●手打そば 生田 のご案内(アーカイブス)
(2001/12/26 現在)
手打そば 生田 は、『1999年3月12日(金)朝日新聞 夕刊(関東版)掲載 「この店 この一品」 』 で紹介されました。
そば粉は、国内産のそばの実を使い、そばの風味が失われないように自店で挽いています。そばは、そば8割の「二八そば」(江戸前?そばの基本)で、「二八そばの」特徴の喉ごしのツルとした食感が出ています。
また、せいろのそば汁は昔ながらのやや辛目で、そばを6・7割ほど汁に浸けて食べれば程よい辛さです。
食事代の目安は、昼は¥900、夜はお酒を含んで¥3,000くらいでしょうか。
小生が気に入っているのは、「生田そば」と「タルト・タタン(フランス風アップルパイ)」です。「生田そば」のキャベツロールはオーソドックスですがロシア風トマト味がやはり合っている気がします。
なお、「手打そば 生田」とは開店当初からの客でして、自分のHPで勝手に応援してるだけです(笑)。なぜか、オーダーする時に伝票とボールペン渡されて自分でオーダーを書いてる客なだけです・・・(^^;
移転のお知らせ |
2002年3月に 伊豆高原 へ移転予定です。 現在の店舗での営業は、2001年12月31日までとなります。 移転後の屋号は「グルメ厨房生田」の予定。 年内営業は、27日(木)〜30日(日)まで休業、31日(月)営業します。 ※2002年3月に「手打そば生田」の旧店舗にて、そば専門店が営業を開始する予定です。 手打そば生田と同様にご贔屓頂ければと思います。(屋号が決り次第掲載いたします。) |
創業 | 平成2年 |
従業員数 | 4名 |
営業時間 | 午前11時30分〜午後3時 午後5時〜午後10時 |
定休日 | 毎週木曜日(祭日の場合は営業いたします) |
客席数 | イス18 |
座敷18 | |
住所 | 神奈川県川崎市多摩区生田 6−6−5 カーサピノ 1階 |
電話 | 044(951)9701 |
駐車場 | 有り 3台分 |
交通 | 徒歩 : 小田急小田原線 生田駅下車 徒歩約5分 車 : 東名川崎インター下車 約15分(道路の混雑状況により、これより時間が掛かる場合があります) (北緯35度36分46.6秒、東経139度32分31.7秒 辺りです。カーナビの目的地設定に御利用下さい) |
ご予約 | お席の予約を電話にて承っています。また、夜のご会席の予約もできます。 |
![]() |
![]() |
(写真−1)お店の入り口 普通のそば屋さんの店構えですが、画面左中央にフランス料理店みたいにメニュースタンドがあります。 もちろん夜でもメニューが見えるように照明付き! |
(写真−2)表札?のアップ 「写真−1」の画面右上の木製表札?のアップです。 (2000/07/16 追加) |
![]() |
![]() |
(写真−3)お店入り口から向かって左側 お座敷部分。 厨房との出入口を中心にして、左側がお座敷、右側が椅子席となっています。(2000/07/16 更新) |
(写真−4)お店入り口から向かって右側 椅子席部分。 ちょっとポストモダン風。フランス料理が出て来ても似合う雰囲気です。(2000/07/16 更新) |
■お品がき もくじ(各分類をクリックするとお品がきの詳細にジャンプします。)
品名 | 内容・備考 | お値段 | 店主 お勧め |
お客様 の人気 |
せいろ | そば 又は、うどん | 470円 | ★そば | ★そば |
せいろ 重ね | 〃 | 800円 | − | − |
のりかけ | 〃 | 600円 | − | − |
胡麻だれ | 〃 | 630円 | − | − |
おろし | 〃 | 650円 | − | − |
つけとろろ | 〃 | 750円 | − | − |
海老おろし | 〃 | 850円 | − | − |
鴨せいろ | そば 又は、うどん(岩手産の生合鴨使用) | 1,050円 | − | − |
松天せいろ | そば 又は、うどん | 1,300円 | ★そば | ★そば |
穴子天せいろ | 〃 | 1,300円 | − | − |
天せいろ | 〃 | 1,600円 | − | − |
生田そば | せいろそば、天ぷら、 キャベツロール(トマト味又は、和風そばの実入り醤油味) |
1,800円 | ★ | ★ |
鴨煮かけ冷やし鉢 | そば 又は、うどん。夏期のみ(4月〜9月) | 1,600円 | − | − |
品名 | 内容・備考 | お値段 | 店主 お勧め |
お客様 の人気 |
かけ | そば 又は、うどん | 470円 | − | − |
とじ | 〃 | 670円 | − | − |
山かけ | 〃 | 800円 | − | − |
おかめ | 〃 | 850円 | − | − |
小海老天ぷら | 〃 | 870円 | − | ★そば |
鰊そば | − | 1,000円 | − | − |
鴨南蛮 | そば 又は、うどん(岩手産の生合鴨使用) | 1,200円 | ★そば | − |
穴子天ぷら | そば 又は、うどん | 1,300円 | − | − |
天ぷらそば | − | 1,600円 | − | − |
鍋焼きうどん | − | 1,100円 | − | − |
鴨鍋うどん | 冬期のみ(10月〜3月)(フランス料理で使う合鴨使用) | 1,600円 | − | − |
五右衛門うどん | 天ぷら付き | 1,300円 | − | − |
そばがき | − | 1,000円 | − | − |
品名 | 内容・備考 | お値段 |
そばの実雑炊 | − | 600円 |
小天丼 | 小天丼、香の物 | 530円 |
キャベツロール御飯 | キャベツロール(トマト味又は、和風そばの実入り醤油味)、 御飯、付け合せ、香の物 |
750円 |
天重 | 天重、香の物、お味噌汁(赤) | 1,500円 |
生田御膳 | 天ぷら、キャベツロール(トマト味又は、和風そばの実入り醤油味)、 御飯、香の物、お味噌汁(赤) |
1,800円 |
御飯 | 御飯、香の物 | 200円 |
品名 | 内容・備考 | お値段 | 店主 お勧め |
お客様 の人気 |
そば汁粉 | 小さいそばがき入り | 400円 | − | ★ |
冷やしそば汁粉 | 小さいそばがき入り | 400円 | − | ★ |
タルト・タタン | フランス風アップルパイ(お持ち帰りできます) | 350円 | ★ | − |
アイスクリーム | 抹茶 | 400円 | ★ | − |
シャーベット | ラズベリー | 400円 | − | − |
品名 | 内容・備考 | お値段 |
地酒各種 | − | 店内 別紙 |
ビール | 中ビン | 500円 |
ジュース | オレンジ | 200円 |
キリンレモン | − | 200円 |
コーヒー | − | 350円 |
コーヒーセット | タルト・タタン付き | 600円 |
焼酎ボトル | 健康的で美味なそば湯割りでどうぞ | 2,500円 |
品名 | 内容・備考 | お値段 | 店主 お勧め |
お客様 の人気 |
出し巻き卵 | − | 800円 | − | − |
板わさ | − | 550円 | − | − |
キャベツロール | トマト味又は、和風そばの実入り醤油味(低カロリー) | 550円 | − | ★ |
鴨焼 | 岩手産の生合鴨を使用しています | 1,300円 | ★ | − |
穴子天抜き | − | 850円 | − | − |
天ぷら盛り合わせ | − | 1,600円 | − | − |
大和芋磯辺揚げ | − | 400円 | − | − |
身欠き鰊うま煮 | − | 600円 | − | − |
お刺身・その他季節の1品料理 | 店内掲示板をごらん下さい(季節により内容が変ります) | 時 価 | − | − |
季節の山菜天ぷら | 店内掲示板をごらん下さい(季節により内容が変ります) | 時 価 | ★ | − |
品名 | 内容・備考 | お値段 |
Aセット | 前菜、そば飯粥、天ぷら、せいろ、デザート | 2,600円 |
Bセット | Aセットにキャベツロール(トマト味又は、和風そばの実入り醤油味)付き | 3,200円 |
品名 | 内容・備考 | お値段 | 店主 お勧め |
お客様 の人気 |
ご予約そば会席 | 季節のコース料理が楽しめます。ご宴会に最適です。 3日前ぐらいまでにご予約いただければ、季節のものを使った料理がお出しできます。 (予約なしでも可。ただし、当日店にある材料となり季節感がでない場合があります) フランス風料理もお出しできます。 |
4,000円より | ★ | ★ |
【お品がき もくじに戻る】
★季節のお任せ弁当と仕出し料理(無料配達いたします)
※配達地域は原則として多摩区に隣接する地域です。一度ご相談下さい柔軟に対応いたします。
品名 | 内容・備考 | お値段 | 店主 お勧め |
お客様 の人気 |
角形九寸弁当(当店の定番) | 刺身(小)、天ぷら(小)、サラダ、ご飯、香物、汁物、 別盛特製キャベツロール |
1,500円 | ★ | − |
季節のお任せ弁当としだし料理 | 法事、内祝、送別会(立食)、ご来客用、にどうぞ。 (下記の例をご参照ください。) |
2,000円より | ★ | ★ |
●季節のお任せ弁当と仕出し料理例
※お客様のご希望に応じ、形式、献立、価格を調整いたします。また、人数の多少、料金の高低にかかわらずご相談下さい。
※仕入れの都合上3日前ぐらいまでにご予約下さい。
【お品がき もくじに戻る】
【1番上のページへ】 【1つ前のページへ】