●DiskManagerダウンロード先
下記アメリカIBMのストレージホームページに8.4GB以上のHDDを認識(BIOSにパッチを当てる?)させるユーティリティープログラム「DiskManager」があります。
同じホームページに、「EZ Boot」と言う種類の異なるOSを各のパーティションを選択してブートするユーティリティープログラムがありましたが、TP535にインストールしたらWindows95が起動しなくなりました(爆汗)
英語のユーティリティーの解説を良く読んで、HDDのバックアップを取ってから「DiskManager」をインストールすることをお勧めします。
なお、ダウンロードするには、氏名、E−MAILアドレスが必要となります。
http://ssdweb01.storage.ibm.com/techsup/hddtech/welcome.htm
(ChanSen さんの情報。情報提供ありがとうございます。)(1999/04/23)
IBMのハードディスク事業がHGSTに移管されました。これに伴いIBMのサイトからのDiskManagerの無償ダウンロードは終了しています。 DiskManagerのダウンロードは下記URLの開発元のオントラックから有償ダウンロードする事となります。 http://www.ontrack.com/diskmanager/ (追加 2006/11/11) |
※このページに戻るには、インターネットブラウザの「閉じるボタン」を押してください。
(リンク先ホームページを新しいウインドとして開いているもので・・・)
また、ここから「サブノートパソコン対応 2.5インチ 換装HDD一覧表」に戻るのもインターネットブラウザの「閉じるボタン」を押してください。