●CRMY さんのIBM DISK MANGER情報

CRMY さんより以下のIBM DISK MANGERの注意点の情報を頂きました。
専用ディスクを作成して、そのディスクを使用してFDISKやFORMATをするようです(小生IBM DISK MANGER使った事がないから推定&無責任モード)
CRMY さん 情報提供ありがとうございます m(_ _)m

IBMのハードディスク事業がHGSTに移管されました。これに伴いIBMのサイトからのDiskManagerの無償ダウンロードは終了しています。
DiskManagerのダウンロードは下記URLの開発元のオントラックから有償ダウンロードする事となります。
http://www.ontrack.com/diskmanager/ (追加 2006/11/11)

タヌキだんなさんのHPにあったIBM DISK MANAGERですが

http://www.storage.ibm.com/techsup/hddtech/welcome.htm

にありました。
すでに情報が入っているかもしれませんがとりあえずご連絡します。

セカンダリのディスクには使えないとかいろいろ制限はあるようですがとりあえず
IBM PC365で8GB以上認識&FDISKも出来ました。
(HDD:DTTA371440 :14GB)

ただ、ディスクがトラブった時とかに専用の起動ディスクを
使ったりしなければいけなかったりするので一般に安易に
勧められるものではないようです。

また、既存のシステムをそのまま容量アップするのではなく、
フォーマットされてしまうのでデータはすべて無くなります。
注意が必要かと思われます。

【1番上のページへ】 【1つ前のページへ】