●PC毎の動作HDD一覧表
「サブノートパソコン対応 2.5インチ 換装HDD一覧」に掲載されているHDD一覧で動作報告されている「◎」のHDDをPC別に一覧表にしました。
なお、不動作報告があったものも掲載(背景が白地)しています。
詳しい内容に付いては脚注を参照して下さい。
この表のPC毎の集計は、 株式会社管理工学研究所 日本語データーベース「桐Ver8」のHTMLファイル出力機能を利用し、これを元にしてIBM「ホームページ・ビルダー2001」で最終的な形に編集しました。
■目次(下記のPCメーカー名をクリックするとクリックしたPCメーカーの表にジャンプします)
1)PCメーカー : IBM
2)PCメーカー : NEC
3)PCメーカー : SONY
4)PCメーカー : Panasonic
5)PCメーカー : フロンティア神代、プロトン、ライオスシステム
6)PCメーカー : 東芝
7)PCメーカー : 富士通
PCメーカー : IBM | |||||||||
品名 | 型番 | OS | HDD メーカー |
HDD型番 | HDD 容量 |
HDD 高さ |
ネジ穴 | 脚注番号 | 備考 |
ThinkPad 220 | 2432-SJ8 | PC DOS7.0J/V | IBM | AX-DBOA-2540 | 540MB | 12.5mm | 内 | *3 | − |
ThinkPad 230Cs-YB7 | 2432-YB7 | Win95 OSR1 | 東芝 | MK-2103MAV | 2.1GB | 12.7mm | 内 | *4 | − |
ThinkPad 230Cs-FBW | 2432-FBW | PC-DOS J6.3/V Win98SE |
IBM | DTCA-2340 | 3.25GB | 12.5mm | 外 | *48 | 内ネジ穴用のマウントに加工必要 |
ThinkPad 235-10J | 2607-10J | ? | IBM | DARA-206000 | 6.0GB | 9.5mm | 外 | *29 | − |
Win98 | IBM | DARA-212000 | 12.07GB | 9.5mm | 外 | *30 | − | ||
Win2000 | 東芝 | MK-1214GAP | 12.0GB | 9.5mm | 外 | *44 | − | ||
Win95 OSR2.X Win98 MS-DOS6.2/V FreeBSD4.0R |
東芝 | MK-1214GAP | 12.0GB | 9.5mm | 外 | *47 | − | ||
Win2000 | IBM | DJAS-220 | 20.0GB | 9.5mm | 外 | *49 | − | ||
ThinkPad 235-20J | 2607-20J | Win98 | 東芝 | MK-1214GAP | 12.0GB | 8.45mm | 外 | *32 | − |
Win98SE | 富士通 | MHK2120AT | 12.0GB | 9.5mm | 外 | *43 | HDD電流550mA | ||
Win98 SP1 | IBM | DARA-212000 | 12.07GB | 9.5mm | 外 | *25 | − | ||
Win98 | IBM | DARA-212000 | 12.07GB | 9.5mm | 外 | *36 | − | ||
Win98 | IBM | DARA-212000 | 12.07GB | 9.5mm | 外 | *46 | − | ||
ThinkPad 240-21J | 2609-21J | Win98SE | IBM | DJSA-220 | 20.0GB | 9,5mm | 外 | *O | 小生のTP240 |
ThinkPad 315ED-D0J |
2600-D0J | Win98SE | IBM | DARA-218000 | 18.0GB | 12.5mm | 外 | *Q | 要IBM DiskManager |
ThinkPad 530CS | 2605-7FE | PC DOSJ7.00c/V | IBM | DADA-26480 | 6.4GB | 12.5mm | 外 | *I | − |
品名 | 型番 | OS | HDD メーカー |
HDD型番 | HDD 容量 |
HDD 高さ |
ネジ穴 | 脚注番号 | 備考 |
ThinkPad 535-KJ8 | 2606-KJ8 | Win95 OSR1 | IBM | DTNA-22160 | 2.1GB | 12.5mm | 外 | − | 小生のTP535 |
Win98SE | IBM | DJSA-220 | 20.0GB | 9,5mm | 外 | − | 不動作(玉砕)確認。 IBM DiskManager適用出来ず。 小生のTP535 |
||
ThinkPad 535-MF9 | 2606-MF9 | Win95 OSR2.X | IBM | DBCA-204860 | 4.8GB | 9.5mm | 外 | *21 | − |
FreeBSD 3.3 Release +PAO | IBM | DARA-206000 | 6.0GB | 9.5mm | 外 | *37 | 直接FreeBSDをインストール | ||
Win95 OSR2.X | IBM | DARA-206000 | 6.0GB | 9.5mm | 外 | *40 | − | ||
WiN95 OSR2.X | IBM | DADA-26480 | 6.4GB | 12.5mm | 外 | *18 | − | ||
? | IBM | DADA-26480 | 6.4GB | 12.5mm | 外 | *20 | − | ||
Win95 OSR1 | IBM | DARA-26480 | 6.4GB | 12.5mm | 外 | *6 | − | ||
Win95 OSR2.X | IBM | DARA-26480 | 6.4GB | 12.5mm | 外 | *18 | − | ||
Win95 OSR1 | IBM | DBCA-206480 | 6.4GB | 9.5mm | 外 | *17 | − | ||
品名 | 型番 | OS | HDD メーカー |
HDD型番 | HDD 容量 |
HDD 高さ |
ネジ穴 | 脚注番号 | 備考 |
ThinkPad 535E | 2606-36J | ? | IBM | DADA-26480 | 6.4GB | 12.5mm | 外 | *23 | DCXA-208100で不動作のためこのHDDに交換 |
Win95 OSR2.X | 日立 | DK239A-65 | 6.5GB | 9.5mm | 外 | *33 *33A |
リスクありの状況で動作確認ずみ。「注33A」でHDDドライバを更新後、OSをWindows98にアップデートして「ディスクアクセスが MS-DOS互換モード」で動作するのは回避 | ||
Win95 | 日立 | DK23AA-60 | 6GB | 9.5mm | 外 | *56 | 不動作(玉砕)確認。 IBM製4.3GBのHDDに入れ替え使用可能になったそうですが、HDDのピンを1本曲げてコネクタに刺さらない様にしてOK。 |
||
? | IBM | DCXA-208100 | 8.1GB | 12.5mm | 外 | *23 | 不動作(玉砕)確認。 DA-26480(6.4GB 高さ12.5mm)に交換して無事動作 |
||
品名 | 型番 | OS | HDD メーカー |
HDD型番 | HDD 容量 |
HDD 高さ |
ネジ穴 | 脚注番号 | 備考 |
ThinkPad 535X | 2606-70J | ? | IBM | DKLA-24320 | 4.3GB | 9.5mm | 外 | *22 | − |
Win95 OSR2.1 | 東芝 | MK-8113MAT | 8.1GB | 8.45mm | 外 | *35 | − | ||
Win98 Win2000 |
東芝 | MK-8113MAT | 8.1GB | 8.45mm | 外 | *39 | Windows98 と Windows2000(UPG)のデュアルブート | ||
? | IBM | DCXA-210000 | 10.0GB | 12.5mm | 外 | *24 | 要IBM DiskManager | ||
Win2000 | 東芝 | MK-1214GAP | 12.0GB | 9.5mm | 外 | *38 | − | ||
WinNT4.0 WS SP6a | IBM | DARA-212000 | 12.07GB | 9.5mm | 外 | *41 | 要IBM DiskManager | ||
Win98 Win2000 |
東芝 | MK-1214GAP | 12.0GB | 9.5mm | 外 | *42 | 要IBM DiskManager | ||
Win95 OSR2.X | IBM | DARA-218000 | 18.0GB | 12.5mm | 外 | *27 | 要IBM DiskManager | ||
品名 | 型番 | OS | HDD メーカー |
HDD型番 | HDD 容量 |
HDD 高さ |
ネジ穴 | 脚注番号 | 備考 |
ThinkPad 560E | 2640-40J | Win98 | IBM | DCXA-208100 | 8.1GB | 12.7mm | 外 | *E | 要IBM DiskManager |
ThinkPad 570 | 2644-3B7 | WinNT4.0SP4 | IBM | DJSA-220 | 20GB | 9.5mm | 外 | *S | − |
ThinkPad i シリーズ 1455 | ? | Win98 | IBM | DARA-212000 | 12.07GB | 9.5mm | 外 | *F | − |
ThinkPad i シリーズ 1456 | ? | Win98 | IBM | DJSA-220 | 20GB | 9.5mm | 外 | *R | - |
PCメーカー : NEC | |||||||||
品名 | 型番 | OS | HDD メーカー |
HDD型番 | HDD 容量 |
HDD 高さ |
ネジ穴 | 脚注番号 | 備考 |
mobioNX | PC-MB12C? | ? | IBM | DBCA-204860 | 4.8GB | 9.5mm | 外 | *15 | − |
PC-MB12C? | Win98 OSR1 | 東芝 | MK-9014MAP | 9GB | 9.5mm | 外 | *58 | サスペンド不可 | |
PC-MB12CUDD1 | Win95B | IBM | DARA-212000 | 12.07GB | 9.5mm | 外 | *45 | 要IBM DiskManager |
PCメーカー : SONY | |||||||||
品名 | 型番 | OS | HDD メーカー |
HDD型番 | HDD 容量 |
HDD 高さ |
ネジ穴 | 脚注番号 | 備考 |
VAIO 505 | PCG-505 | Win98 | IBM | DYKA-23240 | 3.2GB | 9.5mm | 外 | *5 | − |
日立 | DK238A-43 | 4.3GB | 8.45mm | 外 | *55 | − | |||
DK239A-65 | 6.5GB | 8.45mm | 外 | − | |||||
東芝 | MK-8113MAT (たぬき 推定) |
8.1GB | 8.45mm | 外 | *57 | HDDの容量は正しく認識されないが、その他は特に問題なさそう。 | |||
VAIO 505GX 2.1Gモデル | PCG-505GX/2.1 | Win98 | 東芝 | MK-6412MAT | 6.4GB | 8.45mm | 外 | *19 | − |
VAIO 505X/64 | PCG-505X/64 | Win95 OSR2.X | 東芝 | MK-8113MAT | 8.1GB | 8.45mm | 外 | *31 | BIOS設定でシリンダ数を16938から16383に変更したところfdiskが正常に行われた |
VAIO 505S | PCG-505S | Win98 | 東芝 | MK-9014MAP | 9.0GB | 9.5mm | 外 | *50 | サスペンド不可の制限有り |
VAIO 505SX 4GBモデル | PCG-505SX/4G | Win98 SP1 | 東芝 | MK-8113MAT | 8.1GB | 8.45mm | 外 | *26 | − |
VAIO Z505FX | PCG-Z505FX | Win98 SP1 Win2000 RC2 |
東芝 | MK-1214GAP | 12.0GB | 9.5mm | 外 | *34 | Win98 SP1 と Win2000 RC2 とのデュアルブート |
品名 | 型番 | OS | HDD メーカー |
HDD型番 | HDD 容量 |
HDD 高さ |
ネジ穴 | 脚注番号 | 備考 |
VAIO 719 | PCG-719 | Win98SE | 東芝 | MK-1011GVA | 10.1GB | 12.7mm | 外 | *G | BIOSでHDDを認識しなかったため、EZ-drive(IBM DiskManagerの有償版)でHDDを認識 |
VAIO C1 | PCG-C1 | Win98 | IBM | DBCA-206480 | 6.4GB | 9.5mm | 外 | − | 小生のC1 |
IBM | DARA-212000 | 12.07GB | 9.5mm | 外 | *51 | 添付のリカバリーCD-ROMを使わないでセットアップ |
PCメーカー : Panasonic | |||||||||
品名 | 型番 | OS | HDDメーカー | HDD型番 | HDD 容量 |
HDD 高さ |
ネジ穴 | 脚注番号 | 備考 |
Let's note AL | AL-N2T515J5 | Win2000 | IBM | DARA-212000 | 12.0GB | 9.5mm | 外 | *P | Win2000なのにIBM DiskManagerが必要 |
PCメーカー : フロンティア神代、プロトン、ライオスシステム | |||||||||
品名 | 型番 | OS | HDDメーカー | HDD型番 | HDD 容量 |
HDD 高さ |
ネジ穴 | 脚注番号 | 備考 |
フロンティア神代 チャンドラ2 |
RT166mini | ? | 東芝 | MK-4309MAT | 4.3GB | 8.45mm | 外 | *16 | TP235の元 |
? | IBM | DBCA-206480 | 6.4GB | 9.5mm | 外 | *16 | TP235の元 | ||
VineLinux2.0 Win95 | IBM | DJSA-220 | 20.0GB | 9.5mm | 外 | *53 | TP235の元 VineLinux2.0と Win95のデュアルブート |
||
プロトン チャンドラ2 |
NP-70J | Win98 | IBM | DJSA-220 | 20.0GB | 9.5mm | 外 | *52 | TP235の元 |
ライオスシステム チャンドラ2 輸出仕様英語版 |
? | Win98SE | IBM | DJSA-220 | 20.0GB | 9.5mm | 外 | *54 | TP235の元 |
PCメーカー : 東芝 | |||||||||
品名 | 型番 | OS | HDDメーカー | HDD型番 | HDD 容量 |
HDD 高さ |
ネジ穴 | 脚注番号 | 備考 |
リブレット70cta/1.6 | PA1260CA | Win95 OSR2.X | IBM | DBCA-206480 | 6.4GB | 9.5mm | 外 | *J | − |
DynaBook SS | DS60P/3480 | WinNT4.0 Windows2000 Pro |
東芝 | MK-8113MAT | 8G | 8.45mm | 外 | *T | − |
PCメーカー : 富士通 | |||||||||
品名 | 型番 | OS | HDDメーカー | HDD型番 | HDD 容量 |
HDD 高さ |
ネジ穴 | 脚注番号 | 備考 |
FMV-BIBLO 5120NU2/Y | FMV52NU2Y5 | Win95 OSR2.5 | IBM | DBCA-206480 | 6.4GB | 9.5mm | 外 | *L | − |
FMV-BIBLO 5133NP/W | ? | ? | 東芝 | MK-4309MAT | 4.3GB | 8.45mm | 外 | *A | − |
? | IBM | DADA-26480 | 6.4GB | 12.5mm | 外 | *A | − | ||
5133NP6/W | ? | 東芝 | MK-8113MAT | 8.1GB | 8.45mm | 外 | *N | 不動作(玉砕)確認。 | |
FMV-BIBLO NC13D | ? | Win95 OSR2.X | 東芝 | MK-4310MAT | 4.3GB | 8.45mm | 外 | *D | − |
FMV-BIBLO NCV13 | ? | Win95 OSR2.5 | 東芝 | MK-6411MAT | 6.4GB | 8.45mm | 外 | *H | − |
FMVNC313 | Win95 OSR2.5 | IBM | DDLA-21620 | 1.6GB | 9.5mm | 外 | *M | − | |
Win98SE | 東芝 | MK-1214GAP | 12.0GB | 9.5mm | 外 | *K | 要IBM DiskManager | ||
FMV-BIBLO NU13 | ? | ? | 東芝 | MK-6409MAV | 6.4GB | 12.7mm | 外 | *C | オリジナルのHDDは東芝の1.2GBが搭載されていたので、無難な線で同じ東芝製HDDに換装 |