●他のホームページへのリンク
※ホームページを見る場合は、「アンダーライン部分」をクリックしてください。
※このリンクページに戻る場合は、インターネットブラウザの「閉じるボタン」を押してください。
(リンク先のホームページを新しいウインドとして開いているもので・・・)

ホームページへのリンクもくじ

【1番上のページへ】 【1つ前のページへ】

■個人ホームページ

日暮荘0号室 お友だちリンク。
ニフティーサーブ FIBMTP1 8番会議室「ThinkPad 535【翼535】」でお世話になってる ああああ さんのホームページ。最初のページのお茶がなんとも本人の雰囲気でてて風流です。中身は、「てきと〜な日記」、「We are BASEBALL KID」(みんな!野球やろうぜ!)、「日暮荘のゴミ捨て場」(伝言板)などがあります。
1998/05/15
パーンの竜騎士&川崎の散歩道 お友だちリンク。
草の根BBS(多摩ネット)でお世話になった 高橋秀雄 さんのホームページ。「アン・マキャフリィ」の「パーンの竜騎士」シリーズ情報、川崎の散歩道(多摩自然遊歩道)の写真付きコースガイド、都立大学情報(都立大学最寄り駅の時刻表や学内内線一覧!)、東京都へのリンク、などがあります。
1998/05/15
ミッフィーさんの部屋
ミッフィーさんの部屋
お友だちリンク。
ガーデニング日記(朝顔の写真入てます)、返信通知語録(Falconさんが、ミッフィーさん宛てに送ったメールから、おもしろいものを集めたもの)、その内ゴルフの話が追加される予定です。また、川崎市の高齢者向けディサービスの話があります。

98/11/01 に更新。写真もきれいになってますね。後、現在ミッフィーさんが使っているPCの紹介があります。
1998/11/03
普通の法律事務員のページ
普通の法律事務員のページ
お友だちリンク。
K3.ug(管理工学研究所ユーザーグループ)でお世話になっている shin_lum さんのホームページ。アニメ関係の「萌え萌えアニメ日記」、法律事務所名簿、弁護士会の情報などあります。
1998/05/15
M HOUSE
M HOUSE
お友だちリンク。
ニフティーサーブ FIBMTP1 8番会議室「ThinkPad 535【翼535】」でお世話になってる みゆき さんのホームページ。おもちゃ箱をひっくりかえしたような、色々なコンテンツいっぱいのホームページで、内容は一口では説明できません。主婦感覚が、溢れるじゃなく、にじみ出てる所がポイント。
(1999/05/27 現在アクセスできません)
1998/05/15
狸のほーむぺーじ
狸のほーむぺーじ
相互リンク。
飯田線の駅情報(写真、時刻表、観光スポットなど)、豊橋・豊川周辺の(豊橋駅前、花、飯田線沿線のダム)情報など。
ハンドル名は「狸」さんなんです。親近感を覚える(笑)
1998/05/15
中古パソコン
フリーマーケット
kouさんのホームページ。売ります・買いますの掲示板や、ノート用HDD販売、パーツ掲示板、HDD換装情報、メモリー対応表(ノートPC)などがあります。
(2003/11/15 現在アクセスできません)
1998/05/15
SONY VAIO 505 Simple Link 相互リンク。
SONY VAIO 505 関係のホームページのリンク集で、HDD換装やクロックアップを載せたホームページもあります。VAIO 505以外のSONY PCのリンクや掲示板あり。
(2003/11/15 現在アクセスできません)
1998/10/30
懸賞プレゼント情報 江戸前
懸賞プレゼント情報 江戸前
お友だちリンク。
懸賞プレゼント情報ならここ!!
懸賞プレゼント情報は、
服飾ジュエリー、雑貨、健康食品/グッズ、現金/金券/図書券、本/CD/ビデオ、電器製品、旅行、食品、テレカ、招待/優待券、コンピュータ関連、その他、などです。
なお、URLアドレスがSFネタのアドレスに変更されました。魅惑的なURLアドレスですね。
(2007/10/28 一時休止のためリンク解除。再開予定未定。)
2000/03/29
撤退野郎Ateam お友だちリンク。kamiture さんのホームページ。
「逃げ足の早いオフロードバイク乗り」のホームページです。バイクの改造やトラブルシューティングなどがあります。
(2003/11/15 現在アクセスできません)
1999/01/29
Backyard お友だちリンク。
伊藤 裕実 さんのホームページ。
NiftyServeでパティオ「黒鯛」開設されてます。
パティオ「黒鯛」で画像とかファイルのやり取りが必要になった時とか Niftyに加入していないけどオフに参加された人の連絡の場所として作られたそうです。DOS/Vの自作機やTP535の紹介などがあります。
小生も、パティオ「黒鯛」や、このパティオ主催のオフ会に参加させてもらってます。
1999/04/08
Show_Taken's Home Page
こどものつばさ

お友だちリンク。
Show_Taken さんのホームページ。
ニフティーサーブ FIBMTP1 8番会議室「ThinkPad 535【翼535】」で活躍されてます。
Windows95のマイナーアップデートの紹介や、ThinkPad 240/535の各種ドライバーの最新版紹介(IBM提供や他社メーカー用)をされています。
小生もここからThinkPad 240対応の最新ビデオドライバー(NECノートパソコン用)をダウンロードして使用しています。
1999/09/01

VAIOFAN専門
検索エンジン
相互リンク。
co-izm さんのホームページ。
VAIO FANが作ったホームページ専門の自己登録型サーチエンジンのホームページです。キーワードで内容を検索できるようになってます。
VAIOの価格情報やソニーへのリンクなど色々なリンクがあります。
これから先、VAIO FANの交流の場にしていきたいと考えられてます。
VAIO関連のウェーブマスターの方はここに登録されてみてはいかがでしょうか。
1999/12/14
REBULD
ThinkPad 230Cs

相互リンク。
genki さんのホームページ。
ThnkPad 230Cs-YB7のメモリ増設、HDD換装、再組み立時の注意などあります。
ThinkPad 230Csの仕様やHDDに関する考察は必見です。
また、「HDD交換手順」に推奨工具の写真があり、写真のレイアウトがグッドでまたキレイに撮れてます。
1999/12/14
JAPANIME MOD HOMEPAGE
相互リンク。
GUGES-MM さんのホームページ。
ジャパニメーション中心のサイトのようです。
コンテンツリストの最後の方に「PC Note」のコンテンツがありここに「CHANDRA」のコンテンツがあります。CHANDRA語録、CHANDRAって何、My CHANDRA、HDD換装(日立CHANDRA)、クロックアップ(ThinkPad 235-10J)などあります。
(2003/11/15 現在アクセスできません)
1999/12/14
ジュンのHP ビギナーズダイアリー お友だちリンク。
ジュン さんのホームページ。
「バス釣り ヘニュヘニョ日記」実家の茨城県水戸市の野池(大塚池)の紹介と釣行日記など。初心者向けの内容。
「パソコン ヘロヘロ日記」PCほしい!と思ったときから、現在までの楽しいことや悲しい思い出を公開。
基本的に、失敗談がメインです。
笑撃のホームページです。
(2003/11/15 現在アクセスできません)
2000/01/10

ネットで得られる役立ち情報
相互リンク。
りゅう さんのホームページ。
パソコン関連の比較情報のリンク集で、
・「パソコン関連役立ちリンク集」
・「ネット生活・・・インターネットで手軽に収入」
・「無料サービスリンク集・・・無料でホームページから
 生活に役立つサービスまで」
などがあります。
パソコンメーカーへのリンク集は取り扱い製品の種類一覧表があり、なかなか便利そうです。
(2004/10/16 現在「レンタルサーバー BIG-server.com」のページが表示されます)
2000/03/29

bar Perky Pat
相互お友だちリンク。
バー「Perky Pat」(パーキーパット)のホームページです。
店主自ら気合い入れて、HTMLのタグを打ち込んで作られたホームページです。
(HTMLのタグ打ち込まないでホームページビルダー使ってる軟弱な小生とは大違いですね)
名古屋(小生の実家)の大学時代の友人がやっているスタンドバーです。席数は10席のこじんまりとしたバーですが、落ち着ける場所です。
このお店には、家族総出の子連れで行ってまして小生はドライ・ジンジャーエール、子供(まだ未成年)はジンジャーエール、カミサンはカクテル飲んでます。一応生後6ヶ月で我が子供が最年少来店記録を作ったんですが、去年生後3ヶ月に破れました(笑)
2000/04/26

ひでのホームページ
相互リンク。
ひで さんのホームページ。
ThinkPad530CsのHDD換装や、iMAC風にオレンジ色に塗装した工程の開設。ThinkPad530Csの改造(CPU換装、HDD換装、メモリ増設、BIOSのUPDATE)を紹介しているホームページへのリンク、iMAC、WorkPad、愛車の事などあります。
ThinkPad530Csもオレンジ色にするとiMACに見えて来るもんですね。
2000/04/26
SunnySideUp
相互リンク。
土谷 清 さんのホームページ。
「私のバイオノート活用法」のオプション品購入リストのインプレッションはこれからPCG-505シリーズを購入される方の参考になると思います。
また他に、日記、お気に入りの本、ハイキング記、超高層建築ギャラリー "Skyscraper"、などがあります。
(2003/11/15 現在アクセスできません)
2000/04/26
m-take HOME-PAGE 相互リンク。
竹内 実 さんのホームページ。
鉄道写真、航空機写真、高山植物写真、サボテン日記、使用機器(パソコン、オーディオ、カメラ、自動車)、フリーソフト、日記帳、掲示板 など盛り沢山の内容となってます。
特に「使用機器」の「パソコン」では各種機種についてのちょっとした使用記などが掲載されています。
小生としては、最近またカメラ(ニコンF5)に凝り出した(Backyardの伊藤 裕実 さんの影響)ので「カメラ」の使用記を興味深く見させて頂きした。。
(2003/11/15 現在アクセスできません)
2000/12/02
TAKADON ON THE WEB 相互リンク。
タカどん さんのホームページ。
タカどん さんが趣味で作成している 単なる自己満足ページだそうです。
主なコンテンツは、VAIO NOTE「PCG-F14/BP」やPSソフトの「GRANTURISMO」を 中心とした内容です。
(2004/10/16 現在「閉鎖のお知らせ」が表示されています。)
2000/03/29

タイに駐在しよう
相互リンク。
通天閣 さんのホームページ。
このページはタイ国はバンコクに駐在する 通天閣 さん が集めた情報が掲載されています。御本人によると「偏った意見などを掲載」との事です。
2001年9月末よりインドネシアの首都ジャカルタに転勤になられてます。
(2000年8月頃にお預りしたんですが・・・リンク張るの遅れて申し訳ありません m(_ _)m )
2002/03/09

Sugarくんの野望
- desire of Mr.sugar−
相互リンク。
Sugar さんのホームページ。
SONY VAIOノートPCG-505Vにてハードディスクを交換する手順、FDISKについての概要とFDISKの方法、ファイルシステム(FAT、NTFS)について少し説明、htmlタグの使い方などがあります。
HDDを換装する時にFDISKの方法が役に立つかと思います。
なんか、小生のサイトよりもパソコン度が濃いかも (^^;
新たにバーナーを作成された連絡があったので3種類用意されてるバーナーの内真ん中のものを使わせてもらいました(2002/10/06)。
2002/10/06
R NAKAGAWA’S Home Page 相互リンク。
R NAKAGAWA さんのホームページ。
ThinkPad235のハードディスク改装・PalmTopPC110(Webboy4.0・MicroDrive内蔵・WIN98化・FOMA_P2401カードで通信・BUFFALO WLI-PCM-L11で家庭内無線LAN・Opera6.01・98lite4.5・GPS・・・)などがあります。
けっこう PC110 のコンテンツが充実してます。
また、「R NAKAGAWA Home Page更新記録(+覚書)」も必見です。
2002/05/30
ノートパソコン情報サーチ 相互リンク。
ノートパソコンのあらゆる情報ならノートパソコン情報サーチ。
2006/06/13

【ホームページへのリンク もくじ に戻る】


■NPO法人シニアジョブ関連

NPOシニアジョブ
NPO法人シニアジョブ
NPO法人シニアジョブのホームページです。

「実務経験豊富な専門家がユーザー重視の立場で対応します。 利益を追求しないNPOだからできる低価で良質なサービスを提供します」
2004/07/3
ユニバーサルサイト研究所
ユニバーサルサイト研究所
平塚市を中心に活動されています。

海外注目製品のご紹介および販売、IPおよび電気通信をベースにした技術翻訳(米英語)などを行っています。

NPO法人シニアジョブの会員。
2006/06/26

よしひろの趣味
ユニバーサルサイト研究所の代表者丹藤氏の個人的なホームページです。

アマチュア競技ダンス、クラシック音楽鑑賞(「モーツァルトコレクション」)、ストマーケア、水の効用などがあります。
2006/07/01
(有)はるさん 猫の手カンパニー
(有)はるさん 猫の手カンパニー
青梅市を中心に活動されています。

アプリケーションを利用して、パソコンのプログラム(特に事務用のデータベース中心に)を作成したり、中小企業のパソコン導入・利用の指導などを行っています。

NPO法人シニアジョブの会員。
2006/06/26
パソコンR
パソコンR
さいたま市を中心に活動されています。

パソコンコンサルティング、サーバー管理などを行っています。

NPO法人シニアジョブの会員。
2006/06/26
株式会社エム・エム 首都圏を中心に営業活動をされているソフトハウス。

次の開発実績があります。
●データベース
■汎用系
AIM、DCCM/PDM,ADM,XDM、CICS/DB2、ADABAS
■オープン・WEB系
ORACLE、SQL-Server、Symfoware、ACCESS、MS-SQL、MRDB
●言語
■汎用系
COBOL、NATURAL、PL/I、JCL、SHELL
■オープン・WEB系
.NET、ASP、HTML、JAVAscript、Perl、VB、VBA、VBscript、C、VC、C++、C#、Stored Procedure、PL/SQL、POWER BUILDER、COBOL2002、SHELL

NPO法人シニアジョブの会員。
2006/06/26

【ホームページへのリンク もくじ に戻る】


■HDDの販売をしているパソコンショップ(秋葉原周辺)

直接HDDの価格表のページにリンクを張れば便利な気もしますが、原則としてURLアドレスが変更されにくいお店のホームページのトップページにリンクを張っています。

T-ZONE T-ZONE のトップページ。 2000/01/10
T-ZONE PC DIY SHOP T-ZONE PC DIY SHOP フロアのご案内のページ。 2000/01/10
VIRTUAL T-ZONE DIY VIRTUAL T-ZONE インターネットショップ DIY [PCパーツ]のトップページ。
HDDの通販もやってます。
2000/01/10
TWO TOP TWO TOP INTERNET SHOP のトップページ。
HDDの通販もやってます。

2000年6月1日、PCパーツショップの「ツートップ」の仕入れ、流通部門であるフリーウェイが東京地裁に民事再生法の手続きを申請、同地裁より同日付けで保全命令を受けています。
事実上倒産の状態ですが、今後は裁判所及び監督委員の監督のもとに、 再生手続き(営業を再開して負債の返済をする)が進行することになるようです。現在トップページには本件のご案内が掲載されています。

2000年6月7日現在、TWO TOP INTERNET SHOPでのインターネット通信販売は行われていません。店舗の方は営業再開しているようです。
2000年6月21日現在、TWO TOP INTERNET SHOP は再開されていました。
2000/06/22
若松通商 HDDの通販もやってます。 1999/04/08
JC-WORLD DOS/Vのアップグレードや周辺機器の販売をメインでされてます。
HDDの通販もやってます。特にHDDの一覧にお店で動作確認をされたノートパソコンの機種が記載されてます。
1999/04/08

【ホームページへのリンク もくじ に戻る】


■コンピュータハードメーカー

日本IBM ビッグブルー、事務用汎用コンピュータメーカーのイメージが強かった。今ではデスクトップパソコンやThinkPadなどのサブノートパソコンも作ってる。大戦中の対日暗号解読機パープルもここの製品だったかな?。PC/AT パソコンの生みの親。 1998/05/15
日本HP UNIX W/Sや200LXなどのメーカー、デスクトップPCもやってるよ。元々は計測器のメーカーですが、最近の売り上げはパソコン関連が80%の売り上げだそうです。アメリカではレーザプリンタはトップシュアで、レーザプリンタと言えば HP LASER Jet だとか。 1998/05/15
日本電気 モビオNXが気になる。一時パソコンと言えばPC-9800シリーズだったよね。小生もPC-8001からお世話になってました。日本のパソコン文化を築いたといって過言ではないでしょう。 1998/05/15
富士通 「日本のコンピュータ情報」は他社の情報もあり便利です。DESKPOWERシリーズでDOS/Vパソコンを普及させましたね。 1998/05/15
コンパック 最近DECを買収した元気印のメーカー。PC/AT パソコンの育ての親。
1998/05/15
日本DEC PDP-11、VAXで一世を風靡してましたが、小生もVAX-11にはお世話になりました。
ホームページはコンパックのホームページの「DEC製品・サービス情報」に移動しました。
1999/01/19
日本コンピュータ工業 マルチプロトコル対応プリントサーバーのメーカー。プリントサーバーでは老舗だそうです。 1998/05/15
オリンパス MOで定評のあるカメラメーカー。顕微鏡、内視鏡、マイクロカセットテープレコーダーも作ってる。 1998/05/15
VAIO ソニーVAIO PCのホームページ。 1998/05/15

【ホームページへのリンク もくじ に戻る】


■コンピュータソフトメーカー

管理工学研究所
管理工学研究所
日本語データーベース桐、日本語ワープロ松などのメーカー。やっと一括処理(プログラム)が動く 桐7 for Windowsが発売されました。
現在の最新版は 桐Ver9-2005(内部バージョンは「桐9-2004 sp2」) です。
2005/03/05

【ホームページへのリンク もくじ に戻る】


■地図

秋葉原マップ Win3.1版で有名な秋葉原マップのWWWバージョン。秋葉でのパソコンショップ巡りには必須アイテム? 1998/05/15

【ホームページへのリンク もくじ に戻る】


■雑誌

MobilePC 月刊モバイルPCのホームページ。Mobileの読みをモービルからモバイルに換えた張本人かな?。 1998/05/15

【ホームページへのリンク もくじ に戻る】


■プラスチックモデルメーカー

田宮模型 ミニ四駆で有名になってしまった感もありますが、MM(ミリタリーミニチュア)シリーズのタミヤ!。最近ではHOPE宇宙往復機(日本版スペースシャトル)の耐熱タイルを作ってしまったとか。 1998/05/15
青島文化教材 模型メーカーとしては静岡では一番歴史があり、静岡模型協会の幹事会社。 1998/05/15
イマイ 昔サンダーバードのキットにお世話になりました。ここのところ木製模型が主なようです。 1998/05/15
フジミ模型 渋いヒコーキのキットもだしてますね。 1998/05/15
バンダイ ガンプラかな。 1998/05/15
長谷川製作所 ヒコーキの長谷川。鉄道模型も出してますね。 1998/05/15
グンゼ産業 プラモとプラモ用塗料を出してます。本業は繊維関係のようです。 1998/05/15

【ホームページへのリンク もくじ に戻る】


■家電・オーディオメーカー

ソニー オーディオメーカー。VAIOシリーズPCでも元気なソニー。小生の家の中は、ソニー製品に占領されてます(笑)。 1998/05/15

【ホームページへのリンク もくじ に戻る】


■自動車メーカー

三菱自動車 いま小生が乗ってる車(E39A)のメーカーです。元飛行機屋さんと現飛行機屋さんがいるので、いろんな所に航空機技術が転用されています。三菱500で、日本で初めて自動車の風洞実験(三菱長崎造船所の風洞)をしています。 1998/05/15

【ホームページへのリンク もくじ に戻る】


■官公庁

防衛庁 陸・海・空 3自衛隊のホームページです。 1998/05/15

【ホームページへのリンク もくじ に戻る】


■NTT

NTT東日本 電話回線の線路情報

(このシステムを利用する場合は IE 5.x 以上推奨になってます)
DSLサービスをご利用場合の速度を推定するための参考情報として、NTT東日本エリアにおける既設電話回線の「線路距離長」「伝送損失」を提供するシステム(線路情報開示システム)です。

ADSLを1.5Mから8Mに速度変更で自爆
2002/03/15

【ホームページへのリンク もくじ に戻る】


【1番上のページへ】 【1つ前のページへ】