OS | FAT | 1パーティションの 最大容量 |
備考 |
MS-DOSVer5.0以上 | 16bit FAT | 2.0GB | HDDの認識できる最大容量はPCのBIOSにより異なります |
Win95 リリースa (OSR1.X) |
16bit FAT | 2.0GB | HDDの認識できる最大容量はPCのBIOSにより異なります |
Win95 リリースb (OSR2.X) 及び 、Win98 |
16bit FAT | 2.0GB | HDDの認識できる最大容量はPCのBIOSにより異なります |
32bit FAT | 2.0TB | HDDの認識できる最大容量はPCのBIOSにより異なります。 また、一部のMS-DOSプログラムでは32bit FATに 対応していないものがあり、動作不可のものがあります |
|
Win2000 (WinY2Kと略す場合あり) |
16bit FAT |
2.0GB |
ブートパーテイションはMS-DOSのFDでブートしてファイルの編集ができたり、MS-DOSでバックアップが取れる16bit FATが推奨されています。 ブートパーティションは32bit FATやNTFSでもOKのようです。 |
32bit FAT 又は、 NTFS |
2GB以上可 (2.0TB?) |
実は、小生Win2000を利用した事がないので1パーティションの最大容量は分っていません。 PCのBIOSが対応していない容量のHDDでもWinY2K側で直接HDDを制御し認識してくれるそうです。 |