏之 | 木森敏之 | ||||||||
| 12 | ガラスの日々 | 由紀さおり | 0:03:31 | 葵ゆうじ | 岩久 茂 | 若草 恵 | ||||||||
| 13 | 愛を切り札にして | 由紀さおり | 0:03:51 | 阿久 悠 | 三木たかし | 三木たかし | ||||||||
| 14 | ロマンスに乾杯 | 由紀さおり | 0:03:28 | 竜真知子 | 服部良一 | 服部克久 | ||||||||
| 15 | 君の名はさくら | 由紀さおり | 0:04:16 | 村雨まさお | 服部良一 | 服部克久 | ||||||||
| 16 | お先にどうぞ | 由紀さおり | 0:03:55 | 山上路夫 | 吉田正 | 竜崎孝路 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2005-06-22 | FRCA-1134 | CD | originals Masashi Sada Songbook | 1 | 秋桜 | 山口百恵 | さだまさし | ※現物未入手により、曲分数、作曲家名、編曲者名は未確認で記載していないものが有る。 | フォア・レコード(ユーキャン) | |||||
| 2 | 縁切寺 | バンバン | さだまさし | |||||||||||
| 3 | 本当は泣きたいのに | 森川由加里 | さだまさし | |||||||||||
| 4 | 不良少女白書 | 榊原まさとし | さだまさし | |||||||||||
| 5 | 心にスニーカーをはいて | 白鳥座 | さだまさし | |||||||||||
| 6 | セロ弾きのゴーシュ | 森山良子 | さだまさし | |||||||||||
| 7 | 夢 | 岩崎宏美 | さだまさし | |||||||||||
| 8 | 童話作家 | 由紀さおり | さだまさし | さだまさし | 服部克久 | |||||||||
| 9 | 虹~I’m singer | 雪村いづみ | さだまさし | |||||||||||
| 10 | 掌 | 高橋真梨子 | さだまさし | |||||||||||
| 11 | しあわせについて | 彩風 | さだまさし | |||||||||||
| 12 | 道化師のソネット | チキンガーリックステーキ | さだまさし | |||||||||||
| 13 | 僕にまかせてください | クラフト | さだまさし |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2005-09-28 | TOCT-25754 | CD | 由紀さおり 全曲集 | 1 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり | 0:03:05 | 山上路夫 | いずみたく | いずみたく(ママ) | ※「EP-1136 夜明けのスキャット(EP盤)」の編曲者は渋谷毅となっている。 | 東芝EMI(株) | ||
| 2 | 挽歌 | 由紀さおり | 0:03:07 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 | ||||||||
| 3 | 両国橋 | 由紀さおり | 0:03:36 | 喜多條忠 | 吉田拓郎 | 馬飼野康二 | ||||||||
| 4 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:55 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 5 | 心の家路 | 由紀さおり | 0:04:11 | 荒木とよひさ | 南こうせつ | 甲斐正人 | NHK総合TV「火曜パレード'88」オリジナル歌謡曲。 | |||||||
| 6 | ルームライト | 由紀さおり | 0:03:14 | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 木田高介 | ||||||||
| 7 | 等身大の履歴書 | 由紀さおり | 0:07:08 | 阿木燿子 | 樋口康雄 | 樋口康雄 | ||||||||
| 8 | ラスト・チャンス | 由紀さおり | 0:03:57 | 残間里江子 | 鈴木キサブロー | 川村栄二 | ||||||||
| 9 | 生きがい | 由紀さおり | 0:03:09 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 10 | つかの間の雨 | 由紀さおり | 0:03:35 | 伊勢正三 | 伊勢正三 | 瀬尾一三 | ||||||||
| 11 | サクラ | 由紀さおり | 0:04:32 | 谷村新司 | 谷村新司 | 坂田晃一 | ||||||||
| 12 | ルイ | 由紀さおり | 0:04:16 | 吉田 旺 | みなみらんぼう | 田辺信一 | ||||||||
| 13 | 君の名はさくら | 由紀さおり | 0:04:16 | 村雨まさお | 服部良一 | 服部克久 | ||||||||
| 14 | りんどう小唄 | 由紀さおり | 0:03:28 | 峰森一早季 | 弾 厚作 | 萩田光雄 | 「峰森 一早季:加山雄三の母親で女優、小桜葉子のペンネーム」、「弾厚作:加山雄三のペンネーム」 | |||||||
| 15 | 再会ラブソング | 由紀さおり | 0:03:44 | 吉井 勇 | 中山晋平 | 若松正司 | NHK教育テレビ「趣味悠々」テーマ曲。 | |||||||
| 16 | 帰省 | 由紀さおり・安田祥子 | 0:04:37 | 中島 みゆき | 中島みゆき | 坂田晃一、若草 恵 | NTV ドラマ「サボテン・ジャーニー」オープニングテーマ。(所出:テレビドラマデータベース) |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2005-09-30 | TOCT-25828 | CD | ファイト 由紀さおり ~絹子の愛唱歌~ | 1 | サイゴウジョンコ応援歌 | 由紀さおり | 0:01:01 | 橋部 敦子 | 榊原 大 | 榊原 大 | 東芝EMI(株) | |||
| 2 | ここに幸あり | 由紀さおり | 0:02:30 | 高橋 掬太郎 | 飯田 三郎 | 榊原 大 | ||||||||
| 3 | 寒い朝 | 由紀さおり | 0:02:37 | 佐伯 孝夫 | 吉田 正 | 榊原 大 | ||||||||
| 4 | 川の流れのように | 由紀さおり | 0:04:17 | 秋元 康 | 見岳 章 | 榊原 大 | ||||||||
| 5 | 星影の小径 | 由紀さおり | 0:03:19 | 矢野 亮 | 利根 一郎 | 榊原 大 | ||||||||
| 6 | 見上げてごらん夜の星を | 由紀さおり | 0:03:22 | 永 六輔 | いずみ たく | 榊原 大 | ||||||||
| 7 | おかあさん | 由紀さおり | 0:01:34 | 西条 八十 | 中山 晋平 | 榊原 大 | ||||||||
| 8 | ビリーヴ | 由紀さおり | 0:03:30 | 杉本 竜一 | 杉本 竜一 | 榊原 大 | ||||||||
| 9 | 遥かな友に | 由紀さおり | 0:02:18 | 磯部 俶 | 磯部 俶 | 榊原 大 | ||||||||
| 10 | 風 | 由紀さおり | 0:02:38 | 北山 修 | 端田 宣彦 | 榊原 大 | ||||||||
| 11 | 冬の星座 | 由紀さおり | 0:02:12 | 堀内 敬三 | W.S.ヘイズ | 榊原 大 | ||||||||
| 12 | 愛燦々 | 由紀さおり | 0:01:56 | 小椋 佳 | 小椋 佳 | 榊原 大 | ||||||||
| 13 | なごり雪 | 由紀さおり | 0:01:24 | 伊勢 正三 | 伊勢 正三 | 榊原 大 | ||||||||
| 14 | 夜明けのうた | 由紀さおり | 0:02:16 | 岩谷 時子 | いずみ たく | 榊原 大 | ||||||||
| 15 | ふれあい | 由紀さおり | 0:01:56 | 山川 啓介 | いずみ たく | 榊原 大 | ||||||||
| 16 | 春の日の花と輝く | 由紀さおり | 0:01:14 | 堀内 敬三 | アイルランド民謡 | 榊原 大 | ||||||||
| 17 | 翼をください | 由紀さおり | 0:02:22 | 山上 路夫 | 村井 邦彦 | 榊原 大 | ||||||||
| 18 | 埴生の宿 | 由紀さおり | 0:02:56 | 里見 義 | ビショップ | 榊原 大 | ||||||||
| 19 | 赤いサラファン | 由紀さおり | 0:02:00 | 津川 主一 | ロシア民謡 | 榊原 大 | ||||||||
| 20 | ブラームスの子守唄 | 由紀さおり | 0:01:42 | 堀内 敬三 | ブラームス | 榊原 大 | ||||||||
| 21 | 東京ラプソディー | 由紀さおり | 0:01:26 | 門田 ゆたか | 古賀 政男 | 榊原 大 | ||||||||
| 22 | 花 | 由紀さおり | 0:02:23 | 喜納 昌吉 | 喜納 昌吉 | 榊原 大 | ||||||||
| 23 | 愛の讃歌 | 由紀さおり | 0:03:33 | 岩谷 時子 | M.MONNOT | 榊原 大 | 「演奏:群馬交響楽団」 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2006-09-27 | TOCT-26092 | CD | 由紀さおり 2007全曲集 | 1 | この世の果てまでそばにいて | 由紀さおり | 0:04:28 | 岩谷時子 | 吉田 正 | 若草 恵 | 東芝EMI(株) | |||
| 2 | 再会ラブソング | 由紀さおり | 0:03:44 | 岡田富美子 | 鈴木 淳 | 萩田光雄 | NHK教育テレビ「趣味悠々」テーマ曲。 | |||||||
| 3 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:55 | なかにし礼 | 川口 眞 | 川口 眞 | ||||||||
| 4 | 生きがい | 由紀さおり | 0:03:09 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 5 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり | 0:03:04 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 6 | ルームライト(ニューバージョン) | 由紀さおり | 0:03:24 | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 木田高介(ママ) | 「木田高介」はオリジナルバージョンの編曲者で、ニューバージョンの編曲者は「宮崎慎二」。 | |||||||
| 7 | TOKYOワルツ | 由紀さおり | 0:03:52 | なかにし礼 | 宇崎竜童 | チト河内 | ||||||||
| 8 | 慕情 | 由紀さおり | 0:04:05 | 菅 三鶴 | 平尾昌晃 | 竜崎孝路 | ||||||||
| 9 | 金糸雀(カナリヤ) | 由紀さおり | 0:03:51 | さだ・まさし | さだ・まさし | 服部克久 | ||||||||
| 10 | あさきゆめみし | 由紀さおり | 0:03:51 | 谷村新司 | 谷村新司 | 萩田光雄 | NHK総合テレビ「コメディーお江戸でござる」オリジナル・ソング。 | |||||||
| 11 | ビリーヴ | 由紀さおり | 0:03:47 | 杉本竜一 | 杉本竜一 | 若草 恵 | ||||||||
| 12 | 挽歌 | 由紀さおり | 0:03:07 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 | ||||||||
| 13 | 夢もうすこし | 由紀さおり | 0:03:41 | 石井達矢 | 三井 誠 | 若草 恵 | サントリー「香りの酎ハイ」CMソング。 | |||||||
| 14 | ストレート | 由紀さおり | 0:03:53 | 佐々木好 | 佐々木好 | 石川鷹彦 | ||||||||
| 15 | りんどう小唄 | 由紀さおり | 0:03:27 | 峰森一早季 | 弾厚 作 | 萩田光雄 | ||||||||
| 16 | 十六夜の月 | 由紀さおり・安田祥子 | 0:04:15 | 川口京吾 | 川口京吾 | 若草 恵 | 「十六夜」に「いざよい」のルビあり。 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2007-??-?? | PBB-67 | CD | 由紀さおり Best & Best | 1 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり | 0:03:06 | 山上路夫 | いずみたく | いずみたく(ママ) | ※「EP-1136 夜明けのスキャット(EP盤)」の編曲者は渋谷毅となっている。 | 東芝EMI(株) | ||
| 2 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:56 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 3 | ルーム・ライト(室内灯) | 由紀さおり | 5:14:00 | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 木田高介 | ||||||||
| 4 | 恋文 | 由紀さおり | 0:02:32 | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | 馬飼野俊一 | ||||||||
| 5 | う・ふ・ふ | 由紀さおり | 0:03:15 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 山本幸三郎 | ||||||||
| 6 | 両国橋 | 由紀さおり | 0:03:36 | 喜多條 忠 | 吉田拓郎 | 馬飼野康二 | ||||||||
| 7 | トーキョー・バビロン | 由紀さおり | 0:03:19 | ちあき哲也 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 8 | 生きがい | 由紀さおり | 0:03:10 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 9 | たそがれタペストリー | 由紀さおり | 0:03:46 | ちあき哲也 | 桑原研郎 | 萩田光雄 | フジTV 平岩弓枝ドラマシリーズ「女たちの家」主題歌。 | |||||||
| 10 | つかの間の雨 | 由紀さおり | 0:03:35 | 伊勢正三 | 伊勢正三 | 瀬尾一三 | ||||||||
| 11 | さよならの走り書き | 由紀さおり | 0:02:41 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 | ||||||||
| 12 | 挽歌 | 由紀さおり | 0:03:07 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2008-09-26 | TOCT-26686 | CD | 夜明けのスキャット/由紀さおり | 1 | 夜明けのスキャット Scat In The Dark (TBS「夜のバラード」主題歌) |
由紀さおり | 0:03:04 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ※紙ジャケット限定復刻版。 | (株)EMIミュージック・ジャパン | ||
| 2 | 女ひとり Onna hitori | 由紀さおり | 0:03:42 | 永 六輔 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 3 | 男と女のスキャット Lover's scat (TBS「男と女」主題歌) |
由紀さおり | 0:02:40 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 4 | 私の好きなもの Watashi no sukina mono | 由紀さおり | 0:02:54 | 永 六輔 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 5 | 真昼のデイト Let's meet at moon (TBS「お昼に会いましょう」主題歌) |
由紀さおり | 0:03:10 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 6 | 結婚します I will get married | 由紀さおり | 0:02:44 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 7 | 天使のスキャット Heavenly Scat | 由紀さおり | 0:02:48 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 8 | 夜明けのうた Yoake no uta | 由紀さおり | 0:02:40 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 9 | タ・ヤ・タン Ta ya tan | 由紀さおり | 0:02:34 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 10 | 悲しきハミング Blue Humming | 由紀さおり | 0:02:34 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 11 | 青いスキャット Blue scat (NET「水蜜桃は青かった」主題歌) |
由紀さおり | 0:03:12 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | NET「ピンキー・コメディ『水蜜桃は青かった』」(ナショナルゴールデン劇場 フルーツ・シリーズNo.5)主題歌。」(1969-05-08~1969-06-12、全6話) | |||||||
| 12 | この恋を抱きしめたい I wanna hold my love | 由紀さおり | 0:03:10 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 13 | バラのためいき (ボーナストラック) |
由紀さおり | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ※初CD収録、音源「EP-1136」。 | ||||||||
| 14 | 恋心 (ボーナストラック) |
由紀さおり | 永田文夫 | E.マシアス | 渋谷 毅 | ※初CD収録、音源「EP-7756」。 | ||||||||
| 15 | 恋は水色 (ボーナストラック) |
由紀さおり | 漣 健児 | A.ポップ | 渋谷 毅 | |||||||||
| 16 | 知りたくないの (ボーナストラック) |
由紀さおり | なかにし礼 | D.ロバートソン | 渋谷 毅 | |||||||||
| 17 | 白い恋人たち (ボーナストラック) |
由紀さおり | (記載なし) | (記載なし) | 渋谷 毅 | 歌詞無し、スキャットのみ。 ※初CD収録、音源「EP-7756」。 |
||||||||
| 18 | 男と女 (ボーナストラック) |
由紀さおり | (記載なし) | (記載なし) | 渋谷 毅 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2009-03-25 | TOCT-26731 | CD | 「いきる」由紀さおり | 1 | しあわせ | 由紀さおり | 0:05:04 | 原詞 Asa、日本語詞 本堂哲也 | Asa | 小林孝至 | 原曲「Bi'Ban Ke'」、原曲Artist Asa | CD帯に「『生きることは愛すること、愛することは歌うこと』」、「遺体手・由紀さおり、二十一正規の歌謡曲への果敢なる挑戦。」の記載あり。 歌詞カードに解説「由紀さおり、今はじまる夢」「佐藤利明(娯楽映画研究)」あり。 ※歌詞カード末にミュージシャン、製作スタッフの一覧あり。 ※「今この瞬間(とき)」(1984年)から25年ぶりの歌謡曲オリジナルアルバム。 |
(株)EMIミュージック・ジャパン | |
| 2 | 夜の果てまで | 由紀さおり | 0:05:03 | 原詞 佐藤雅一、日本語詞 本堂哲也 | 佐藤雅一 | 小林孝至 | 原曲「empty eyes」、原曲Artist Apron Pepe | |||||||
| 3 | ビールの海 | 由紀さおり | 0:04:21 | 原詞 Asa、日本語詞 山崎ナオコーラ | Asa | 小林孝至 | 原曲「360゜」、原曲Artist Asa | |||||||
| 4 | あきらめるのが好き | 由紀さおり | 0:04:40 | 原詞 Crazy Horse、日本語詞 山崎ナオコーラ | Crazy Horse | 小林孝至 | 原曲「I don't want to talk about it」、原曲Artist Rod Stewart | |||||||
| 5 | ひみつの恋 | 由紀さおり | 0:04:01 | Albert Louis Hammond | 原詞 John Bettis、日本語詞 井上荒野 | 小林孝至 | 原曲「When You Tell Me That You Love Me」、原曲Artist Diana Ross | |||||||
| 6 | いそしぎ | 由紀さおり | 0:03:01 | Johnny Mandel | 原詞 Paul Fraicis Webster、日本語詞 早瀬詠一郎 | 小林孝至 | 原曲「The Shadown Of Your Smile」、原曲Artist Tony Bennett | |||||||
| 7 | 哀しみのソレアード | 由紀さおり | 0:04:40 | 原詞 Francesco Specchia/Maurizio Seimandi/Alberto Salemo、日本語詞 不詳 | Zucker/Dario Baldan Bembo/Ciro Dammicco | 斉藤哲也 | 原曲「SOLEADO」、原曲Artist Daniel Sentacruz Ensemble | |||||||
| 8 | かくれんぼ | 由紀さおり | 0:04:25 | 原詞 中村中、作詞 中村中 | 中村中 | 小林孝至 | 原曲「かくれんぼ」、原曲Artist 中村中 | |||||||
| 9 | チューリップのアップリケ | 由紀さおり | 0:05:16 | 岡林信康・大谷あや子 | 岡村信康 | 小林孝至 | 原曲Artist 岡村信康 | |||||||
| 10 | 回転木馬 | 由紀さおり | 0:04:53 | 中村中 | 中村中 | 小林孝至、弦編曲 斉藤哲也 | ※コーラス 中村中、神奈川県三崎市かもめ児童合唱団。 ※オリジナル曲。 |
|||||||
| 11 | 真綿のように | 由紀さおり | 0:04:15 | 由紀さおり・Nao | YUKIYOSHI | 斉藤哲也 | ※オリジナル曲。 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2009-11-11 | TOCT-26912~14 | CD | 由紀さおり/Complete Single Box | Disc 1 | 1 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり | 0:03:06 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | 「由紀さおり 40周年記念シングル・コレクション」 CD帯に「『夜明けのスキャット』から『この世の果てまでそばにいて』までシングルA面+ボーナス路ラック、全58曲を収録したコンプリート・アルバム。(初CD化、デジタルリマスタリング音源含む)」の記載あり。 ※52Pブックレット付き。ブックレットに楽曲解説(娯楽映画研究家 佐藤利明)とレコードジャケットの写真有り。 ※ブックレットに音楽評論家 小貫信昭「由紀さおりのよこにあるポップスジャンルにとらわれない『日本の歌』」の解説有り。 |
(株)EMIミュージック・ジャパン | |
| 2 | 天使のスキャット | 由紀さおり | 0:02:48 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 3 | 枯葉の街 | 由紀さおり | 0:03:56 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 4 | 好きよ | 由紀さおり | 0:03:06 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 5 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:55 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 6 | クレオパトラの涙 | 由紀さおり | 0:03:45 | 中山千夏 | 冨田 勲 | 冨田 勲 | ||||||||
| 7 | 生きがい | 由紀さおり | 0:03:10 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 8 | この愛を永遠に | 由紀さおり | 0:03:25 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 9 | 男のこころ | 由紀さおり | 0:03:18 | 山上路夫 | フランシス・レイ | 川口 真 | ||||||||
| 10 | ヴァリーエ | 由紀さおり | 0:02:41 | 山上路夫 | S・リダルト | 渋谷 毅 | ||||||||
| 11 | 初恋の丘 | 由紀さおり | 0:03:07 | 北山修 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 12 | 土に還るまで ALONE WITH YOU | 由紀さおり | 0:02:23 | 山川啓介 | いずみたく | スティーブン・ゲーリック | ||||||||
| 13 | 故郷 | 由紀さおり | 0:04:11 | 山川啓介 | 大野雄二 | 大野雄二 | ||||||||
| 14 | りんどうの花 | 由紀さおり | 0:02:55 | 岩谷時子 | いずみたく | 宮本光雄 | ||||||||
| 15 | ルームライト(室内灯) | 由紀さおり | 0:03:14 | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 木田高介 | ||||||||
| 16 | 恋文 | 由紀さおり | 0:02:32 | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | 馬飼野俊一 | ||||||||
| 17 | 博多人形に寄せて | 由紀さおり | 0:02:36 | 清水みのる | 中田喜直 | 中田喜直 | 「NHKみんなのうた」より「お国めぐりシリーズ・福岡」 | |||||||
| 18 | 春の嵐 | 由紀さおり | 0:03:06 | 吉田 旺 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 19 | みち潮 | 由紀さおり | 0:03:36 | 保富康午 | 坂田晃一 | 坂田晃一 | ||||||||
| 20 | 挽歌 | 由紀さおり | 0:03:06 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 | ||||||||
| Disc 2 | 1 | 季節風 | 由紀さおり | 0:03:08 | 千家和也 | すぎやまこういち | 高田 弘 | |||||||
| 2 | さよならの走り書き | 由紀さおり | 0:02:42 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 | ||||||||
| 3 | 慕情 | 由紀さおり | 0:04:05 | 菅三鶴 | 平生昌晃 | 竜崎孝路 | ||||||||
| 4 | かたちばかりの幸福 | 由紀さおり | 0:04:12 | 杉山政美 | 木森敏之 | 木森敏之 | ||||||||
| 5 | つかの間の雨 | 由紀さおり | 0:03:35 | 伊勢正三 | 伊勢正三 | 瀬尾一三 | ||||||||
| 6 | こころもち 気まぐれ | 由紀さおり | 0:03:40 | きすぎえつこ | 星 勝 | 星 勝 | ||||||||
| 7 | ふらりふられて | 由紀さおり | 0:03:34 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 若草 恵 | ||||||||
| 8 | う・ふ・ふ | 由紀さおり | 0:03:15 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 山本幸三郎 | ||||||||
| 9 | やりなおしたいの | 由紀さおり | 0:03:40 | ちあき哲也 | 杉本真人 | 若草 恵 | ||||||||
| 10 | ガラスの日々 | 由紀さおり | 0:03:32 | 葵ゆうじ | 岩久 茂 | 若草 恵 | ||||||||
| 11 | トーキョー・バビロン | 由紀さおり | 0:03:19 | ちあき哲也 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 12 | 愛を切り札にして | 由紀さおり | 0:03:51 | 阿久 悠 | 三木たかし | 三木たかし | ||||||||
| 13 | 愛したもうことなかれ | 由紀さおり | 0:02:51 | 荒木とよひさ | 森岡賢一郎 | 森岡賢一郎 | ||||||||
| 14 | たそがれタペストリー | 由紀さおり | 0:03:46 | ちあき哲也 | 桑原研郎 | 萩田光雄 | フジTV 平岩弓枝ドラマシリーズ「女たちの家」主題歌。 | |||||||
| 15 | 男ともだち | 由紀さおり | 0:03:12 | 喜多條忠 | 美樹克彦 | 萩田光雄 | ||||||||
| 16 | 悲しい悪魔 | 由紀さおり | 0:03:02 | なかにし礼 | J.Iglesias | 若草 恵 | ||||||||
| 17 | 両国橋 | 由紀さおり | 0:03:37 | 喜多条忠 | 吉田拓郎 | 馬飼野康二 | ||||||||
| 18 | 渥美地方の子守歌 | 由紀さおり | 0:02:48 | 古謡 | 佐野量祥(採譜) | 小六禮次郎 | NHK名古屋製作「北陸東海・民謡ひとり旅」より。 | |||||||
| 19 | アデュー | 由紀さおり | 0:03:19 | 湯川れい子 | 小松原まさし | 竜崎孝路 | ||||||||
| Disc 3 | 1 | ストレート | 由紀さおり | 0:03:54 | 佐々木好 | 佐々木好 | 石川鷹彦 | |||||||
| 2 | シングルナイト | 由紀さおり | 0:03:48 | 丸山圭子 | 丸山圭子 | 信田かずお | ||||||||
| 3 | このままがいいの | 由紀さおり | 0:03:28 | 残間里江子 | 木森敏之 | 新川 清 | ||||||||
| 4 | TOKYOワルツ | 由紀さおり | 0:03:52 | なかにし礼 | 宇崎竜童 | チト河内 | ||||||||
| 5 | 木遣り育ち | 由紀さおり | 0:03:53 | 松井由利夫 | むらさき 幸 | 池多孝春 | ||||||||
| 6 | お先にどうぞ | 由紀さおり | 0:03:55 | 山上路夫 | 吉田 正 | 竜崎孝路 | ||||||||
| 7 | 矢車草 ~夢二のおんな~ | 由紀さおり | 0:04:26 | 小谷夏 | 中村秦士 | 池多孝春 | ||||||||
| 8 | 心の家路 | 由紀さおり | 0:04:12 | 荒木とよひさ | 南こうせつ | 甲斐正人 | NHK総合TV「火曜パレード'88」オリジナル歌謡曲。 | |||||||
| 9 | ゆらゆら | 由紀さおり | 0:04:08 | 魚住 勉 | 馬飼野康二 | 馬飼野康二 | 味の素K.K.「ほんだし」イメージ・ソング。 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2009-11-11 | TOCT-26912~14 | CD | 由紀さおり/Complete Single Box | Disc 3 | 10 | 赤い星 青い星 | 由紀さおり | 0:05:25 | 荒木とよひさ | 鈴木邦彦 | 竜崎孝路 | 「由紀さおり 40周年記念シングル・コレクション」 CD帯に「『夜明けのスキャット』から『この世の果てまでそばにいて』までシングルA面+ボーナス路ラック、全58曲を収録したコンプリート・アルバム。(初CD化、デジタルリマスタリング音源含む)」の記載あり。 ※52Pブックレット付き。ブックレットに楽曲解説(娯楽映画研究家 佐藤利明)とレコードジャケットの写真有り。 ※ブックレットに音楽評論家 小貫信昭「由紀さおりのよこにあるポップスジャンルにとらわれない『日本の歌』」の解説有り。 |
(株)EMIミュージック・ジャパン | |
| 11 | 恋祭 | 由紀さおり | 0:04:26 | 市川睦月 | 玉置浩二 | 川口 真 | NHK総合テレビ「コメディーお江戸でござる」オリジナル・ソング。 | |||||||
| 12 | スイートワルツの流れる川に | 由紀さおり | 0:05:05 | 阿久 悠 | 井上大輔 | 梅垣達志・井上大輔 | ||||||||
| 13 | 夢もうすこし | 由紀さおり | 0:03:41 | 石井達矢 | 三井 誠 | 若草 恵 | サントリー「香りの酎ハイ」CMソング。 | |||||||
| 14 | 寄り道 | 由紀さおり | 0:04:10 | 秋元 康 | 三木たかし | 若草 恵 | NHK総合テレビ「コメディーお江戸でござる」オリジナル・ソング。 | |||||||
| 15 | あさきゆめみし | 由紀さおり | 0:03:51 | 谷村新司 | 谷村新司 | 萩田光雄 | ||||||||
| 16 | 酔って膝まくら | 由紀さおり | 0:03:57 | 池田充男 | 船村 徹 | 蔦 将包 | NHK「コメディーお江戸でござる」オリジナルソング。 | |||||||
| 17 | 再会ラブソング | 由紀さおり | 0:03:44 | 岡田富美子 | 鈴木 淳 | 萩田光雄 | NHK教育テレビ「趣味悠々」テーマ曲。 | |||||||
| 18 | この世の果てまでそばにいて | 由紀さおり | 0:04:27 | 岩谷時子 | 吉田 正 | 若草 恵 | ||||||||
| 19 | タ・ヤ・タン | 由紀さおり | 0:02:35 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ボーナストラック |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2010-11-09 | HNZ007 | CD | Pink Martini/Joy To The World | Disc 1 | 1 | White Christmas | China Forbes | lrving Barlin | lrving Barlin | 輸入盤。(株)EMIミュージック・ジャパンより国内盤「TOCJ-66571」にて 2011-11-16 発売。 | HEINZ RECORDS | |||
| 2 | White Christmas(Part Ⅱ) | Saori Yuki(由紀さおり) | 訳詞 山下達郎 | lrving Barlin | ボーカル 由紀さおり。 ※歌は、日本語。 |
|||||||||
| 3 | Schedryk(Ukrainian Bell Carol) | Mykola Dmytrovych Leontovych | Mykola Dmytrovych Leontovych | ※歌は、ロシア語、英語。 | ||||||||||
| 4 | Santa Baby | China Forbes | Joan Javits,Philip Springer | Joan Javits,Philip Springer | Stephen Taylor | |||||||||
| 5 | Elohai, N'Tzor | China Forbes,Ida Rae Cahana,Ari Shapiro | "Amida" prayer | Danny Maseng | ※歌は、ヘブライ語、英語。 | |||||||||
| 6 | Little Drummer Boy | China Forbes | Katherine Davis,Henry Onorati,Harry Simeone | Katherine Davis,Henry Onorati,Harry Simeone | ||||||||||
| 7 | Congratulations - a Happy New Year Song | China Forbes,Timothy Yuji Nishimoto | Chen Gexin | Chen Gexin | オリジナル:Yao Lee & Yao Min。 ※歌は、中国語、英語。 |
|||||||||
| 8 | Do You Hear What I Hear | China Forbes | Noel Regney,Gloria Shayne Baker | Noel Regney,Gloria Shayne Baker | ※Noe(eウムラウト)l Regney | |||||||||
| 9 | La Vergine Degli Angeli | China Forbes | 台本 Francesco Maria Piave | Giuseppe Verdi | オペラ「運命の力(La Forza del Destino)より。 ※歌は、イタリア語、英語。 |
|||||||||
| 10 | We Three Kings | China Forbes | John Henry Hopkins,Jr. | John Henry Hopkins,Jr. | ||||||||||
| 11 | A Show Globe Christmas | China Forbes | China Forbes,Thomas M. Lauderdale | China Forbes,Thomas M. Lauderdale | ||||||||||
| 12 | Ocho Kandelikas(Eight Little Candles) | Ari Shapiro,China Forbes | Flory Jagoda | Flory Jagoda | ||||||||||
| 13 | Silent Night | China Forbes | Josef Mohr,Franz Gruber | Josef Mohr,Franz Gruber | ※歌は、ドイツ語、英語、アラビア語。 | |||||||||
| 14 | Auld Lang Syne | China Forbes | スコットランド民謡(採譜 Robert Burns) | スコットランド民謡(採譜 Robert Burns) | ※歌は、英語、アラビア語、フランス語。 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2011-10-12 | TOCT-27098 | CD | 由紀さおり & ピンク・マティーニ 1969(ichikyu rokukyu) | Disc 1 | 1 | プルー・ライト・ヨコハマ | 由紀さおり & Pink Martini | 0:02:50 | 橋本淳 | 筒美京平 | Thomas M.Lauderdale | オリジナル歌手:いしだあゆみ | (株)EMIミュージック・ジャパン | |
| 2 | 真夜中のボサ・ノバ | 由紀さおり & Pink Martini | 0:03:14 | 橋本淳 | 筒美京平 | Thomas M.Lauderdale | オリジナル歌手:ヒデとロザンナ ※デュエット:Pink Martini ティモシー・ニシモト |
|||||||
| 3 | さらば夏の日 Du soleil plein les yeux | 由紀さおり & Pink Martini | 0:03:27 | キャサリン・デサージュ | フランシス・レイ | Thomas M.Lauderdale | 歌詞:フランス語 オリジナル歌手:セヴリーヌ&フランシスレイ ※デュエット:Pink Martini ティモシー・ニシモト |
|||||||
| 4 | パフ Puff, The Magic Dragon | 由紀さおり & Pink Martini | 0:03:49 | レオナルド・リプトン(訳詞:上野彰) | ピーター・ヤーロー | Thomas M.Lauderdale | オリジナル歌手:ピーター・ポール&マリー | |||||||
| 5 | いいじゃないの幸せならば | 由紀さおり & Pink Martini | 0:03:34 | 岩谷時子 | いずみたく | Thomas M.Lauderdale | オリジナル歌手:佐良直美 ※1969年レコード大賞受賞。 |
|||||||
| 6 | 夕月 | 由紀さおり & Pink Martini | 0:03:18 | なかにし礼 | 三木たかし | Thomas M.Lauderdale | オリジナル歌手:黛ジュン | |||||||
| 7 | 夜明けのスキャット | 由紀さおり & Pink Martini | 0:03:16 | 山上路夫 | いずみたく | Thomas M.Lauderdale | ||||||||
| 8 | マシュ・ケ・ナダ Mas que nada | 由紀さおり & Pink Martini | 0:02:34 | ジョルジュ・ベン(訳詞:永田文夫) | ジョルジュ・ベン | Thomas M.Lauderdale | オリジナル歌手:セルジオ・メンデスとブラジル'66 ※歌詞は、アストラッド・ジルベルトが日本語でレコーディングしたヴァージョン。 |
|||||||
| 9 | イズ・ザット・オール・ゼア・イズ? Is That All There Is? | 由紀さおり & Pink Martini | 0:04:11 | ジョリー・リーバー、マイク・ストーラー(訳詞:タダシ・ナガイ、レナ・コナー、ヨシオ・クロサキ、トーマス・M・ロダーデール、カミリア・ニエ、サトミ・サノ、マスミ&スティーヴン・ティムソン、マス・ヤタベ) | ジョリー・リーバー、マイク・ストーラー | Thomas M.Lauderdale | オリジナル歌手:ペギー・リー | |||||||
| 10 | 私もあなと泣いていい? | 由紀さおり & Pink Martini | 0:03:34 | 三沢鄕 | 三沢鄕 | Thomas M.Lauderdale | オリジナル歌手:兼田みえこ | |||||||
| 11 | わすれたいのに I Love How You Love Me | 由紀さおり & Pink Martini | 0:02:53 | ラリー・コルバー | バリー・マン(訳詞:奥山侊伸) | Thomas M.Lauderdale | オリジナル歌手:パリス・シスターズ ※ニッポン放送「ザ・パンチ・パンチ・パンチ」のパーソナリティー3人組「ビーバー、モコ、オリーブ」が日本で歌った。 |
|||||||
| 12 | 季節の足音 | 由紀さおり & Pink Martini | 0:03:46 | 秋元康 | 羽場仁志 | Thomas M.Lauderdale | ボーナストラック ※オリジナル曲、ワールドバージョン。 ※日本ヴァージョンは、ソノダバンドの演奏とアレンジでシングルリリース。 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2012-02-22 | TOCT-11285 | CD | 由紀さおり ゴールデン★ベスト | Disc 1 | 1 | 夜明けのスキャット[1969.3.10] | 由紀さおり | 0:03:06 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ※CD帯に、「デジタルリマスター」の記載有り。歌詞カードの曲名に発売日の記載有り。 | (株)EMIミュージック・ジャパン | |
| 2 | 手紙[1970.7.21] | 由紀さおり | 0:02:55 | なかにし 礼 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 3 | 生きがい[1970.11.5] | 由紀さおり | 0:03:09 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 4 | ルームライト(室内灯)[1973.3.1] | 由紀さおり | 0:03:14 | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 木田高介 | ||||||||
| 5 | 恋文[1973.8.20] | 由紀さおり | 0:02:32 | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | 馬飼野俊一 | ||||||||
| 6 | 挽歌[1974.9.1] | 由紀さおり | 0:03:06 | 千家和也 | 浜 圭介 | 森岡賢一郎 | ||||||||
| 7 | う・ふ・ふ[1977.5.5] | 由紀さおり | 0:03:15 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 山本幸三郎 | ||||||||
| 8 | 天使のスキャット[1969.6.11] | 由紀さおり | 0:02:48 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 9 | タ・ヤ・タン[1969.6.1] | 由紀さおり | 0:02:35 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 10 | TOKYOワルツ[1984.12.1] | 由紀さおり | 0:03:52 | なかにし 礼 | 宇崎竜童 | チト河内 | ||||||||
| 11 | この愛を永遠に[1971.3.1] | 由紀さおり | 0:03:25 | なかにし 礼 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 12 | ゆらゆら[1988.10.26] | 由紀さおり | 0:04:08 | 魚住 勉 | 馬飼野康二 | 馬飼野康二 | ||||||||
| 13 | 男ともだち[1980.5.21] | 由紀さおり | 0:03:12 | 喜多條 忠 | 美樹克彦 | 萩田光雄 | ||||||||
| 14 | 両国橋[1981.5.21] | 由紀さおり | 0:03:37 | 喜多條 忠 | 吉田拓郎 | 馬飼野康二 | ||||||||
| 15 | スイートワルツの流れる川に[1998.5.20] | 由紀さおり | 0:05:05 | 阿久 悠 | 井上大輔 | 梅垣達志・井上大輔 | ||||||||
| 16 | この世の果てまでそばにいて[2006.2.15] | 由紀さおり | 0:04:27 | 岩谷時子 | 吉田正 | 若草 恵 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2012-05-30 | TOCT-29011 | CD | 由紀さおりの美しき世界 | Disc 1 | 1 | 枯葉の街 Un Corps……Une Nuit |
由紀さおり | 0:03:55 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | LP(EP-7735)のデジタルリマスタリング盤。紙ジャケット。 | (株)EMIミュージック・ジャパン | |
| 2 | 禁じられた恋 Kinjirareta Koi |
由紀さおり | 0:03:54 | 山上路夫 | 三木たかし | 渋谷 毅 | ||||||||
| 3 | いいじゃないの幸せならば Iijanaino Shiawase Naraba |
由紀さおり | 0:03:24 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 4 | 雲にのりたい Among The Clouds |
由紀さおり | 0:03:10 | 大石良蔵(なかにし礼 補作詩) | 鈴木邦彦 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 5 | フランシーヌの場合 Francine |
由紀さおり | 0:03:52 | いまいずみあきら | 郷 伍郎 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 6 | 星空のロマンス Hoshizora No Romance |
由紀さおり | 0:03:40 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 7 | 天使のスキャット Heavenly Scat |
由紀さおり | 0:02:47 | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 8 | 或る日突然 Suddenly,Oneday |
由紀さおり | 0:03:11 | 山上路夫 | 村井邦彦 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 9 | 悲しみは駆け足でやってくる Kanashimi Wa kakeashi De Yattekuru |
由紀さおり | 0:03:08 | アン真理子 | 中川克彦 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 10 | 時には母のない子のように Tokiniwa Hahano Naiko No Yoni |
由紀さおり | 0:03:55 | 寺山修司 | 田中未知 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 11 | まごころ Magokoro |
由紀さおり | 0:03:22 | 山上路夫 | 三木たかし | 渋谷 毅 | ||||||||
| 12 | 銀色の雨 Gin-iro No Ame |
由紀さおり | 0:03:40 | 松井由利夫 | 鈴木 淳 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 13 | 希望 Song Forever |
由紀さおり | 0:04:36 | 藤田敏雄 | いづみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 14 | 夜明けのスキャット Scat In The Dark |
由紀さおり | 0:03:15 | 山上路夫 | いづみたく | 渋谷 毅 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2012-05-30 | TOCT-29012 | CD | あなたと夜と音楽と 由紀さおりの魅力 |
Disc 1 | 1 | 白い蝶のサンバ Butterfly Samba |
由紀さおり | 0:02:55 | 阿久 悠 | 井上かつお | 渋谷 毅 | LP(EP-7756)のデジタルリマスタリング盤。紙ジャケット。 | (株)EMIミュージック・ジャパン | |
| 2 | 恋心 L'amuur C'est Pour Rien |
由紀さおり | 0:03:25 | P.R.Blanc-永田文夫訳詩 | E.Macias | 渋谷 毅 | ||||||||
| 3 | ねえ、あなた Nee Anata |
由紀さおり | 0:03:12 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | 「由紀さおりのすべて(ETP-7505~06)」では曲名は「ねえ・あなた」となっている。 | |||||||
| 4 | 恋は水色 Love Is Blue |
由紀さおり | 0:02:46 | A.Poop-漣健児訳詩 | P.Cour | 渋谷 毅 | ||||||||
| 5 | 青いベッド Long Black Hair |
由紀さおり | 0:03:12 | 山上路夫 | 鈴木邦彦 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 6 | 知りたくないの I Really Don't Want To Know |
由紀さおり | 0:03:17 | H.Barnes-なかにし礼訳詩 | D.Robertson | 渋谷 毅 | ||||||||
| 7 | 好きよ Lovin' You |
由紀さおり | 0:03:05 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 8 | ベッドで煙草を吸わないで Bed De Tabako O Suwanaide |
由紀さおり | 0:03:35 | 岩谷時子 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 9 | 白い恋人たち 13 Jours En France |
由紀さおり | 0:02:45 | (記載なし) | (記載なし) | 渋谷 毅 | 歌詞無し、スキャットのみ。 | |||||||
| 10 | サン・トワ・マミー Sans Toi Mamie |
由紀さおり | 0:03:13 | S.Adamo-岩谷時子訳詩 | (記載なし) | 渋谷 毅 | ||||||||
| 11 | 男と女 Un Homme Et Une Famme |
由紀さおり | 0:03:30 | (記載なし) | (記載なし) | 渋谷 毅 | 歌詞無し、スキャットのみ。 | |||||||
| 12 | 爪 tsume |
由紀さおり | 0:02:35 | 平岡精二 | 平岡精二 | 渋谷 毅 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2012-05-30 | TOCT-29013 | CD | 由紀さおり/この愛を永遠に | Disc 1 | 1 | 男のこころ………LES HOMMES...C'EST TOUS LES MEMES | 由紀さおり | 0:03:18 | 訳詞 山上路夫 | フランシス・レイ | 川口 真 | LP(ETP-8088)のデジタルリマスタリング盤。紙ジャケット。 | (株)EMIミュージック・ジャパン | |
| 2 | 雨がやんだら………TILE THE RAIN IN OVER | 由紀さおり | 0:02:48 | なかにし礼 | 筒美京平 | 大柿 隆 | ||||||||
| 3 | 花嫁………HANAYOME | 由紀さおり | 0:02:35 | 北山 修 | 端田宣彦・坂庭省悟 | 大柿 隆 | ||||||||
| 4 | 朝食………HAPPY BREAKFAST | 由紀さおり | 0:03:41 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 5 | 今、今、今………NOW,NOW,NOW | 由紀さおり | 0:03:54 | 藤田敏雄 | いずみたく | 大柿 隆 | ||||||||
| 6 | 雲よ風よ空よ………CLOUDS, WINDS & SKIES | 由紀さおり | 0:03:17 | ヒロコ・ムトー | 山下毅 | 大柿 隆 | ||||||||
| 7 | この愛を永遠に………BEAUTIFUL WORLD | 由紀さおり | 0:03:24 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 8 | 知床旅情………SHIRETOKO RYOJO | 由紀さおり | 0:03:24 | 森繁久弥 | 森繁久弥 | 大柿 隆 | ||||||||
| 9 | 恋におちないように………IL NE FAUDRAIT SURTOUT PAS | 由紀さおり | 0:03:07 | 訳詞 山上路夫 | フランシス・レイ | 川口 真 | ||||||||
| 10 | ありふれた人………ARIFURETA HITO | 由紀さおり | 0:03:07 | 永六輔 | 吉村英世 | 大柿 隆 | ||||||||
| 11 | 竹田の子守唄………TAKEDA NO KOMORIUTA | 由紀さおり | 0:02:27 | 民謡 | 民謡 | 大柿 隆 | ||||||||
| 12 | やせた女………SKINNY WOMAN | 由紀さおり | 0:03:07 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2012-05-30 | TOCT-29014 | CD | 男のこころ/由紀さおり フランシス・レイを歌う | Disc 1 | 1 | LES HOMMES......C'EST TOUS LES MEMES●男のこころ | 由紀さおり | 訳詞 山上路夫 | フランシス・レイ | 川口 真 | LP(ETP-8112)のデジタルリマスタリング盤。紙ジャケット。 | (株)EMIミュージック・ジャパン | ||
| 2 | CONCERTO POUR LA FIN D'UN AMOUR●あの愛をふたたび | 由紀さおり | 訳詞 和田誠 | フランシス・レイ | 川口 真 | |||||||||
| 3 | HELLO-GOODBYE●ハロー・グッドバイ | 由紀さおり | 訳詞 矢野亮 | フランシス・レイ | 川口 真 | |||||||||
| 4 | 13 JOURS EN FRANCE●白い恋人たち | 由紀さおり | 訳詞 永田文夫 | フランシス・レイ | 川口 真 | |||||||||
| 5 | THEME DE LA LECON PARTICULIERE●愛のレッスン-個人教授のテーマ- | 由紀さおり | 訳詞 山川啓介 | フランシス・レイ | 川口 真 | |||||||||
| 6 | ENCOUNTER●うたかたの恋 | 由紀さおり | 訳詞 山川啓介 | フランシス・レイ | 川口 真 | |||||||||
| 7 | LIVE FOR LIFE●パリのめぐり逢い | 由紀さおり | 訳詞 なかにし礼 | フランシス・レイ | 川口 真 | |||||||||
| 8 | LOVE STORY●ある愛の詩 | 由紀さおり | 訳詞 岩谷時子 | フランシス・レイ | 川口 真 | |||||||||
| 9 | LA VALSE DU MARIAGE●雨の訪問者(ワルツ) | 由紀さおり | 訳詞 山川啓介 | フランシス・レイ | 川口 真 | |||||||||
| 10 | UN HOMME ET UNE FAMME●男と女 | 由紀さおり | 訳詞 高英男 | フランシス・レイ | 川口 真 | |||||||||
| 11 | DU SOLEIL PLEIN LES YEUX●さらば夏の日 | 由紀さおり | 訳詞 早川清至 | フランシス・レイ | 川口 真 | |||||||||
| 12 | LE VOYOU●流れもの | 由紀さおり | 訳詞 岩谷時子 | フランシス・レイ | 川口 真 | |||||||||
| 13 | UN JOUR VIENDRA●いつの日にか | 由紀さおり | 訳詞 山川啓介 | フランシス・レイ | 川口 真 | |||||||||
| 14 | IL NE FAUDRAIT SURTOUT PAS●恋におちないように | 由紀さおり | 訳詞 山上路夫 | フランシス・レイ | 川口 真 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2012-05-30 | TOCT-29015 | CD | 故郷/由紀さおり・ビッグ・ヒットを歌う | Disc 1 | 1 | 故郷 MY HOME TOWN |
由紀さおり | 0:04:15 | 山川啓介 | 大野雄二 | 大野雄二 | LP(ETP-8202)のデジタルリマスタリング盤。紙ジャケット。 | (株)EMIミュージック・ジャパン | |
| 2 | サルビアの花 FLOWER OF SALVIA |
由紀さおり | 0:03:55 | 相沢靖子 | 早川よしお | 大野雄二 | ||||||||
| 3 | 母と子の絆 MOTHER AND CHILD REUNION |
由紀さおり | 0:03:04 | 小倉雅美 訳詞 | 大野雄二 | 「作詞・作曲:PAUL SIMON」(JASRACデータより) | ||||||||
| 4 | あの街のあそこで THAT CITY |
由紀さおり | 0:03:20 | 藤田敏雄 | いずみたく | 大野雄二 | ||||||||
| 5 | ママに捧げる詩 MOTHER OF MINE |
由紀さおり | 0:03:50 | 若谷和子 訳詞 | 大野雄二 | 「作詞・作曲:BILL PARKINSON」(JASRACデータより) | ||||||||
| 6 | 雪のワルツ WALTZ OF SNOW |
由紀さおり | 0:03:40 | 山川啓介 | 大野雄二 | 大野雄二 | ||||||||
| 7 | マイ・ウェイ MY WAY |
由紀さおり | 0:04:10 | 岩谷時子 訳詞 | 大野雄二 | 「作詞:THIBAUT GILLES 、作曲:FRANCOIS CLAUDE,REVAUX JACQUES 」(JASRACデータより) | ||||||||
| 8 | ひまわりの小径 LANE OF SUN FLOWER |
由紀さおり | 0:03:01 | 林 春夫 | 筒美京平 | 大野雄二 | ジャケット歌詞記載部分に「47年度(第2回)古賀新人作曲賞受賞作品」の記載あり。 | |||||||
| 9 | 陽だまりの子供たち SUNNY CHILDREN |
由紀さおり | 0:03:50 | ヒロコ・ムトー | 丹羽応樹 | 大野雄二 | ||||||||
| 10 | ゴッドファーザーのテーマ SPEAK SOFTYLY LOVE (Love Theme from "Godfather") |
由紀さおり | 0:02:33 | 千家和也 訳詞 | 大野雄二 | 「作詞:ラリー・クーシック、作曲:ニーノ・ロータ」 | ||||||||
| 11 | あたしのピエロ I AM THE PIERROT |
由紀さおり | 0:04:03 | 山川啓介 | 大野雄二 | 大野雄二 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2012-05-30 | TOCT-29016 | CD | 恋文/由紀さおり | Disc 1 | 1 | 恋文 | 由紀さおり | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | 馬飼野俊一 | LP(ETP-8267)のデジタルリマスタリング盤。紙ジャケット。 | (株)EMIミュージック・ジャパン | ||
| 2 | 避暑地の恋 | 由紀さおり | 林 春生 | 馬飼野俊一 | 木田高介 | |||||||||
| 3 | 赤い風船 | 由紀さおり | 安井かずみ | 筒美京平 | 宮本光雄 | |||||||||
| 4 | ルームライト | 由紀さおり | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 木田高介 | |||||||||
| 5 | 冬物語 | 由紀さおり | 阿久 悠 | 坂田 晃 | 宮本光雄 | |||||||||
| 6 | 喝采 | 由紀さおり | 吉田 旺 | 中村秦士 | 馬飼野康二 | |||||||||
| 7 | 同棲時代 | 由紀さおり | 上村一夫 | 都倉俊一 | 馬飼野康二 | |||||||||
| 8 | 夢の中へ | 由紀さおり | 井上陽水 | 井上陽水 | 木田高介 | |||||||||
| 9 | 円山・花町・母の町 | 由紀さおり | 神坂 薫 | 浜 圭介 | 小谷 充 | |||||||||
| 10 | りんどうの花 | 由紀さおり | 岩谷時子 | いずみたく | 宮本光雄 | |||||||||
| 11 | 漁火恋唄 | 由紀さおり | 山上路夫 | 平尾昌晃 | 小谷充 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2012-05-30 | TOCT-29017 | CD | みち潮/由紀さおり | Disc 1 | 1 | みち潮 | 由紀さおり | 0:03:34 | 保富康午 | 坂田晃一 | 坂田晃一 | LP(ETP-85008)のデジタルリマスタリング盤。紙ジャケット。 | (株)EMIミュージック・ジャパン | |
| 2 | 朝 | 由紀さおり | 0:03:27 | 保富康午 | 坂田晃一 | 坂田晃一 | ||||||||
| 3 | 春の嵐 | 由紀さおり | 0:03:05 | 吉田 旺 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 4 | おとな同志 | 由紀さおり | 0:03:18 | 吉田 旺 | 川口 真 | 川口 真 | ||||||||
| 5 | 博多人形に寄せて (NHKみんなのうた) |
由紀さおり | 0:02:35 | 清水みのる | 中田喜直 | 中田喜直 | 「NHKみんなのうた」より「お国めぐりシリーズ・福岡」 | |||||||
| 6 | 小さな願い (11PMエンディングテーマ) |
由紀さおり | 0:03:41 | 奥山侊伸 | 星想太郎 | 淡海悟郎 | ||||||||
| 7 | 神田川 | 由紀さおり | 0:03:18 | 喜多条忠 | 南こうせつ | 宮本光雄 | ||||||||
| 8 | 心もよう | 由紀さおり | 0:04:10 | 井上陽水 | 井上陽水 | 淡海悟郎 | ||||||||
| 9 | ジョニーへの伝言 | 由紀さおり | 0:03:25 | 阿久 悠 | 都倉俊一 | 宮本光雄 | ||||||||
| 10 | 白いギター | 由紀さおり | 0:03:18 | 林 春生 | 馬飼野俊一 | 宮本光雄 | ||||||||
| 11 | あなた | 由紀さおり | 0:04:03 | 小坂明子 | 小坂明子 | 宮本光雄 | ||||||||
| 12 | 逃避行 | 由紀さおり | 0:03:50 | 千家和也 | 都倉俊一 | 淡海悟郎 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2012-05-30 | TOCT-29018 | CD | う・ふ・ふ/由紀さおり/宇崎竜童を歌う | Disc 1 | 1 | う・ふ・ふ | 由紀さおり | 0:03:15 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 山本幸三 | LP(ETP-72266)のデジタルリマスタリング盤。紙ジャケット。 | (株)EMIミュージック・ジャパン | |
| 2 | 横須賀ストーリー | 由紀さおり | 0:04:13 | 阿木燿子 | 宇崎竜童 | 竜崎孝路 | ||||||||
| 3 | サヨナラは嫌いな言葉 | 由紀さおり | 0:03:17 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 竜崎孝路 | ||||||||
| 4 | 硝子坂 | 由紀さおり | 0:03:44 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 竜崎孝路 | ||||||||
| 5 | ワン・デイ | 由紀さおり | 0:03:06 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 山本幸三 | ||||||||
| 6 | 夢先案内人 | 由紀さおり | 0:04:09 | 阿木燿子 | 宇崎竜童 | 竜崎孝路 | ||||||||
| 7 | ふらりふられて | 由紀さおり | 0:03:34 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 若草 恵 | ||||||||
| 8 | 愛人(アマン) | 由紀さおり | 0:05:19 | 阿木燿子 | 宇崎竜童 | 竜崎孝路 | ||||||||
| 9 | 涙のシークレット・ラブ | 由紀さおり | 0:04:35 | 宇崎竜童 | 宇崎竜童 | 竜崎孝路 | ||||||||
| 10 | 欲しいものは | 由紀さおり | 0:04:35 | 阿木燿子 | 宇崎竜童 | 竜崎孝路 | ||||||||
| 11 | 風恋歌 | 由紀さおり | 0:03:48 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 船山元紀 | ||||||||
| 12 | 想い出ぼろぼろ | 由紀さおり | 0:03:31 | 阿木燿子 | 宇崎竜童 | 竜崎孝路 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2012-09-26 | TOCT-29066 | CD | 夜明けのキャッツ/CATS IN THE DARK FEAT.SAORI YUKI | Disc 1 | 1 | 夜明けのスキャット | いずみたく | (株)EMIミュージック・ジャパン | ||||||
| 2 | 素敵なあなた~恋のバカンス | ショーロム・セクンダ~宮川 泰 | ||||||||||||
| 3 | 生きがい | 渋谷 毅 | ||||||||||||
| 4 | 挽歌 | 浜 圭介 | ||||||||||||
| 5 | マイ・ファニー・バレンタイン | 由紀さおり | リチャード・ロジャーズ&ロレンツ・ハート | リチャード・ロジャーズ&ロレンツ・ハート | 日本語訳詞:松村由利子 | |||||||||
| 6 | ベンチャーズ・メドレー (雨の御堂筋~京都慕情~10番街の殺人) |
ザ・ベンチャーズ~リチャード・ロジャース | ||||||||||||
| 7 | モーニン~伊勢佐木町ブルース | 由紀さおり | 川内康範 | ボビー・ティモンズ~鈴木庸一 | ||||||||||
| 8 | 酒場にて | 鈴木邦彦 | ||||||||||||
| 9 | 異邦人 | 久保田早紀 | 堤 智恵子 | |||||||||||
| 10 | 星の海 | 由紀さおり | 吉田美奈子 | 吉田美奈子 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2012-10-03 | TOCT-29071 | CD | 手紙/生きがい 由紀さおりの華麗なる世界 |
Disc 1 | 1 | 手紙 | 由紀さおり | 0:02:56 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 | LP(EP-7780)のデジタルリマスタリング盤。紙ジャケット。 | (株)EMIミュージック・ジャパン | |
| 2 | ひとり言 | 由紀さおり | 0:02:46 | 山川啓介 | 吉川英世 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 3 | 希望 | 由紀さおり | 0:02:24 | 藤田敏雄 | いずみたく | 渋谷 毅 | ||||||||
| 4 | 愛の詩を今 | 由紀さおり | 0:03:37 | 山川啓介 | 大柿 隆 | 大柿 隆 | ||||||||
| 5 | にじんだ夜の | 由紀さおり | 0:03:06 | 中井 征 | 和田 誠 | 大柿 隆 | ||||||||
| 6 | 今日と言う日は二度とない | 由紀さおり | 0:02:56 | 大木邦子(山上路夫補作) | いずみたく | 大柿 隆 | 天神募集歌(参照:「ERS-1242」) | |||||||
| 7 | 生きがい | 由紀さおり | 0:03:10 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 8 | 恋なき日々 | 由紀さおり | 0:02:45 | 山上路夫 | 大柿 隆 | 大柿 隆 | ||||||||
| 9 | ひとりの夕食 | 由紀さおり | 0:02:36 | 山上路夫 | 渋谷 毅 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 10 | ずっと前から | 由紀さおり | 0:02:57 | 辻井喬作 | いずみたく | 大柿 隆 | ||||||||
| 11 | さばく | 由紀さおり | 0:03:18 | 和田 誠 | 和田 誠 | 渋谷 毅 | ||||||||
| 12 | 生きててよかった | 由紀さおり | 0:02:26 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口 真 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2012-10-03 | TOCT-29072 | CD | 由紀さおり/ルームライト 「オリジナル・ア・ラ・カルト」 |
Disc 1 | 1 | ルームライト (室内灯) | 由紀さおり | 0:03:14 | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 木田高介 | 録音:1973-1-20 東芝スタジオⅠ | LP(ETP-8238)のデジタルリマスタリング盤。紙ジャケット。 ※2重ジャケットの内、内側ジャケットのみ再現されている。 |
(株)EMIミュージック・ジャパン |
| 2 | やさしかった日々 | 由紀さおり | 0:01:59 | 入江美樹 | 小室等 | 瀬尾一三 | 録音:1973-1-26 モーリスタジオ/1973-2-3 東芝スタジオⅠ | |||||||
| 3 | 私は行ってしまう | 由紀さおり | 0:04:28 | 白石ありす | 深町純 | 深町純 | 録音:1973-1-7,8 東芝スタジオⅠ | |||||||
| 4 | 月を空にとめて | 由紀さおり | 0:02:32 | 山上路夫 | 瀬尾一三 | 宮本光雄 | 録音:1972-12-4 東芝スタジオⅠ/1972-12-20 アオイスタジオⅦ | |||||||
| 5 | 季節模様のセーター | 由紀さおり | 0:02:45 | 松山 猛 | 加藤和彦 | 木田高介 | 録音:1973-1-20,-2-3 東芝スタジオⅠ | |||||||
| 6 | 少年時代 | 由紀さおり | 0:03:09 | 千家和也 | 都倉俊一 | 都倉俊一 | 録音:1973-1-9 モーリースタジオⅠ/1973-1-10 東芝スタジオⅠ | |||||||
| 7 | それは季節のかわりめに | 由紀さおり | 0:03:14 | 荒木とよひさ | 森田公一 | 森田公一 | 録音:1972-12-4,8 東芝スタジオⅠ | |||||||
| 8 | 幸せに疲れて | 由紀さおり | 0:03:55 | 山川啓介 | 杉田二郎 | 青木望 | 録音:1973-1-9 モーリスタジオⅠ/1973-1-10 東芝スタジオⅠ | |||||||
| 9 | 永久のひととき | 由紀さおり | 0:02:37 | 山川啓介 | 小田和正 | 青木望 | ||||||||
| 10 | 植木鉢がたおれる時 | 由紀さおり | 0:02:57 | クニ・河内 | クニ・河内 | クニ・河内 | 録音:1973-1-7,8 東芝スタジオⅠ | |||||||
| 11 | 思いやり | 由紀さおり | 0:03:33 | 山上路夫 | かまやつひろし | 木田高介 | 録音:1973-1-20,-2-3 東芝スタジオⅠ | |||||||
| 12 | お別れのとき | 由紀さおり | 0:03:00 | 由紀さおり | 丹羽応樹 | 丹羽応樹 | 録音:1972-12-9 東芝スタジオⅠ |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2012-10-03 | TOCT-29073 | CD | 銀座万葉集/由紀さおり | Disc 1 | 1 | 私のラビ・アン・ローズ | 由紀さおり | 0:03:37 | 山上啓介 | 前田憲男 | 前田憲男 | LP(ETP-72006)のデジタルリマスタリング盤。紙ジャケット。 ※「『月刊POCKETパンチOh!8月号』(発行:平凡出版株式会社、発行年:1974年)」に本LPとの連動企画「新連載小説 銀座万葉集 1≪ブティックの女≫『ああ赤い』(著者:川上宗薫)」あり。最初のページに本曲の歌詞掲載、最終ページに由紀さおりのコメント『銀座万葉集』を歌う私」あり。本LP1曲毎に月1で1話掲載された物と推定される。 |
(株)EMIミュージック・ジャパン | |
| 2 | ルイ | 由紀さおり | 0:04:14 | 吉田 旺 | みなみ・らんぼう | 田辺信一 | ||||||||
| 3 | お昼休み | 由紀さおり | 0:03:10 | 千家和也 | 浜 圭介 | 小谷 充 | ||||||||
| 4 | 風のひとりごと | 由紀さおり | 0:03:44 | 川上宗薫 | 猪俣公章 | 小谷充 | ||||||||
| 5 | 銀座模様 | 由紀さおり | 0:02:28 | 吉田 旺 | みなみ・らんぼう | 田辺信一 | ||||||||
| 6 | 晴海通り | 由紀さおり | 0:03:32 | 山川啓介 | 前田憲男 | 前田憲男 | ||||||||
| 7 | 宝石売場 | 由紀さおり | 0:03:17 | 本田秀雄(補作詞・吉田旺) | みなみ・らんぼう | 田辺信一 | 「『月刊POCKETパンチOh!7月号』(発行:平凡出版株式会社、発行年:1974年)」掲載の「『銀座万葉集』歌詞大募集」での読者応募の歌詞と考えられる。 | |||||||
| 8 | ゆう子 | 由紀さおり | 0:03:49 | 山口洋子 | 鈴木 淳 | 小谷 充 | ||||||||
| 9 | 艶すがた | 由紀さおり | 0:03:51 | 千家和也 | 浜 圭介 | 小谷 充 | ||||||||
| 10 | 流れ花 | 由紀さおり | 0:03:05 | 山口洋子 | 鈴木 淳 | 京 建輔 | ||||||||
| 11 | 暖簾 | 由紀さおり | 0:04:08 | 川上宗薫 | 猪俣公章 | 小谷 充 | ||||||||
| 12 | ロビーの隅に | 由紀さおり | 0:03:55 | 千家和也 | 浜 圭介 | 小谷 充 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2012-10-03 | TOCT-29074 | CD | Love Again/由紀さおり/服部良一作品集 | Disc 1 | 1 | ロマンスに乾杯 | 由紀さおり | 0:03:27 | 竜真知子 | 服部良一 | 服部克久 | LP(ETP-90022)のデジタルリマスタリング盤。紙ジャケット。 | (株)EMIミュージック・ジャパン | |
| 2 | 香港夜曲 | 由紀さおり | 0:02:53 | 岩谷時子 | 服部良一 | 服部克久 | ||||||||
| 3 | 雨のメリケン波止場 | 由紀さおり | 0:03:43 | 野上彰 | 服部良一 | 服部克久 | ||||||||
| 4 | アスタマニアーナ | 由紀さおり | 0:03:20 | 村雨まさお/岩村悦子 | 服部良一 | 服部克久 | ||||||||
| 5 | 白夜のタンゴ | 由紀さおり | 0:02:57 | 大津あきら | 服部良一 | 服部克久 | ||||||||
| 6 | アンナ・カレーニナ | 由紀さおり | 0:02:44 | 藤公之介 | 服部良一 | 服部克久 | ||||||||
| 7 | 人魚のささやき | 由紀さおり | 0:04:13 | 遠藤幸三 | 服部良一 | 服部克久 | ||||||||
| 8 | 灰色の巴里祭 | 由紀さおり | 0:03:42 | 薩摩忠 | 服部良一 | 服部克久 | ||||||||
| 9 | TIVOLI公園 | 由紀さおり | 0:02:41 | 竜真知子 | 服部良一 | 服部克久 | ||||||||
| 10 | 君の名はさくら | 由紀さおり | 0:04:15 | 村雨まさお | 服部良一 | 服部克久 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2012-10-03 | TOCT-29075 | CD | 昭和艶唱/由紀さおり | Disc 1 | 1 | オーバチュア~巴里は招くよ~ | 由紀さおり | 0:03:47 | なかにし礼 | 宮川 泰 | 宮川 泰 | LP(ETP-90112)のデジタルリマスタリング盤。紙ジャケット。 | (株)EMIミュージック・ジャパン | |
| 2 | ラストタンゴをどうぞ | 由紀さおり | 0:03:28 | あがた森魚 | あがた森魚 | 高田 弘 | ||||||||
| 3 | 風のスウィング | 由紀さおり | 0:04:21 | 黒田征太郎 | みなみらんぼう | 高田 弘 | ||||||||
| 4 | 愛染詩集 | 由紀さおり | 0:03:58 | 広瀬 良 | 市川昭介 | 高田 弘 | ||||||||
| 5 | 愛・絶唱 | 由紀さおり | 0:04:30 | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | 佐藤 勝 | ||||||||
| 6 | 女は生きるために泣く | 由紀さおり | 0:04:01 | なかにし礼 | 宮川 泰 | 宮川 泰 | ||||||||
| 7 | チャルメラ・セレナーデ | 由紀さおり | 0:03:37 | 梅田 実 | 梅田 実 | 高田 弘 | ||||||||
| 8 | シャンソン | 由紀さおり | 0:03:26 | 吉田 旺 | 佐藤 勝 | 佐藤 勝 | ||||||||
| 9 | 神武婦人のマンボ | 由紀さおり | 0:03:28 | 伊藤アキラ | クニ河内 | 高田 弘 | ||||||||
| 10 | キーワードは愛 | 由紀さおり | 0:04:21 | 有川正沙子 | 小田裕一郎 | 高田 弘 | ||||||||
| 11 | 昭和艶唱 | 由紀さおり | 0:04:29 | 広瀬 良 | 宮川 泰 | 宮川 泰 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2013-03-27 | TOCT-29123 | CD | 由紀さおり/スマイル | Disc 1 | 1 | ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ | 由紀さおり | 0:03:42 | COLE PORTER | COLE PORTER | 川口大輔 | 日本語訳詞:松村由利子 | (株)EMIミュージック・ジャパン | |
| 2 | オ・シャンゼリゼ | 由紀さおり | 0:02:31 | MICHAEL WILSHAW/MICHAEL ANTONY DEIGHAN | MICHAEL WILSHAW/MICHAEL ANTONY DEIGHAN | 川口大輔 | 日本語訳詞:安井かずみ | |||||||
| 3 | ウィークエンド | 由紀さおり | 0:02:41 | MICHAEL CARR & JACK GOLDEN | ANTON KARAS | 川口大輔 | 日本語訳詞:松尾 潔(映画『第三の男』より) | |||||||
| 4 | 悲しき天使 | 由紀さおり | 0:03:37 | GENE RASKIN/EUGENE RASKIN | GENE RASKIN/EUGENE RASKIN | 川口大輔 | 日本語訳詞:漣 健児 | |||||||
| 5 | スマイル | 由紀さおり | 0:03:49 | JOHN TURNER/GEOFFREY CLAREMONT PARSONS | CHARLIE CHAPLIN | 川口大輔 | 日本語訳詞:松尾 潔(NHK-FM「松尾潔のメロウな夜」エンディングテーマ) | |||||||
| 6 | ムーンライト・セレナーデ | 由紀さおり | 0:02:54 | MITCHELL PARISH | GLENN MILLER | 川口大輔 | 日本語訳詞:松村由利子 | |||||||
| 7 | セプテンバー・イン・ザ・レイン | 由紀さおり | 0:03:26 | AL DUBIN | HARRY WARREN | 川口大輔 | 日本語訳詞:松尾 潔 | |||||||
| 8 | ナオミの夢 | 由紀さおり/ティモシー・ニシモト | 0:03:07 | TIRZAH ATAR | DRVID KRIVOSHAI | 川口大輔 | 日本語訳詞:片桐和子 | |||||||
| 9 | 手紙 | 由紀さおり | 0:03:34 | なかにし礼 | 川口 真 | 川口大輔 | ||||||||
| 10 | ユー・アー・マイ・サンシャイン | 由紀さおり | 0:03:56 | JIMMIE H DAVIS | JIMMIE H DAVIS | 川口大輔 | 日本語訳詞:松尾 潔 | |||||||
| 11 | 愛だとか | 由紀さおり | 0:04:39 | 松尾 潔 | 松尾 潔/豊島吉宏 | 豊島吉宏/川口大輔 | ボーナストラック(霧島酒造株式会社「黒霧島」TV-CMイメージソング) |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2013-11-13 | TYCT-60004 | CD | Ballad BEST|由紀さおり | Disc 1 | 1 | わたしのうた | 由紀さおり | 松井五郎 | 都志見隆 | 若草恵 | 映画「くじけないで」の主題歌。 | EMIレコード・ジャパン | ||
| 2 | 愛だとか | 由紀さおり | 松尾潔 | 松尾潔・豊島吉宏 | 豊島吉宏・川口大輔 | 焼酎のCM曲。 | ||||||||
| 3 | 季節の足音 | 由紀さおり | 秋元康 | 羽場仁志 | アルバム「1969」のボーナス・トラック曲。 | |||||||||
| 4 | 生きがい | 由紀さおり | 山上路夫 | 渋谷毅 | 渋谷毅 | |||||||||
| 5 | ストレート | 由紀さおり | 佐々木好 | 佐々木好 | 石川鷹彦 | |||||||||
| 6 | 真綿のように | 由紀さおり | 由紀さおり/Nao | YUKIYOSHI | 斉藤哲也 | |||||||||
| 7 | つかの間の雨 | 由紀さおり | 伊勢正三 | 伊勢正三 | 瀬尾一三 | |||||||||
| 8 | 恋祭 | 由紀さおり | 市川睦月 | 玉置浩二 | 川口真 | |||||||||
| 9 | スイートワルツの流れる川に | 由紀さおり | 阿久悠 | 井上大輔 | 梅垣達志・井上大輔 | |||||||||
| 10 | 春の嵐 | 由紀さおり | 吉田旺 | 川口真 | 川口真 | |||||||||
| 11 | 金糸雀(カナリヤ) | 由紀さおり | さだまさし | さだまさし | 服部克久 | |||||||||
| 12 | 枯葉の街 | 由紀さおり | 山上路夫 | いずみたく | 渋谷毅 | ミレーユ・ダルク主演のフランス=イタリア合作映画「枯葉の街」(1068年/日本公開1969年11月/日本ヘラルド配給)のインスパイア・ソング。 | ||||||||
| 13 | 愛を切り札にして | 由紀さおり | 阿久悠 | 三木たかし | 三木たかし | |||||||||
| 14 | 心の家路 | 由紀さおり | 荒木とよひさ | 南こうせつ | 甲斐正人 | 由紀さおり初CDシングル。 | ||||||||
| 15 | わすれたいのに | 由紀さおり | Larry Kolber | 奥山侊伸 | Barry Mann | ニッポン放送「ザ・パンチ・パンチ・パンチ」のパーソナリティ、ビーバー・モコ・オリーブが1969年に発売した楽曲のカバー。 | ||||||||
| 16 | 僕らの太陽は沈まない | 由紀さおり | Timothy Nisimoto / Masumi Timson | Phil Baker | Phil Baker | 新曲(ボーナストラック) |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2014-07-30 | PROT-1113 | CD | 23才/由紀さおり・愛のうた | Disc 1 | 1 | 土に還るまで………ALONE WITH YOU | 由紀さおり | 0:02:22 | 山川啓介 | いずみたく | スティーブン・ギャリック | タワーレコード限定。 | ユニバーサルミュージック・ジャパン | |
| 2 | しあわせは束の間のこと………A LITTLE BIT OF HAPPINESS | 由紀さおり | 0:04:02 | 安井かずみ | いずみたく | スティーブン・ギャリック | ||||||||
| 3 | 風に吹かれながら………BLOWIN' IN THE BREEZE | 由紀さおり | 0:03:08 | 山上路夫 | いずみたく | スティーブン・ギャリック | ||||||||
| 4 | 灰になるわ………ASHES OF LOVE | 由紀さおり | 0:03:18 | 山上路夫 | いずみたく | スティーブン・ギャリック | ||||||||
| 5 | この街通れば………WALK THROUGH THIS TOWN | 由紀さおり | 0:03:54 | 岩谷時子 | いずみたく | スティーブン・ギャリック | ||||||||
| 6 | 生命………LOVE LIFE | 由紀さおり | 0:03:30 | 山上路夫 | いずみたく | スティーブン・ギャリック | ||||||||
| 7 | あの一言で………THOSE ONE WORD | 由紀さおり | 0:02:53 | 岩谷時子 | いずみたく | スティーブン・ギャリック | ||||||||
| 8 | 酔いどれパレード………DRUNKARD'S PARADE | 由紀さおり | 0:02:22 | 山川啓介 | いずみたく | スティーブン・ギャリック | ||||||||
| 9 | 貧しくても幸せに………POVERTY BUT HAPPONESS | 由紀さおり | 0:03:05 | 増永直子 | いずみたく | スティーブン・ギャリック | ||||||||
| 10 | 七色の秘密………VARIOS SECRETS | 由紀さおり | 0:03:39 | 安井かずみ | いずみたく | スティーブン・ギャリック | ||||||||
| 11 | 愛の灯は消えない………DON'T TURN DOWN THE LOVE LIGHT | 由紀さおり | 0:03:53 | 岩谷時子 | いずみたく | スティーブン・ギャリック | ||||||||
| 12 | 哀しみの影………THE SHADOW OF YOUR SORROW | 由紀さおり | 0:03:31 | 山上路夫 | いずみたく | スティーブン・ギャリック |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2014-07-30 | PROT-1114 | CD | 「ふらりふられて」由紀さおり/オリジナルアルバム'77 | Disc 1 | 1 | 日曜日は小雨にけむる It drizzles on Sunday | 由紀さおり | 0:03:21 | みなみらんぼう | みなみらんぼう | 千代正行 | タワーレコード限定。 | ユニバーサルミュージック・ジャパン | |
| 2 | 憂鬱(メランコリー)Melancholy | 由紀さおり | 0:03:59 | 吉田 旺 | 丹波応樹 | 船山基紀 | ||||||||
| 3 | 通り雨 A passing rain | 由紀さおり | 0:03:23 | みなみらんぼう | みなみらんぼう | 千代正行 | ||||||||
| 4 | ぶるうす Blues | 由紀さおり | 0:03:42 | 吉田 旺 | 丹波応樹 | 若草 恵 | ||||||||
| 5 | ふらりふられて Furari fararete | 由紀さおり | 0:03:35 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 若草 恵 | ローマ字読みの「Furari fararete」は原文のまま記載した。 | |||||||
| 6 | 風恋歌(ふうれんか)Fu-ren-ka | 由紀さおり | 0:03:47 | 島 武実 | 宇崎竜童 | 船山基紀 | ||||||||
| 7 | こころもち気まぐれ Kokoromochi kimagure | 由紀さおり | 0:03:47 | きすぎえつこ | 星 勝 | 星 勝 | ||||||||
| 8 | 夕菜の花のなぐさめを Yuna no hanano nagusameo | 由紀さおり | 0:04:10 | 小椋 佳 | 星 勝 | 星 勝 | ||||||||
| 9 | 手まくら Te-makura | 由紀さおり | 0:03:19 | 中里 綴 | 伊藤正行 | 若草 恵 | ||||||||
| 10 | 細雪 A fine Snow | 由紀さおり | 0:03:11 | 吉田 旺 | 浜 圭介 | 若草 恵 |
| 発売日 | 品番 | 種別 | アルバム名 | 面 | 曲番 | 曲名 | ミュージシャン | 分 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 曲コメント | コメント | メーカー |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2014-07-30 | PROT-1115 | CD | 今この瞬間(とき)/由紀さおり | Disc 1 | 1 | 薔薇と同情 | 由紀さおり | 阿木燿子 | 鈴木キサブロー | 川村栄ニ | タワーレコード限定。 | ユニバーサルミュージック・ジャパン | ||
| 2 | 変心 | 由紀さおり | 残間里江子 | 玉置浩二 | 新川 博 | |||||||||
| 3 | このままがいいの | 由紀さおり | 残間里江子 | 木森敏之 | 新川 博 | |||||||||
| 4 | 泣き笑い上戸 | 由紀さおり | 阿木燿子 | 山川恵津子 | 山川恵津子 | |||||||||
| 5 | ラストチャンス | 由紀さおり | 残間里江子 | 鈴木キサブロー | 川村栄ニ | |||||||||
| 6 | 等身大の履歴書 | 由紀さおり | 阿木燿子 | 樋口康雄 | 樋口康雄 | |||||||||
| 7 | ひとり旅 | 由紀さおり | 残間里江子 | 木森敏之 | 新川 博 | |||||||||
| 8 | シャルウィーダンスワルツ | 由紀さおり | 阿木燿子 | 樋口康雄 | 樋口康雄 | |||||||||
| 9 | 愛の習慣 | 由紀さおり | 残間里江子 | 玉置浩二 | 新川 博 |